新次元の“鬼”討ちへ!
コーエーテクモゲームスは、週刊ファミ通2016年2月18日号(2016年2月4日発売)にて、2016年に発売予定のプレイステーション Vita、プレイステーション4、プレイステーション3用ソフト『討鬼伝2』の最新情報を公開した。以下、記事内容を抜粋してお届けする。
モノノフと呼ばれる戦士を操作し、人類に仇なす“鬼”を討つ王道の和風ハンティングアクションが、『2』となり大幅パワーアップ。“鬼”の手足などを破壊する“部位破壊”といったアクションを継承・進化させつつ、フィールドを一枚のマップで表現するオープンワールド形式を採用。舞台となる里や主人公、登場キャラクターも一新されており、幕末の文化とモノノフ文化が交じり合う里で、“世界の成り立ちに迫る物語”が展開される。『討鬼伝』の新たな旅立ちを見よ!
オープンワールドでくり広げる“鬼”との戦い
オープンワールドで再現された広大な世界が、“鬼”との戦いの舞台。フィールドには、この世とは異なる世界から出現した異形の“鬼”が多数生息している。“鬼”と遭遇すれば、もちろんそのまま戦闘へ。戦いは場所を選ばない。また、 戦場となる異界は危険な“瘴気”に満ちており、 行動限界が存在する。異界の中に拠点を築いたり、行動経路を工夫するなどして、徐々に活動範囲を広げていくのだ。
※詳しくは週刊ファミ通2016年2月18日号(2016年2月4日発売)をチェック
討鬼伝2
メーカー | コーエーテクモゲームス |
---|---|
対応機種 | PSVPlayStation Vita / PS4プレイステーション4 / PS3プレイステーション3 |
発売日 | 2016年発売予定 |
価格 | 未定 |
ジャンル | アクション |
備考 | 開発:ω-Force、ゼネラル・プロデューサー:小笠原賢一、プロデューサー:森中 隆、ディレクター:関口和敏 |