初代チャンピオンに選ばれたQliphothxさんのコメントが到着

 エヌ・シー・ジャパンは、サービス中のPC用MMORPG『ブレイドアンドソウル』において、日本国内の最強者を決める“ブレイドアンドソウル ジャパンチャンピオンシップ”を2015年10月3日に実施。その初代チャンピオンが決定した。

 以下、リリースより。


 PC向けオンラインゲームをサービス、運営しているエヌ・シー・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:金 澤憲(キム テクホン))は、『ブレイドアンドソウル』内で日本国内の最強者を決める「ブレイドアンドソウル ジャパンチャンピオンシップ」の決勝大会を2015年10月3日(土)に実施し、初代チャンピオンが決定いたしました。

『ブレイドアンドソウル』“ジャパンチャンピオンシップ”の初代チャンピオンが決定!_01

 当日は約三カ月にわたり開催されてきた予選、オンライン決勝を勝ち抜いてきた上位8名が集結し、比武のテクニックを競い合いました。結果は下記のようになりました。

<ジャパンチャンピオンシップ対戦結果>
1位 Qliphothx(邪術士)
2位 にゃん(召喚士)
3位 NicoJean(召喚士)
4位 隣の剣ちゃん(リン剣術士)

 初代チャンピオンに選ばれたQliphothxさんは「仲間の応援、対戦相手、スキルを出すタイミングすべてにに恵まれて優勝できました」と感想を述べてくれました。

 第1回目の開催となった「ブレイドアンドソウル ジャパンチャンピオンシップ」ですが、比武などのコンテンツが盛りだくさんの『ブレイドアンドソウル』に今後もご期待ください。

◆ジャパンチャンピオンシップについて
【概要】
『ブレイドアンドソウル』のゲーム内対人コンテンツ「比武」で日本一強いプレイヤーを決める大会。本年度が初の開催となり初代王者がついに決定。
特設サイト

◆ブレイドアンドソウルについて
【概要】
 「その復讐は終わるのか-」をキャッチフレーズに2014年5月よりサービスを開始したタイトル。制作構想7年、制作費に総額50億円を投じて作り込まれた超大作オンラインRPGです。
 軽功と呼ばれるアクションコマンドを使用することで、ダッシュ移動や空中疾走、壁登りなど躍動感溢れる移動が可能となります。初期レベルから簡単操作でド派手なエフェクトの技を繰り出せるほか、技の連携(コンボ)も生まれ、格闘ゲームに近しい「アクション性」が盛り込まれ、今までのオンラインRPGとは一味違う要素が満載です。

【開発】
NCSOFT

【サービス提供】
エヌ・シー・ジャパン株式会社

【ジャンル】
多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム

【対応プラットフォーム】
PC

【サービス方式】
基本プレイ無料(アイテム課金)