ファン待望のストーリーアップデートが適応
アークシステムワークスは、稼動中の『ブレイブルー セントラルフィクション』について、2016年1月下旬に大型アップデートを実施。新たな予告映像も公開された。
[関連記事]『ブレイブルー セントラルフィクション』2016年1月下旬に大型アップデート! 新たなストーリーやゲームモードを実装
以下、リリースより。
■「BLAZBLUE CENTRALFICTION」2016年1月下旬大型アップデート実施!
全国のアミューズメント施設にて好評稼動中の2D対戦格闘ゲーム最新作の「BLAZBLUE CENTRALFICTION」(以下本作)が、《2016年1月下旬》に大型アップデートを実施する事が決定致しました。
本アップデートでは、シリーズファン待望のストーリーアップデートが適応される為、アーケードモードにてAct2をプレイする事が可能になります。その他にも多数の新規要素の追加を伴う、大型アップデートにどうぞご期待下さい。
「BLAZBLUE CENTRALFICTION」アップデート内容
【待望のストーリーアップデート実施!】
シリーズ第4作目の本作では「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」の蒼の物語がついに完結。待望のストーリーアップデートの実施により、アーケードモードのAct2が解放されます。
また、12月3日より参戦したプレイアブルキャラ「ナイン=ザ=ファントム」のアーケードモードのシナリオも追加され、徐々にこの世界の「違和感」に気づき始めた登場人物達のストーリーを存分にお楽しみいただけます。
【新モード『スピードスターモード』でハイスコアを目指せ】
シリーズ初登場の『スピードスターモード』は、ランダムで登場する敵を制限時間内に倒すゲームモードです。
スコアアタックモードと異なり本モードではプレイヤーは攻撃を受けても体力ゲージが減る事はありませんが、時間がゼロになるとゲームオーバーになります。ランダムで出現する敵を制限時間内に倒し続けてクリアを目指しましょう!
【COM戦で異なるキャラを選択可能に!】
本バージョンアップ後は、キャラクターごとのオリジナルストーリーが楽しめる『アーケードモード』、トレーニングが出来る『スパーリングモード』にて対COM戦のキャラクターが選択可能に!
例えば『アーケードモード』でキャラクターのストーリーを見たい時や、スパーリングモードで普段使わないキャラクターを練習したい時に乱入されても、対人戦は自分の慣れたキャラクターで対戦する事が出来ます。もっと本作が遊びやすくなる待望の新機能にご期待下さい。
【既存モードも更に充実!やりこみ要素が更に拡張!】
対戦中に得られるスコアを稼いで高得点を競う『スコアアタックモード』には新たに「コースD」の追加が決定!
ランキングは同じ難易度であれば全コース共有のため、自分が一番高得点を出しやすいコースを選択し、高得点を叩き出そう!
また、相手キャラクターを選択し一定時間COMを相手にして練習を行うことができる「スパーリングモード」が拡張!
アップデート後にはオプションメニュー機能が家庭用さながらのボリュームとなっているのでとことんやり込むことができ、練習がはかどります!
■「BLAZBLUE CENTRALFICTION」Act2予告映像公開!
2016年1月下旬の大型アップデートに合わせまして「BLAZBLUE CENTRALFICTION」のAct2予告映像を公式動画チャンネルにて公開いたしました。
ついに解放されるAct2では「神の観る夢」に隠された真実がどこまで明らかとなるのか、終わりない悲劇を繰り返す“元凶”とは…待望の大型アップデートAct2の予告映像をぜひご覧下さい!
「BLAZBLUE CENTRALFICTION」Act2予告映像
■BLAZBLUEを応援するWEBラジオ『ぶるらじQ(クイック)』第9回配信!
本日(2015年12月24日18時)より、ニコニコ動画、アークシステムワークス公式チャンネルにてBLAZBLUEを応援するWEBラジオ『ぶるらじQ(クイック)』第9回を配信致します。
第9回では、久しぶりのメインパーソナリティー3人での放送となっており、「BLAZBLUE CENTRALFICTION」の稼動をお祝いしながらワイワイ大騒ぎ!
また、今回はクリスマスということで3 人がサンタとなりスペシャルコーナーに挑戦!見事条件を達成するとリスナーにクリスマスプレゼントが贈られる企画となっております。
ますます盛り上がりを見せる「ぶるらじ」新シリーズの今後の展開にご期待ください!
※アークシステムワークス公式動画チャンネル
※ぶるらじQ特設サイト