本作には、まだ発表されていない新キャラクターや新要素などもある!?
2015年9月17日~9月20日の期間、千葉県の幕張メッセで開催された、東京ゲームショウ2015(17日・18日はビジネスデー)。同イベントの3日目となる19日にコーエーテクモゲームスブースにて、ニンテンドー3DS用ソフト『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』(2016年1月21日発売予定)のスペシャルステージが行われた。
このイベントには、本作のプロデューサーを務めるコーエーテクモゲームスの早矢仕洋介氏と、『ゼルダの伝説』シリーズが大好きなことで知られる芸人の竹若元博さん(バッファロー吾郎)、声優の青木瑠璃子さんが登場し、ステージを盛り上げた。
最初に行われたのは、『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』の内容の紹介。本作は、昨年8月に発売されたWii U版『ゼルダ無双』の要素をDLCも含めてほぼすべて収録している。また、新要素として、ニンテンドー3DSで展開されている『無双』シリーズで好評のシステムである、複数のキャラクターを切り換えながら戦う“キャラクターチェンジ”や、『ゼルダ』シリーズを象徴するアイテムと言っても過言ではないオカリナを使ったワープなどが登場し、より戦略的なバトルが楽しめるように。さらに、シナリオについては、要望がいちばん多かったという『風のタクト』編が追加。Wii U版『ゼルダ無双』の物語のエンディング後が描かれる、ファン必見の内容となっている。
続いて、『ゼルダ』大好きなゲストふたりに相応しい企画、“超難問クイズ”のコーナーへ。この企画は、『ゼルダ無双』、『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』、『ゼルダの伝説』シリーズの中から4問出題され、3問正解できれば、発売日にソフトがプレゼントされるというもの。出題された問題と回答は以下の通り。
・第1問
『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』の新キャラクター“ハイラル王”のフルネームは?
正解 ダフネス・ノハンセン・ハイラル
・第2問
『ゼルダ無双』ではバトル勝利時のムービーでBGMが流れますが、全キャラクターで唯一、専用BGMが再生されるキャラクターは?
正解 ダルニア
・第3問
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』でおなじみの魔族長ギラヒム。いにしえの大祭殿でギラヒムと対決する際、彼が言っていた四字熟語は?
正解 眉目秀麗・容姿端麗
・第4問
『ゼルダ無双』で戦場の緑色のツボを割ると出てくるのは魔力のツボですが、魔力のツボ以外に出てくるものとは?
正解 1ルピー
開発チーム全員で考えた本気の“超難問クイズ”に竹若さんが1問も正解できない状況の中、青木さんはなんと全問正解でプレゼントを獲得! 本来なら通常版をプレゼントする予定だったが、全問正解したということで、青木さんにはTREASURE BOXがプレゼントされることが決まった。この展開は早矢仕プロデューサーも予想外だったようで、(4問終了時点で、3問以上正解できないと思っていたため)もう1問用意してあったということで、せっかくなのでその問題にも挑戦。その問題はこちら。
・“裏”超難問クイズ
Wii U『ゼルダ無双』でリンクの武器として登場した彼(以下の写真を参照)。『ゼルダの伝説』シリーズではじめて登場した時の彼の名前はなんでしょう?
「じつはこの問題がいちばん難しいです」と早矢仕プロデューサーが語る通り、青木さんも自信がないと言ってしまうほどの超難問。しかしそんな中、青木さんの出した“ケルビン”という解答は見事正解! これには早矢仕プロデューサーも「青木さんってすごい!」と驚きを隠せない様子だった。
[2015年9月20日22時30分修正]青木さんの回答を“ケルビム”と記載しておりましたが、正しくは“ケルビン”であったため、該当の箇所を修正いたしました。読者並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
また、会場に集まっているファンにもサプライズが。なんと早矢仕プロデューサーとジャンケンをして最後まで残った1名に、東京ゲームショウで本作を試遊するともらえる缶バッチを全種類セットにしたものと、『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』がプレゼントされることに!
最後に、早矢仕プロデューサーから、「本作はニンテンドー3DSで一騎当千の爽快感を感じていただけるものをご用意してます。そしてじつは、まだまだお伝えしていない新キャラクターや新要素などもありますので、今後の情報をお待ちください」と気になる発言も! そんな『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』は2016年1月21日にニンテンドー3DSで発売予定。続報に期待しつつ、発売を楽しみにしていよう。