3DS版にはオリジナルモンスターが多数登場
ミクシィのXFLAGスタジオは、2015年12月17日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターストライク』について、オリジナルモンスター、バトル画面を公開した。
以下、リリースより。
株式会社ミクシィのXFLAG スタジオは、スマホアプリ、ひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」(通称モンスト)のニンテンドー3DS 版を、本年12月17日(木)より発売します。発売に向けて、新情報をお届けします!
■ニンテンドー3DS版にはオリジナルモンスターが多数登場
ニンテンドー3DS版モンストには、モンストには存在しないオリジナルモンスターが多数登場するは既報の通り。
超絶級モンスター・カグツチや、キュートな個性派モンスター・オリーブのほか、悪魔をモチーフにしたモンスターとして、アリキーノ、カニャッツォ、ドラギロス、ファルファレルロ、ベルゼキューや、忍者をモチーフにしたモンスター、オリガミ、スイボク、タグリが登場します。悪魔系、忍者系モンスターともに、とあるバトルを有利に進めるために手に入れておきたい、特徴的なスキルを持っている強力モンスターです。
ストライクショット時のカットインアニメも、各モンスターの魅力を表現したビジュアルデザインでバトルを盛り上げます。
もちろん、アプリ版モンストで人気のルシファーやサタン、ナポレオン、ウリエル、ミカエル、ラファエルなどのモンスターも多数登場します。
●カグツチ、オリーブ
●悪魔系モンスター
●忍者系モンスター
ストライクショット(カットイン)
■ニンテンドー3DSの上下2画面で迫力のバトルを!
RPGとしてのストーリーを進めるにあたってクリアしなければならないモンスターとのバトル。3DSの上下2画面を使って展開するバトルは、迫力満点!上画面に表示されるバトルシーンを見ながら、下画面のタッチパネルで“ひっぱって”攻撃。アプリ版モンストと同様の“ひっぱりハンティング”を思う存分楽しむことができます(スライドパッドでも操作できます)。
■ガチャでモンスターをゲット!!
アプリ版モンストではお馴染みの「ガチャ」。モンスターを手に入れる手段のひとつで、3DS版モンストにもガチャを搭載。アプリ版モンストとは違い、3DS版モンストでは「メダル」を使ってガチャを引けます。
メダルは、銅、銀、金、虹の4種類。メダルの価値によって、ガチャで入手できるモンスターのランクも変わり、虹メダルでは、なんとレアモンスターいずれかを一体入手できます(さらにその上にも幻のメダルがあるかも……!?)。それだけに、とても貴重な虹メダル。早期購入特典には、この虹メダルを手に入れられる3DS専用シリアルナンバーが付属しています。
■強いモンスターを手に入れて鍛えよう!
アプリ版モンストと同様に、難易度の高いバトルに勝つためには、より強力なモンスターを手に入れる必要があります。モンスターはガチャのほか、コロシアムで開催されているクエスト(バトル)などでも入手可能。さらにモンスターを鍛えるためのアイテムも、バトルなどを通じて手に入れることができます。
3DS版モンストは、RPGとして数話のストーリーで構成されています。各話ごとにさまざまな課題に遭遇し、バトルに勝利することで解決してストーリーを進めていくことができます。
ただし、ストーリーを進めるうちに、次々と現れる強力な敵モンスターを倒すには、手持ちのモンスターによるデッキ編成では困難なこともあります。そんなときは、ガチャや降臨クエストをこなして強いモンスターを手に入れましょう。