ドットキャラの大将と仲間たちを率いてダンジョンに挑め!
日本一ソフトウェアは、2Dドット絵で描かれたフィールドで敵を倒しながらダンジョンを攻略していくアクションRPG『クラシックダンジョン』シリーズの最新作『クラシックダンジョン 戦国』を、2016年5月26日にプレイステーション Vitaで発売する。本作は昔懐かしいグラフィックやレトロサウンド基調で、簡単操作で派手なアクションをくり出すことができ、奥深いやり込みも可能な育成要素などが詰まったタイトルとなっている。
本記事では、『クラシックダンジョン 戦国』のストーリーやシステム面、キャラクターメイキングなどの要素を紹介していこう。
~物語~
時は戦国
多くの想いが交差し、
群雄割拠の時代が終焉を迎えし時がきた。
物語の舞台は“魔の開かず”
未練を残した魂が辿り着く死後の世界。
ここに出口はなく、再び輪廻に戻る方法はただ一つ。
“未練”を果たすこと
夢叶えし者、夢破れし者、
それぞれが各々の人生を噛み締めている刻、
この物語は幕を開ける。
■ゲーム概要
『クラシックダンジョン 戦国』は、未練を残した魂がたどり着く死後の世界“魔の開かず”を舞台に繰り広げられる、戦国和風のアクションRPG。プレイヤーは、“魔の開かず”をさまよう戦国武将たちの“未練”を果たすため、“未練”の手掛かりが隠されたダンジョンへ挑戦することになる。
■“魔の開かず”とは
物語の舞台であり、プレイヤーの拠点となる“魔の開かず”。ここには“万屋”や“お城”といった施設が存在し、装備の購入や、ダンジョン攻略のための準備が行える。“魔の開かず”にある施設を利用すると、新たな操作キャラクターを作成することもできるのだ。
■戦いの舞台となるダンジョン
ダンジョンではキャラクターを操作して、奥深くにある出口を目指すことになる。戦闘はリアルタイムで進行していくので、さまざまなアクションを駆使してダンジョンを攻略していこう。
■バリエーション豊かな武器
キャラクターが使用できる武器は、“刀”、“鈍器”、“杖”、“槍”、“弓”、“脇差”、“手裏剣”、“鎖鎌”の8種類が存在している。武器にはそれぞれ長所・短所があり、種類によって攻撃の範囲やアクションも変化する。挑戦するダンジョンやキャラクターの職業、プレイスタイルに応じて、武器を変更していこう!
■個性豊かな職業の数々
キャラクターメイク時の“職業”によって、修得するスキルやステータス、成長の仕方が大きく変化する。本報では冒険が始まった際に選べる7種類の“職業”について紹介しよう。
職技能:超滑走
攻撃・防御ともに平均的な職業。ステータスにクセがないので、初心者にもオススメの職業。スライディングの距離が通常よりも長くなる。
職技能:草炎ネバ歩き
歩きにくい地形でも素早く動くことのできる。ダンジョン探索に適している。草地や炎、ネバネバの地形でもスムーズに移動できる。
職技能:SP借金回復
魔法スキルのスペシャリスト。HPは低めだが、遠距離から様々な魔法攻撃を放てる。SPを足りない状態で、SPを借金してスキルを使用した際、SPの回復速度が早くなる。
職技能:不死にとどめ
回復まほうを修得できる職業。長めのダンジョンを攻略する際に便利。通常攻撃ではトドメをさせないアンデット系モンスターにトドメをさせる。
職技能:死してガネ保持
“魔の開かず”での通貨・ガネを稼ぐことに特化した職業。修得できるスキルはガネに関連したトリッキーなものが多い。ダンジョンで倒れた際に、失うガネも少なくなる。
職技能:ま・わざ詠唱時短
肉弾&まほう攻撃がどちらも得意な職業。防御が低い分、遠近どちらも戦える器用な立ち回りが出来る。“まほう”と“わざ”の詠唱が短くなり、早く使用できるようになる。
職技能:たて前ボーナス
補助まほうと回復まほうに長けた、防御寄りの職業。“家臣”を数多く配置できる魔装陣を修得するので、HPが高い。盾でガードした際、前方の耐性がアップする。
■戦闘に大きな影響を与える魔方陣
魔装陣とは、操作キャラクター(=“大将”)を助けてくれる独自のシステム。陣を組むと“大将”が、仲間(=“家臣”)のサポートを受けて、パワーアップする。また、“大将”がダンジョンで戦闘する際は、“家臣”たちが盾となって“大将”を守り、ダメージを代わりに受けてくれるのだ。
育成や強化の要となる魔装陣は200種類以上が存在し、それぞれ異なった形状を持っている。魔装陣には“家臣”だけではなく、特殊なアイテムを配置することができ、ステータスアップなどキャラクター強化にも大きな影響を与えるのだ。この配置が攻略のカギとなるので、キャラクター育成の際は、しっかりと活用していこう。
■キャラクターメイキング・エディット
冒険を進めると、“魔の開かず”にて新たなキャラクターを作成することができるようになる。キャラクター作成では、名前や職業、外見などを自分の好みで選択可能。“おえかき”モードを選択すると、4方向から見たキャラクターの通常表情やダウン表情、歩いている際のアニメーションなどをおえかき(ドットの打ち込み)することもできるのだ。キャラクターのおえかきデータは、画像データとしてプレイステーション Vita内のフォトフォルダーに保存し、他のユーザーに渡すことも可能だ。
■仲間と協力したり競い合う通信プレイ
本作は、プレイステーション Vitaのアドホック通信を使用した対戦プレイと協力プレイが可能になっているほか、ダンジョンのクリアータイムを競うネットランキングも公開されていく。詳しいことは詳細が分かりしだい公開するので、続報をお楽しみに。
■オープニング楽曲情報
