体験版のセーブデータの引き継ぎはなし
スクウェア・エニックスは、2016年1月13日、都内で国民的RPG『ドラゴンクエスト』の30周年プロジェクト発表会を開催。同発表会で、『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』PS4とPS Vita向けに体験版が1月22日に配信されることが発表された。体験版のセーブデータの引き継ぎはなし。
以下、リリース追記。
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、PlayStation 4、PlayStation 3、PlayStation Vita 用ソフト「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」(以下ドラゴンクエストビルダーズ)の体験版配信を1 月22 日(金)と発表いたしました。
体験版は、PlayStation 4、PlayStation Vita の2 種類を配信いたします。
また、ドラゴンクエストビルダーズの発売を記念した店頭イベントもスタートいたします。
●1月16日(土)、17日(日)
「イオンモール幕張新都心店」グランドモール1F ホビーコートエリア
10:00~18:30
「ドラゴンクエストビルダーズ スペシャルステージ課外授業」「ドラゴンクエストビルダーズ・ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3」試遊台出展
●1月23日(土)、24 日(日)
「ヨドバシカメラ梅田店」 東入口前 イベントスペース
10:00~18:30
「ドラゴンクエストビルダーズ スペシャルステージ課外授業」試遊台出展
店頭イベントは、試遊台出展のほか、ドラゴンクエストビルダーズの魅力を授業形式でお伝えす るスペシャルステージイベントを 1 日 4 回にわたってお送りいたします。
※生放送の番組配信はございません。
「ドラゴンクエストビルダーズ」は、「りゅうおう」によって荒廃してしまったアレフガ ルドの地を奪還し、復活させていくこれまでになかった新しいジャンルの作品です。
「あつめる」、「つくる」、「改造する」という遊び方をテーマに“ブロック”で表現された 広大なアレフガルドの世界を自由に“創り”、物語を紡いでいく「ブロックメイク RPG」と いうジャンルの作品になります。
※画像はライブ配信をキャプチャーしたものです。