フィデルの父、ダリルはどんな人物?

 本作は、スクウェア・エニックスとトライエースのタッグが放つ、大作SFRPG『スターオーシャン』シリーズの最新作。今回最初に紹介するのは、主人公と深く関わる主要人物たち。ときには、ともに戦ってくれる場面もあるようだ。

ダリル・カミューズ
声:置鮎龍太郎
【性別】男性
【年齢】49歳

『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_01

「誰かのために振るう剣は強い。想いを刃に乗せるのだ」
 主人公・フィデルの父親。剣術士としてレスリア王国で名を馳せており、軍の剣術指南役を務めている。厳格な性格で人望も厚いが、愛情の深さか、息子のフィデルにはきびしく当たってしまうことも……。

『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_02
『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_03
『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_04

テッド
声:下野 紘
【性別】男性
【年齢】23歳

『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_05

「さすがはカミューズ流の正統後継者。軍師っぷりも親父さんゆずりだな」
 レスリア王国のスタール村に住む青年で、フィデルやミキの幼馴染。お調子者だが、幼いころからダリルに剣術を教わっていたため、その技術はなかなかのもの。道場でフィデルと稽古するのが日課となっている。

『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_06
『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_07
『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_08

ケイサス
声:林 勇
【性別】男性
【年齢】?歳

『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_09

「フィオーレがお客さんを連れてくるなんて珍しいですね」
 ランドック王国にある呪印研究所の所長。“天才”と称えられるほどの優秀な研究者で、フィオーレの師匠とも呼べる存在。幼なすぎるため体に“呪印”は刻んでおらず、自分の年齢をコンプレックスに思っている。

『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_10
『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_11
『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_12

バトルシステム解説

 アクション性の高いスリリングなバトルが楽しめる本作。ここで紹介する数々のシステムが、戦いを盛り上げてくれる。

リザーブラッシュ

 “リザーブラッシュ”とは、画面右にある“リザーブゲージ”が一定以上溜まっているときにのみ使用できる必殺技。あらかじめ設定をしておけば、操作しているキャラクター以外の技を発動することもできるのだ。

『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_13
『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_14
▲バトル中、プレイヤーは操作キャラクターを任意のタイミングで変更可能。リザーブラッシュの効果はキャラクターごとに大きく異なるので、操作キャラクター以外の人物の技を発動できるのは便利かも。
『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_15
『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_16
『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_17
▲リザーブゲージの溜まり具合は、ゲージの下部に数字で記載される。ゲージをいくつ消費して技を放つかは選択可能で、威力や効果は消費量に比例する。
▲ゲージを3つ消費する場合
▲ゲージをひとつだけ消費する場合

コンボボーナス

 攻撃を立て続けにヒットさせると、コンボ数がリザーブゲージの横に表示され、10コンボごとにリザーゲージの増加量が20 % ずつ増加。ゲージは最大100コンボで300%まで増やせるので、敵に与えるダメージが通常と比べて各段に上がる。コンボボーナスを意識すると得られる恩恵は、かなり大きい!

『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_18

キャンセルボーナス

 小攻撃、大攻撃のほか、右ページで紹介するバトルスキルや呪印術など、本作には多彩な攻撃手段が用意されている。各種攻撃をくり出した後、タイミングよくつぎのアクションを入力すると隙を“キャンセル”し、即座につぎの攻撃がくり出せる。しかも、“キャンセルボーナス”で攻撃力もアップするのだ。

『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_19

バトルスキル

 バトルスキルとは、MPを消費して放つ大技のこと。小攻撃や大攻撃のような通常攻撃よりも隙が大きいが、キャンセルのテクニックを利用すれば軽快に攻め続けられる。ここでは、フィデルの父から学んだカミューズ流剣術をベースに戦う、ヴィクトルのバトルスキルをご紹介。

『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_20
『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_21
『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_22
▲“血風大車輪”。剣と鞘をつなげるように片手で持ち、回転の勢いで周囲にいる敵を引き寄せながら斬り刻む。
▲“羅刹刃”。前方に進みながら素早く連撃をくり出す。敵を吹き飛ばす効果があるので、囲まれたときに重宝する技だ。
▲“煉獄掌”。剣を突き出しながら、練りあげた闘気を解き放つ。闘気は火柱となって吹き出し、触れた敵を焼き尽くす。

呪印術

 呪印術は、主人公たちの住む惑星・フェイクリードに伝わる魔法のような力のこと。パーティーメンバーの中で呪印術が使えるのは、体に“呪印”を刻んでいるミキとフィオーレのふたり。フィオーレは、呪印術研究の権威であるランドック王立呪印研究所を代表する研究者だ。回復が得意なミキとは対照的に、強力な攻撃術を多数習得することが特徴。

『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_23
『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_24
『スターオーシャン5』冒険を彩る重要人物たちを紹介!_25
▲敵の攻撃力を下げる効果がある“サンダーフレア”。
▲敵を閉じ込める“エクスティンクション”。こちらも高威力の範囲攻撃術だ。
▲“ダークイーター”。闇の魔物を召喚する大技。魔物は、攻撃対象を引きずり回しながら多くの敵を巻き込み暴れ回る!