今度の『ディーヴァ』は“ライブ&プロデュース”!
セガゲームスは、2016年3月にプレイステーション Vita版、同年秋にプレイステーション4版を発売予定の『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X』について、新たな収録楽曲やモジュールなどに関する最新情報を公開した。
ゲームの概要や、第1弾収録楽曲&モジュールは既報をチェックしよう。
“エレメント”とは
“エレメント”とは一種の属性のようなもの。本作の新モード“ライブクエストモード”では、“ニュートラルエリア”、“キュートエリア”、“クールエリア”、“ビューティエリア”、“カオスエリア”という全部で5種類のエレメントによるエリアが存在する。
リズムゲーム楽曲はエレメントごとに、これら各エリアに分かれて配置。そしてこのエレメントは、モジュール(コスチューム)やカスタマイズ用のアクセサリにもそれぞれ設定されており、リズムゲーム(クエスト)が求めるエレメントでモジュール(コスチューム)やアクセサリでキャラクターをコーディネートすることで、ボルテージレートの初期値がアップして、効率よくボルテージを稼ぐことができるようになる。
“スキル”とは
エレメントを合わせるだけ、ではない! “ライブクエストモード”ではモジュールそのものにリズムゲームに影響を与える機能“スキル”がついている。たとえば、リズムゲームでのミスをカバーする“リカバー”系のスキル、より多くのボルテージを稼げる“レートUP”系のスキル、モジュールのドロップ率に影響を与えるスキルなど、さまざまな種類があり、使用モジュールを選ぶ際にも、さらなる戦略性を楽しむことができる。
収録楽曲第2弾
◆[エレメント:ニュートラル]『愛の詩』アーティスト:ラマーズP
誰かを大切に想う気持ち、それがすべてのはじまり! どんなに時間が経っても色あせない、熱い想いを歌に乗せて……!
◆[エレメント:キュート]『ツギハギスタッカート』アーティスト:とあ
きみへの想いをこめた歌は、切れ切れの音(スタッカート)……そして、ときどき混ざる咳ばらい。ツギハギだらけのきみとの時間は……もうおしまい。
◆[エレメント:クール]『ロストワンの号哭』アーティスト:Neru
塞がれた過去、窒息しそうな未来――あがくことしかできない現在(いま)。ただ声をあげて哭き、問いかけよう――この歌には、その力がある。
◆[エレメント:ビューティ]『脳内革命ガール』アーティスト:MARETU
人間こそ最も興味深い観察対象――動物たちがつめかける人間動物園へようこそ! いま、革命的なステージの幕が上がります!
◆[エレメント:カオス]『Mrs.Pumpkinの滑稽な夢』アーティスト:ハチ
ハロウィンの夜、この世ならざる者たちが集いて、愉快なパーティをくり広げます。楽しく歌って踊って、ほんの少しだけ怖い、夢のような宴のはじまりです!