強敵を撃破して新大陸への道を切り拓け!
スクウェア・エニックスより、2016年1月28日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション3、プレイステーション Vita用ソフト『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』。本作の舞台や、生息するモンスターたちの最新情報が到着した!
探索することで広がる冒険の舞台!
ブロックを使って町をつくりあげ、荒廃した世界を復活させていく本作。この世界にはいくつもの大陸があり、各大陸には複数の地域が存在する。地域によって、採れる素材や出現するモンスターはガラリと変わるので、同じ大陸でも探索すればするほど新発見があるのだ。果たしてどんな世界が広がっているのか? ここでは、旅立ちの大陸メルキドを見ていこう。
◆草原地帯
主人公が最初に足を踏み入れることになる草原地帯。草花が茂る穏やかな地域で冒険に慣れよう。スライム、ドラキー、キメラなどが生息している。
◆山岳地帯
切り立った崖が主人公の行く手を阻む山岳地帯。ツタをよじのぼったり、トンネルを掘ったりして、探索の範囲を広げていこう。おおきづち、スライムベスなどが生息している。
◆砂漠地帯
おおさそり、いっかくうさぎなど、過酷な環境に適応した魔物が生息する砂漠地帯。乾燥した大地にはサボテンの姿も。遠くに見えるのは、もしやピラミッド!?
◆鉱山地帯
貴重な鉱物が採掘できる鉱山地帯には、ばくだん岩、ゴーレムといった、岩や石像の魔物がうごめいている。なかには味方となってチカラを貸してくれるものも。
■新しい大陸へ向かうには……
魔物を退け、町に平和をもたらすと、新しい大陸へと旅立つことが可能に。迫り来る強敵を撃破し、新大陸への道を切り拓くのだ!
第二の冒険の舞台はリムルダール
メルキドに光を取り戻した主人公は、つぎなる大陸であるリムルダールへと降り立つ。この地は過去に魔物たちがまき散らした“ある病原体”が原因で、大陸全土に病が広まっている。人々とチカラを合わせて病魔を打ち払い、この地を復活させるのだ!
危険な大地でうごめくモンスターたち
病魔が広がるリムルダールでは、生息する魔物もまた厄介な攻撃で主人公を苦しめる! そんな、リムダールに登場するモンスターの一部をご紹介しよう。