PS4でレッツバトル!
2016年1月20日、WargamingはPS4用オンライン戦車バトル『World of Tanks Console』の正式サービスを開始し、同日に東京都内で発表会を開催した。
発表会ではウォーゲーミングジャパン代表取締役の川島康弘氏とソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア バイスプレジデントの川内史郎氏が登壇。川島氏は「夜(夜戦)の表現が素晴らしい」と強調。爆発や炎の照り返しに臨場感があり、PC版に慣れた川島氏でも恐怖を感じるほどだという。川内氏は「TGS2015では、ウォーゲーミングジャパンさんと共同でPS4版『World of Tanks』を発表させていただきました。それから4ヵ月。待ちに待った今日を迎えて、自分のことのようにうれしく思います」と、今後の期待を込めてコメントした。
川島氏によると、『World of Tanks』のポリシーである“Free to Play”と“Free to Win”の精神はPS4版でも健在。PlayStation Networkのアカウントを持っていれば誰でも無料で楽しめるほか、課金の有無は強さにはほとんど影響しない。なお、PlayStation Plus会員には特別な戦車などの特典が用意される。また、シェアプレイやPlayStation Vitaのリモートプレイにも対応しており、ほかのプラットフォームとは異なる遊びかたも可能だ。
“ガールズ&パンツァー”とのコラボも実施
人気アニメ“ガールズ&パンツァー”(以下、ガルパン)とのコラボ企画にも要注目だ。ガルパン仕様のカスタムテーマが近日中に配布されるほか、2016年4月30日までゲーム内で特別ミッションがスタート。これは、特定の条件を達成すると大洗女子学園あんこうチームのメンバーが乗る“IV型戦車D型改[H型仕様]”がプレゼントされるというもの。
【コラボレーションミッションの内容】
■イベント期間:2016年1月20日(水)~2016年4月30日(土)
■ミッションの流れ
(1)ドイツ技術ツリーのTier5 Pz.IV H(4号戦車H型)を開発
(2)Pz.IV Hを使用し、合計20,000経験値を獲得する
(3)大洗女子学園あんこうチーム“IV型戦車D型改[H型仕様]”をプレゼント
発表会ではグラフィックは公開されなかったが、スタッフに話を聞いたところ、アニメに登場した車両を元に作っているため、PC版とはだいぶ雰囲気が違うらしい。Tier5戦車の開発はそれほどたいへんではないとのことなので、ガルパンファンならずとも手に入れたいところだ。
実際にプレイしてみたところ、だいぶ操作時のレスポンスがいいように感じた。PC版と比べて砲塔の旋回速度や移動速度などをアップさせているようで、全体的に戦闘がスピーディー。一戦で得られる経験値も多めに設定されており、さくさくと新しい戦車を開発できる。よりカジュアルに遊べるようにチューニングされているようなので、他機種版のプレイヤーも、まだ戦車戦を味わっていない人も、ぜひ体験してみてほしい。戦車を操縦する楽しさを知ってから見るガルパンも乙なものだ。