国際色豊かな3名がバンナムブースを紹介!

 2015年9月17日から9月20日まで、千葉県・幕張メッセにて東京ゲームショウ2015(17日、18日はビジネスデイ)が開催。開催2日目にAmazon & Twitchブースで行われた“BANDAI NAMCO Entertainment SPECIAL STAGE”イベントの模様をリポートしよう。

 ゲストとして登場したのは、ベッキー・クルーエルさんと中野ジョジョさん、あみな・デュジャンさんという国際色豊かな3名。ベッキーさんは「マン島から来ました。日本のファッション、大好きです!」と可愛らしくあいさつ。中野さんは「中野区から来ました、よろしくお願いします!」と元気にコメント。司会者の「中野さんはニックネームとかありますか?」という質問に「中野ジョジョがニックネームです!」と応え、会場の笑いを誘う一幕も。あみなさんは「マンガ大好き、勉強大嫌いのあみにゃんです!」とニックネームを含めて自己紹介。アイドルになる夢を叶えるため、今年来日したそうだ。

あのベッキー・クルーエルも登場! “BANDAI NAMCO Entertainment SPECIAL STAGE”リポート【TGS2015】_01
▲左より、ベッキー・クルーエルさん、中野ジョジョさん、あみな・デュジャンさん。中野さんとあみなさんは、ワールドオタクメイトというニコニコチャンネルで活動しているんだとか。
あのベッキー・クルーエルも登場! “BANDAI NAMCO Entertainment SPECIAL STAGE”リポート【TGS2015】_08
あのベッキー・クルーエルも登場! “BANDAI NAMCO Entertainment SPECIAL STAGE”リポート【TGS2015】_09
▲ベッキーさんの艶姿。

 3人は東京ゲームショウに来るのは初めてとのことで、ベッキーさんは「本当に楽しい。たくさんゲームをしたい!」と目をキラキラ。中野さんは「『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フォース』を遊びたい、ニュータイプになりたい!」と大興奮。あみなさんは「いっぱいゲームがあってビックリ。バンダイナムコのゲームが本当に楽しかったので、もっと遊びたい!」と感動していた。

 そんなゲストの3名が何を行うかというと、まずはバンダイナムコエンターテインメントブースの紹介。たくさんのゲームが集まる“スタジアム”というブースのコンセプトや、全面をおおう巨大LED、試遊できるタイトルなどを解説。中野さんは「LEDの光が脳まで当たった!」と大はしゃぎしていた。

あのベッキー・クルーエルも登場! “BANDAI NAMCO Entertainment SPECIAL STAGE”リポート【TGS2015】_02
▲ボックス型のフォトコーナーや実物大のザクヘッドなど、ブースの魅力が紹介された。「ザクヘッドの目が動いてるんです!」と中野さん。

ゴールドクロスの強さはいかに!?

 続いては、『星闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル』の体験プレイ。本作は、車田正美作の人気マンガ『星闘士星矢』を題材とした3Dの対戦アクションゲーム。2013年に登場した『聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ』の続編で、9月25日に発売予定。北欧アスガルド編や、現在配信中のスピンオフ作品『聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-』の最新キャラクターも登場するそうだ。

 ここで特別ゲストとして、本作のプロデューサーである三戸亮氏が、ゴールドクロスに身を包んで登場。中野さんは「スゴイスゴイ、これスゴイ! 本物ですか!?」と興奮を隠しきれない様子で三戸氏に迫っていた。

 実機プレイは、三戸プロデューサーと中野さんによる対戦。中野さんは「ゴールドクロスで強そう。僕も変身する!」と言って、指ぬきグローブを装着。三戸プロデューサーが苦笑いするという、ほほえましい一幕より対戦はスタートした。

あのベッキー・クルーエルも登場! “BANDAI NAMCO Entertainment SPECIAL STAGE”リポート【TGS2015】_03
あのベッキー・クルーエルも登場! “BANDAI NAMCO Entertainment SPECIAL STAGE”リポート【TGS2015】_04
▲ゴールドクロスの衣装で登場した三戸プロデューサーと、衣装に興味津々の中野さん。
▲中野さん変身中。

 「今作はアニメ的な表現をしているが、クロスは輝くような表現を目指した。非常にスピーディーなバトルが楽しめる!」と、解説しつつも流れるような攻撃で中野さんを追い詰める三戸プロデューサー。対する中野さんは超必殺技“ビッグバンアタック”で反撃するも、1ラウンド目を落としてしまう。だが三戸プロデューサーが油断したのか、中野さんは巧みに“ビッグバンアタック”を使いこなし、なんと2ラウンド目の勝利をもぎ取った。

あのベッキー・クルーエルも登場! “BANDAI NAMCO Entertainment SPECIAL STAGE”リポート【TGS2015】_05
あのベッキー・クルーエルも登場! “BANDAI NAMCO Entertainment SPECIAL STAGE”リポート【TGS2015】_06
▲用いたゲームは、特定のキャラでゴッドクロスバージョンが使えるTGS特別バージョン。両者とも超必殺技“ビッグバンアタック”を使いこなす、緊迫した接戦が続く。

 勝負の行方が分からなくなった最終ラウンドは、三戸プロデューサーも本気モードで挑む。双方“ビッグバンアタック”を交えた激しい攻撃をくり出すが、最終的に原作のように相手を大きく吹き飛ばす“コズミックK.O.”で三戸プロデューサーが勝利を手にした。

 対戦を終えて、中野さんは「ゴールドクロスが強すぎる!」と楽しそうに感想を語る。三戸プロデューサーは「キャラクターは70人以上いるので、いろいろな組み合わせで楽しめると思います」と本作の魅力をアピールした。

あのベッキー・クルーエルも登場! “BANDAI NAMCO Entertainment SPECIAL STAGE”リポート【TGS2015】_07
▲“コズミックK.O.”で決着を付けた三戸プロデューサー。原作通りの熱い戦いに会場も興奮!

 イベントを振り返り、ベッキーさんは「本当に楽しい! もっとゲームを遊びたい!」とコメント。中野さんは「とても楽しかった! ゲーム中のキャラクターが本物みたい。クロスの色や作りも凄くて、三戸プロデューサーお疲れ様です!」と制作者に敬意を表していた。あみなさんは「めっちゃ楽しそうだった。私もやってみたい!」と、本作に興味津々の様子であった。

 三戸プロデューサーは「本作は世界同時期発売で、オンライン対戦も対応しています。ぜひとも、先ほどのような熱い対戦を体験してください!」とコメントし、熱気さめやらぬうちにイベントは終了した。

 そんな『星闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル』は、バンダイナムコエンターテインメントブースで試遊可能。1秒でも早く小宇宙を燃やしたい!というファンの人は、ぜひともブースに足を運び、その熱いバトルを体験して頂きたい。