Splatoon甲子園2016の結果やいかに

 2016年1月30日~1月31日、千葉・幕張メッセにて開催中の、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2016”の2日目が開幕。

 本日も、各地区を勝ち抜いたチームが激突する決勝戦“Splatoon甲子園2016”やモンストグランプリ2016闘会議CUP決勝大会、ウルトラストリートファイターIV TOPANGAコンセプトマッチ in 闘会議2016などなど、見どころ盛りだくさん!

 ファミ通ドットコムでも、順次リポートしていきますので、お楽しみに。

【ときどき追記】闘会議2016、二日目開幕しました【闘会議2016】_05
【ときどき追記】闘会議2016、二日目開幕しました【闘会議2016】_06
【ときどき追記】闘会議2016、二日目開幕しました【闘会議2016】_07
【ときどき追記】闘会議2016、二日目開幕しました【闘会議2016】_08
【ときどき追記】闘会議2016、二日目開幕しました【闘会議2016】_09
【ときどき追記】闘会議2016、二日目開幕しました【闘会議2016】_14
【ときどき追記】闘会議2016、二日目開幕しました【闘会議2016】_10
【ときどき追記】闘会議2016、二日目開幕しました【闘会議2016】_11
▲会場直後はバンダイナムコエンターテインメントブース(M.S.S Projectpがくる)と実況ステージに人が集まっている様子です。では、スタジオにお戻ししますー。
【ときどき追記】闘会議2016、二日目開幕しました【闘会議2016】_03
▲Splatoon(スプラトゥーン)関連のグッズはほぼ売り切れ(11時ごろ時点)
【ときどき追記】闘会議2016、二日目開幕しました【闘会議2016】_01
【ときどき追記】闘会議2016、二日目開幕しました【闘会議2016】_02
【ときどき追記】闘会議2016、二日目開幕しました【闘会議2016】_13
▲魔女風オーク煮込み(左)と毒の沼地カレー(右)。煮込みは、豚汁に野菜を突っ込んで1日煮込んだような味。記者のあいだでは賛否両論。カレーは、甘さの中にもピリッとした辛さ。こちらは概ね好評でした。
【ときどき追記】闘会議2016、二日目開幕しました【闘会議2016】_12
▲毒の沼地カレーのあとに食べようとした薬草はなんと売り切れ。どうやって回復しろと……。毒が回ってきたのか眠く……。
【ときどき追記】闘会議2016、二日目開幕しました【闘会議2016】_04
▲アナログゲームエリアでボードゲームに興じるもドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏をパチリ。