コンセプトは“受け継がれる血統のロマン”
コーエーテクモゲームスは、競馬シミュレーションゲーム最新作『ウイニングポスト8 2016』の発売日を発表。PC版は2016年2月19日、プレイステーション4、プレイステーション3、プレイステーション Vita版は同年3月24日に発売されることが決定した。
併せて、システムや新キャラクターなどの最新情報を公開した。
■より個性的な愛馬の育成が可能となった“自分だけの馬作り”
本作では、競走馬や騎手、調教師の特性などが追加されたほか、新要素“調教方針”によって多様な能力強化が可能となり、自分の思い描く理想の馬を育てあげることができる。
▲入厩している所有馬の調教方針を設定する画面。「スピード」「距離」「脚質」「基礎」のいずれかを選択し、より効率的に育成することが可能だ。調教師には調教の得意分野があり、得意欄の△マーカーの数でその得意度が表される。調教師の得意分野も考慮して、調教方針を設定するのが得策。
▲距離の調教方針に設定すると、距離適性に影響する柔軟性や心肺能力を重点的に育成し、距離適性範囲が広がる。なお、種付け時の配合評価、牧場時代の育成に対する評価、入厩後の調教に対する評価、および現在の能力開花率も、本作の新要素。プレイヤーがいかにうまく育成や調教方針設定を行って好評価を得られるか、どれだけ能力を引き出せるかも遊びどころだ。
▲本作では、騎手や調教師、馬の特性も追加されている。
■“クラブ”システムがパワーアップして復活
“クラブ”システムの復活により、クラブ馬の活躍はもちろん、会員数や売れ行きといった経営要素も楽しむことが可能。さらに、プレイヤーの子孫をクラブ代表に任命できるほか、シリーズおなじみの知人が“クラブ”に入会して購入馬の活躍に一喜一憂するなど、人との繋がりが作りだすドラマが描かれる。
▲クラブで所有する馬の募集額を決定。適正な価格を設定し、満口・完売と、十分な資金を得ることが重要だ。
▲優秀なクラブ馬を確保して、ナンバーワンの実績を目指そう。
▲クラブ成績に応じて、おなじみの知人たちがクラブ会員として入会。知人が購入したクラブ馬が活躍すると、“クラブ所有馬の能力を向上させることができるクラブ指示書”を獲得することができる。
▲クラブで募集中の2歳馬情報。馬画像下の能力が、“クラブ指示書”を使うことで向上の可能性がある能力だ。
■新キャラクター
▲新キャラクター“坂越あずさ”は女性トラックマンです。“調教方針”関連でさまざまなアドバイスをしてくれる。
▲ライバル馬主“鳳雅輝”の妹弟がライバルクラブ馬主として登場!
▲本作では、未来シナリオは2017年開始。キズナやエピファネイアなどが引退したifの世界で、自分だけの競馬史を築いていこう。なお「EXPERT」でも物足りない上級者向けに、難易度「ULTIMATE」が追加されている。