本作のオープニングを飾ってくれるのは、声優としても活躍している早乃香織さんが歌う“桜花戦嵐”だ。
曲名:桜花戦嵐
歌:早乃香織
作詞:早乃香織
作曲・編曲:磯江俊道
【アーティスト情報】
早乃香織
◇プロフィール
幼少の頃から、歌やピアノなどの音楽に触れ、数多くのミュージカルや舞台に出演。また一方で、アニメやゲーム、マンガなどの日本のポップカルチャーに深く魅了される。
さまざまな芸能活動を経て、「自分の歌と言葉で本当の想いを伝えたい」という気持ちから、2012年7月にシングル『スカイブルーの向こう側』でインディーズデビュー。2015年9月には、zero-A PLUSより、アルバム『Prelude』でメジャーデビューを果たした。
2015年にはMt.RAINIER HALL 渋谷PLEASURE PLEASUREでのワンマンライブの開催、メキシコ・カンクンでのライブも成功を収めた。
また、声優としても家庭用ゲームやスマートフォン向けゲームを中心に精力的に活動を行い、歌手・声優としての活動を拡げていく。
◇早乃香織さんからのコメント
主題歌“桜花戦嵐”の作詞・歌唱を担当させていただきました、早乃香織(はやのかおる)です。
初めての主題歌歌唱。また、今回は作詞もさせていただいたので、特に強い思いでレコーディングに挑みました。
大志を掲げ、命を賭して戦う戦国武将の生きざま、これを儚く美しく散る桜花に重ね、日本の武士の気高き魂を詞や歌に乗せました。この曲を聴いて、勇ましく凛とした武士の姿を思い描いてもらえたら嬉しいです。
戦国がテーマの新しいクラシックダンジョン。今までのイメージからは想像もつきませんが、その分とっても楽しみですね!
どうか、このゲームで遊ぶすべての方々の心に、この歌が、声が響きますように。
■エンディング楽曲情報
本作のエンディング曲は、音楽ユニット“REZZ”が歌う“Break your heart”となっている。
曲名:Break your heart
Performance:REZZ
作詞:RYUTA
作曲:C
編曲:REZZ+磯江俊道
【アーティスト情報】
REZZ
(Vocal:RYUTA / Guitar:C / Guitar:K)
◇プロフィール
REZZは、楽曲制作を手がける ZIZZ STUDIOとRejetのコラボにより誕生。
プロデュースを『Vitamin』 シリーズ、『LucianBee’s』シリーズ、『恋愛番長』など数多くの人気乙女ゲームを手がけた岩崎大介(Rejet)、アート&ファッションディレクションを、イラストレーターの前田浩孝(Rejet)が担当。
◇REZZからのコメント
クラシックダンジョンシリーズのファンの皆様。こんにちは。REZZです。
このたびは『クラシックダンジョン 戦国』のエンディングテーマを担当させていただくことになりました。
お話をもらったときは正直、不安もありましたが、メンバー一丸となってとってもいい楽曲に仕上がったと思います。
ゲームの世界観を知り、自分達なりに解釈して物語とリンクできるように考えました。
自問自答、葛藤、ゲームの曲でありながらも、今の自分達、みんなにも共感できるような熱い歌詞になっています。
この楽曲を聴くことで、ゲームが完結すると思います。楽しみにしていてください。
■楽曲制作
本タイトルの主題歌・BGM製作担当は、「ZIZZ STUDIO」です。
【アーティスト情報】
ZIZZ STUDIO
◇プロフィール
ゲーム、アニメ、映画、ドラマ、アーティストものなど、ジャンルを超えて楽曲提供を続ける音楽制作会社。 バンドサウンドの他、バイオリン、管楽器など、生楽器をフィーチャーするのが得意。 制作楽曲のライブでの再現性にも、こだわりをもって取り組んでいる。 ワタナベカズヒロ、早乃香織など、プロデュースワークも多数。
◇ZIZZ STUDIOからのコメント
大好きなクラシックダンジョンの世界に、また関わることができて、とっても光栄です! 旧作のファンタジックで民族音楽的な楽曲群も、こだわりを持って取り組ませていただきましたが、今度は戦国! ベクトルは変わっても、クラダン魂も8bitサウンドも健在です! ながーく遊べる本作だからこそ、じっくりサウンドも楽しんでいただけたらと思います。そして、早乃香織さんや、REZZと一緒に世界を盛り上げることができることにも、大いなる喜びを感じています。早乃さんのキリリとした歌声、REZZの熱、気にいっていただけると、とても嬉しいです! 応援、よろしくお願いします!!
■予約特典
『クラシックダンジョン 戦国』を予約すると、特典として“クラシックダンジョン 戦国 サウンドセレクション Real&Retro”がもれなくもらえる。
ゲーム中で切り替え可能な現代風BGMと、昔懐かしい8bit風BGMの両曲を厳選! さらに早乃香織さんが歌う主題歌“桜花戦嵐”(short ver.)も入っているなど、計21曲(60分以上)を収録した聞き応え抜群のCDになっているのだ!
楽曲製作:ZIZZ STUDIO
※予約特典には、数に限りがございます。
※特典の情報は製作中のものです。内容が予告無く変更になる場合がございますので、ご了承ください。
※画像はイメージです。
クラシックダンジョン 戦国
メーカー | 日本一ソフトウェア |
---|---|
対応機種 | PSVPlayStation Vita |
発売日 | 2016年5月26日発売予定 |
価格 | 通常版:4800円[税抜]、ダウンロード版:3810円[税抜] |
ジャンル | アクションRPG |
備考 | プレイ人数:1人(通信プレイ時:2〜4人) CERO:A(全年齢対象) |