イベント出展やコミカライズなど盛りだくさん!
人気アニメ『マクロス』シリーズの最新作『マクロスΔ(デルタ)』が、2016年4月より、TOKYO MX、BS11ほかでテレビ放送されることが決定した。今回、第3弾となるキービジュアルが公開されたほか、放送に先駆け、各種イベントへの出展やコミカライズ情報なども発表された。
以下、リリースより。
『マクロスΔ(デルタ)』2016年4月 TOKYO MX、BS11他、テレビ放送決定!
“キービジュアル第3弾”公開 さらにゼントラ盛りな各種展開を発表!
ついに最新作『マクロスΔ(デルタ)』が、TOKYO MX、BS11他にて2016年4月テレビ放送決定!!
昨年末に『マクロスΔ(デルタ)先取りスペシャル』と題して、”第1話先取りエディション”を放送し、直後より『youtube』にて同エディションの配信を開始。開始1週間で視聴回数が約50万回を超え且つ、同日に配信での販売を開始した挿入歌『いけないボーダーライン』が各配信サイトで総合トップ10入り(デイリーランキング)を果たすなど大好評を得ているシリーズ最新作『マクロスΔ(デルタ)』が4月にTOKYO MX、BS11他にて放送が決定しました!
TV放送情報
▼放送開始:2016年4月
▼放送局:TOKYO MX、BS11、他
『マクロスΔ(デルタ)』キービジュアル第3弾発表!!
主人公のハヤテ・インメルマン、ヒロインのフレイア・ヴィオン、ミラージュ・ファリーナ・ジーナスの3人を中央に配したキャラクター原案:実田千聖(CAPCOM)氏描き下ろしのキービジュアルの第3弾が発表となりました!
『マクロスΔ(デルタ)』コミカライズ展開正式発表!!
『マガジンSPECIAL(講談社刊)』、『月刊少年シリウス(講談社刊)』、『月刊コミックREX(一迅社刊)』、『月刊コミックゼロサム(一迅社刊)』一挙4誌での『マクロスΔ(デルタ)』コミカライズ展開を正式発表!本編ストーリー、前日譚を描くサイドストーリー、”戦術音楽ユニット『ワルキューレ』”、”風の王国『空中騎士団』”の両陣営の視点から描くそれぞれの『マクロスΔ(デルタ)』の世界など本編をさらに盛り上げる超豪華展開となります。
『マクロスΔ(デルタ)』コミカライズ展開
本編ストーリー、前日譚や戦術音楽ユニット”ワルキューレ”、空中騎士団のサイドストーリーなど、本編をさらに盛り上げる超豪華展開となります。併せて、ノベライズ展開についても、講談社にて企画進行中!
出版社/掲載誌など/連載開始予定/作家(敬称略)
講談社
マガジンSPECIAL/5月/一文字蛍
月刊少年シリウス/4月/タツヲ
※ノベライズ企画/―/小太刀右京
一迅社
月刊コミックREX/4月/満月シオン
月刊コミックゼロサム/4月/藤小豆
3月26日(土)AnimeJapan 2016『マクロスΔ(デルタ)放送直前! 「マクロス」ゼントラ盛りトークショー Powered by dアニメストア』イベント開催決定!!
2016年3月26(土)・27日(日)東京ビックサイトで開催される『AnimeJapan 2016』での『マクロスΔ(デルタ)放送直前!「マクロス」ゼントラ盛りトークショー Powered by dアニメストア』と題したスペシャルイベントが、3月26日(土)13:35 REDステージにて開催されることが決定!河森正治氏をはじめ、『超時空要塞マクロス』、『マクロス7』、『マクロスF』、最新作『マクロスΔ(デルタ)』のキャスト陣が一堂に会する超豪華トークショー!!
マクロスΔ放送直前!「マクロス」ゼントラ盛りトークショー Powered by dアニメストア
▼名称 マクロスΔ放送直前!「マクロス」ゼントラ盛りトークショー Powered by dアニメストア
▼日時 2016年3月26日(土)13:35〜14:15予定
▼会場 AnimeJapan 2016内、REDステージ
東京ビックサイト 東展示楝 東1〜6ホール
▼備考 ステージ観覧には、事前販売 入場券(ステージ観覧抽選応募権付き)のご購入と事前にステージ観覧への抽選応募が必要となります。
※AnimeJapan 2016公式HP
◆その他『マクロスΔ(デルタ)』情報
JOYSOUNDにて『いけないボーダーライン』カラオケ配信2月7日より開始!
戦術音楽ユニット”ワルキューレ”が歌う『マクロスΔ(デルタ)』挿入歌の『いけないボーダーライン』がいよいよ2016年2月7日(日)より、JOYSOUNDにてカラオケ配信開始!
※JOYSOUND公式HP
ワンダーフェスティバル2016[冬]にて『マクロスさんかっけー』ブース出展!
2016年2月7日(日)に開催されるワンダーフェスティバル2016[冬]にて、『マクロスさんかっけー』ブースが出展!最新作『マクロスΔ(デルタ)』最新情報はもちろん、MCに喜屋武ちあきさん迎えて、プラモデルブランド『マクロスモデラーズ』試作商品展示・ステージや、カラオケ大会、『マクロスΔ(デルタ)』グッズなどの販売など、ファンなら必見の内容!!
▼ワンダーフェスティバル2016[冬]概要
開催期日 2016年2月7日(日)10:00~17:00
会場 幕張メッセ 国際展示場 1・2・3・4・5・6・7・8ホール
入場料 2,000円 (入場チケット兼公式ガイドブック/小学生以下無料)
※ワンダーフェスティバル公式HP
『第67回さっぽろ雪まつり』に『VF-1Jバルキリー』の雪像が出現!
本日より開催される『第67回さっぽろ雪まつり』の大通り会場に『超時空要塞マクロス』のVF-1Jバルキリーと『マクロスF』のランカ・リー、最新作『マクロスΔ(デルタ)』のヒロイン:フレイア・ヴィオンの雪像が出現!マクロスグッズも販売!!
▼『第67回さっぽろ雪まつり』概要
開催期日 2016年2月5日(金)~2016年2月11日(木・祝)
会場 第67回さっぽろ雪まつり 大通り会場 9丁目
※さっぽろ雪まつり公式HP
■ワンフェスでマクロスモデラーズの小冊子を無料配布
マクロスモデラーズでは、来る2016年2月7日(日)に幕張メッセで開催される「ワンダーフェスティバル 2016[冬]」において小冊子を無料配布する。
この小冊子は『マクロスΔ(デルタ)』の放映に先駆け、模型やアニメの情報を豊富に掲載したもの。河森正治総監督やサテライト デジタル部のインタビューや、「マクロス」プラモデルを盛り上げるべく集まったメーカー各社のアイテム開発進捗レポなど、充実した内容となっている。
また、この紙面で初公開となる最新情報も掲載!
ワンフェス会場の「マクロスさんかっけ~」ブースにおいて配布される。なお、この冊子は同じく2月7日より、現在北海道の札幌市で開催中の「さっぽろ雪まつり」会場でも配布される。