ミクたちのいろいろな表情を見てみよう
セガゲームスは、2016年3月24日にプレイステーション Vita版、2016年秋にプレイステーション4版が発売予定の『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X』の最新情報を公開した。
今回の記事では、楽曲やモジュール、ライブクエストモードの起点となる“ホーム”に関する情報をお伝えするぞ。
●最新作 『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X』とは?
今度のDIVAは“ライブ&プロデュース”! 新たに加わったライブクエストモードで、ボルテージを稼ぎながら、モジュールやアイテムをゲット! 最高のライブパフォーマンスを目指そう! ボルテージを獲得するレートは、モジュール、アクセサリのエレメント(属性)の組み合わせでもアップするので、これまでにない戦略的なプレイが可能! ゲーム中に、ランダムでモジュールがチェンジする変身演出も楽しい! 手に入れたモジュールやアクセサリは、さらなるクエスト攻略のカギになる! 遊んで、集めて、攻略、それが『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X』のプレイスタイルだ!
■楽曲
独りんぼエンヴィー
アーティスト:koyori(電ポルP)
クールエリア
一度聴いたら忘れられないメロディ、さまざまなイメージを喚起するミステリアスな歌詞。あなたはこの曲にどんな物語を感じるでしょうか?
卑怯戦隊うろたんだー
アーティスト:シンP
カオスエリア
勝利のためなら手段を選ばず、卑怯の限りを尽くす正義(?)のヒーローが、ついに、ついに、『Project DIVA』に登場! さあ、みんなで呼ぼう! 「うろたんだー!」
■楽曲(メドレー)
キュート・メドレー ~アイドル サウンズ~
メドレーアレンジ:Mitchie M
収録曲:イージーデンス / FREELY TOMORROW / ビバハピ / アゲアゲアゲイン / アイドルを咲かせ(アーティスト:Mitchie M)
キュートでグレイテストなアイドルソングを極上のメドレーに! 珠玉の楽曲で紡ぐ極上のライブをお楽しみあれ。
■モジュール
デザイン:SHIN-ICHI SATAKE
エレメント:クール
▲黒衣をまとう謎めいた少女が歌う歌は、郷愁をかきたて、そしてどこか物悲しい響きを持つ。
▲胸に輝く“卑怯”の二文字。これが“卑怯戦隊うろたんだー”のリーダーのバトルスーツ! 本気で作りこんだ造形に注目!
▲じつはチーム最高の実力者? 卑怯なほど強くてセクシーな卑怯レッドの艶姿を見よ!
▲あざとい攻撃ならお手のもの! かわいいしぐさにだまされたら、痛い目にあうぞ!
▼楽曲には登場しないが、リン用のバトルスーツも! 先輩のスーツとは細部のカラーリングが異なっている。
▲リンと同様、レン用にもバトルスーツを用意。元気いっぱいな少年ヒーローの誕生!
▲ルカのコスチュームは謎の組織の女幹部! 敵か味方か、正義か悪か、すべてが“謎”に包まれている!
■エレメントテーマモジュール(キュート)
デザイン:たま
▲キュートエレメントを象徴する激・かわいいコスチューム! トゥインクル、トゥインクル、輝くお星さまになーれっ!
デザイン:たま
▲リンのキュートエレメントなモジュールは、どこをとってもキュート!
デザイン:たま
▲レンだってキュートさでは負けていない! やんちゃ坊主なイメージの衣装でアピール、アピール!
デザイン:たま
▲さわやカワイイ、ルカのキュートエレメント衣装は、まさにフレッシュ!
デザイン:たま
▲赤の配色が燃えるパッションを感じさせる、MEIKOのキュートな衣装は、無邪気さと大人っぽさの見事なコラボレーション!
デザイン:たま
▲ただカッコいいだけじゃないのがKAITOの魅力! キュートな衣装も完璧に着こなす!
■ホーム
ホームでのコミュニケーション
ライブクエストモードの起点となるホームでは、ミクたちキャラクターとのコミュニケートを楽しむことができる。ゲーム進行にともなって、さまざまなイベントが発生。本作のコミュニケーション要素は、すべてリズムゲームのプレイとつながっており、ライブクエストモードをプレイすることで、自然とキャラクターたちとの距離が縮まっていく。
ホーム画面で、操作しないでいると、画面の中のキャラクターが、油断したり、プレイヤーに向かってアピールしてきたりする姿などを見ることができる。振る舞いは着用しているモジュールのエレメントごとに異なる。
また、画面をタッチすることで、キャラクターを“つつく”ことができます。このリアクションもエレメントごとに違うので、いろいろ試してみよう。
プレゼントと親密度
キャラクターにアイテムをプレゼントすることで、親密度を上げることができる。プレゼントできるアイテムは、リズムゲームをプレイすることで獲得可能。キャラクターの反応は、イマイチな反応をしたり、とても喜んだりとさまざま。また、プレゼントするアイテムによってはイベントが起こることも。
通常のプレゼントのほかに、条件がそろった時に発生するプレゼントイベントもある。キャラクターのセリフなどからシチュエーションを察して、ピッタリなプレゼントをしてあげよう。成功すると、より大きく親密度を上げることが可能。親密度を上げることで新たなイベントが発生するほか、クエストの攻略も少し有利になるぞ。
ホームの模様替え
ホームは、さまざまなテーマに変更することができる。好きなホームでゲームを楽しもう。キャラクターにプレゼントしたアイテムが部屋に飾られていくため、飾りつけを意識してプレゼントするといった遊びかたも可能。どんなホームになるか、はプレイヤー次第だ!