『三国志ツクール』の勉強会イベント(2/20開催)の受付も開始

『三国志ツクール』コンテストの作品追加募集が開始! ゲーム実況者が講師を務める勉強会イベントが、2月20日に開催されることも決定_01
『三国志ツクール』コンテストの作品追加募集が開始! ゲーム実況者が講師を務める勉強会イベントが、2月20日に開催されることも決定_02

 コーエーテクモゲームスは、“ニコニコ自作ゲームフェス2016”内で実施中の『三国志ツクール』コンテストにおいて、作品の追加募集を開始したことを発表した。また、2016年2月20日(土)に、『三国志ツクール』の勉強会イベントを開催することも決定した。

 PC用ソフトとして配信中の『三国志ツクール』は、ユーザーが“自分だけの三国志”を作ることができる、エディット機能を搭載したソフト。名作『三國志II』がベースとなっている。ユーザーは、シナリオや武将、国、勢力、戦場など、さまざまなデータを自由に編集できる。

 以下、リリースより。


“ニコニコ自作ゲームフェス2016”
『三国志ツクール』作品の追加募集開始
~三国志ツクール勉強会イベントの開催も決定~

 このたび当社は、Windows 用ゲームソフト『三国志ツクール』につきまして、カドカワ株式会社が開催中の「ニコニコ自作ゲームフェス2016」にて、『三国志ツクール』で製作された自作作品の追加募集を開始いたしました。

 既にいくつもの素晴らしい作品をご応募いただいた『三国志ツクール』コンテストですが、さらなる盛り上げを図るため、本日2 月12 日(金)より2 月29 日(月)までの期間に作品を追加募集いたします。応募された作品は、審査の上「三国志ツクール賞」や「ファミ通賞」を、さらには「ニコニコ自作ゲームフェス2016」大賞の賞金30 万円を獲得するチャンスもありますので、オリジナリティー溢れるシミュレーションゲームと動画を作って、奮ってご応募ください。

 また、2月20日(土)には、『三国志ツクール』の勉強会イベントを開催することも決定しました。本イベントでは、講師として招いたゲーム実況者からアドバイスを受けながら『三国志ツクール』にて作品を製作することができ、その作品を「ニコニコ自作ゲームフェス2016」に応募することも可能です。本日よりイベントご案内ページにて受付を開始しましたので、ぜひご参加ください。

 「ニコニコ自作ゲームフェス2016」の公式サイト内には、“「三国志ツクール」コンテストチャンネル”もオープンしています。『三国志ツクール』で製作した実況動画などが多数投稿されていますので、個性あふれる様々な映像をご覧いただくことができます。

<『三国志ツクール』作品の追加募集について>
○追加募集期間:2016年2月12日(金)~2月29日(月)
○賞品内容:
●三国志ツクール賞
「三国志」30周年記念グッズ盛り合わせ
・出師表竹簡セット
・「武将啓発ポスター」デザインクリアファイル5枚セット ほか
※一部のグッズはシブサワ・コウ ゼネラルプロデューサーのサイン入り。
●ファミ通賞
週刊ファミ通6カ月分
※「ニコニコ自作ゲームフェス2016」大賞の賞金30万円を獲得するチャンスもあります
○「三国志ツクール」
コンテストチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/sangokushitkool

<勉強会イベントについて>
○日時:2016年2月20日(土)15:00~19:30
○場所:ドワンゴセミナールーム
○応募条件:ノートPC を持参できる方/三国志ツクールをご購入されている方
○特別講師:今井三太郎(ゲーム実況者)ほか
ご案内ページ:http://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/ar967313
○備考:終了後に近隣のお店にて懇親会を行います。(参加費3000円)