ストレッチゴールによりPS Vita&Android版の配信も決定
イクストルとデジカが行っていた『マブラヴ』シリーズの海外対応に向けたKickstarterキャンペーンが11月4日に終了した。最終的に目標額の25万ドルを大きく上回る125万ドルを集める結果となった。キャンペーン終了を受けて原案などを担当した吉宗鋼紀氏からのコメント映像も公開されてる。
本キャンペーンは『マブラヴ』と『マブラヴオルタネイティヴ』のローカライズ及びPC/Steamリリースを目的としていたもので、今回の目標達成を受けて、『マブラヴ』(Extra編・Unlimited編)は2016年3月、『マブラヴオルタネイティヴ』は2016年夏にSteamで配信予定。また、ストレッチゴール(当初の目標額以上が集まった場合の公約)を達したことにより、『マブラヴ』と『マブラヴオルタネイティヴ』のPS Vita版、Android版の配信や、PC版(英語)『マブラヴ photonflowers*』、『マブラヴ photonmelodies♮』の制作も決定した。
今後の進捗状況はアージュ公式サイトやKickstarterページにて公開される。