話題の大型DLCが、ついにそのベールを脱いだ!
2015年9月17日(木)から9月20日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2015(17 日・18日はビジネスデー)。同イベントの初日となる17日に、『Bloodborne(ブラッドボーン)』の大型ダウンロードコンテンツ、『Bloodborne: The Old Hunters(ブラッドボーン ジ オールド ハンターズ)』(以下、『ジ オールド ハンターズ』)の試遊台がSCEJAブースに出展されていたので、さっそくプレイしてきた。
舞台は古い狩人たちが囚われた“狩人の悪夢”。建物は汚泥に飲まれ、あらゆる場所が血まみれになっている、悪夢と呼ぶにふさわしい世界だ。
今回の試遊版では3人の狩人からプレイヤーキャラクターを選ぶことになる。ひとりは“Charred Hunter”で、おなじみのノコギリ鉈などを持つ、近接戦闘に特化した狩人だ。変形することでじゃばらのように分割する大剣のような武器を持っている。
ふたりめは“Harrowed Man”という、弓に変形する“シモンの狩り武器”を持った狩人だ。この弓は変形前は曲剣のような形になり、近遠両方で立ち回れるすぐれた仕掛け武器。
最後は“Mensis Scholar”。“Mensis”とはラテン語で“月”を意味する言葉で、直訳すると“月の学者”となる。そう、このDLCで新たに追加される秘儀“夜空の瞳”を操る狩人で、仕掛け武器は仕込み杖を操る魔法使い的なキャラクターだ。
使い勝手のいい優れた“シモンの狩り武器”
今回のDLCでもっとも気になっていた弓を使いたかったので、“Harrowed Man”を選択。最初に出迎えてくれたおなじみ屍肉カラスを相手に、弓の感触を試してみる。ノーマルも溜め攻撃もシンプルでわかりやすく、使い勝手はいい。変形後の曲剣も、ほかの近接系武器と変わらない使い心地で、初めて触ってもすぐに慣れるだろう。ただし、弓での攻撃は固い敵には決定打になりにくく、遠距離から弓で体力を削って、一気に間合いを詰めて剣でとどめを刺すスタイルが盤石かも。
そんなことを考えていたら、見たことのない剣士が……。この世界に囚われた古狩人だ。“Charred Hunter”も持っている新しい仕掛け武器を振り回しながら、距離を置くと散弾銃でこちらの体勢を崩そうとする、いやらしい攻撃をくり出してくる。大剣を上段に構えて振り下ろす一撃も、非常に痛い。弓を使ってヒット&アウェイをくり返しながら、上段に構えた瞬間に回り込んでちまちまと削っていくことで何とか倒せたが、やはり一瞬の油断が死を招く難度は変わらずで、うれしい限りだ。
梯子を上って先に進むと、あの鐘の音が鳴り響く。嫌な予感がまとわりつくが、構わず進んだ先には獣の大群が待ち構えていた。そこまで広いフィールドではないので、ヒット&アウェイは通用しなさそう。ここは剣で斬りまくるスタイルに変更。ローリングして斬る、バックステップで斬る。と、奥のほうにいた獣たちが誰かに斬られている……。また、あの古狩人だ。しかも、ふたりいる。慎重に近づいてひとりだけ相手にしようと思ったら、近づきすぎたのか両方に気づかれ、ふたりがかりでばっさりとやられ、“YOU DIED”の文字が。やはり慌てるとロクなことはない。これは『Bloodborne(ブラッドボーン)』なのだ。
見た目だけでなく攻撃も強烈な“醜い、ルドウイーク”
先ほどの失敗を教訓に、今度は慎重に行くことに。やはり狩人の一撃は痛い。試遊版ならではの豊潤な輸血液(回復薬)のおかげで何とか突破し、いよいよボス戦へ。そう、そのビジュアルですでに大人気(?)の“醜い、ルドウイーク”の登場だ。ムービーが流れ、ついに見せたその姿は、動いているとより気色悪さが際立つ醜さっぷり。馬のようなフォルムで、蠢く顔のようなものが狩人を見据えている。攻撃方法は、横殴りの腕払い、猛スピードの突進などに加え、水のような何かを吐き出す遠距離攻撃を入り交ぜて執拗に迫ってくる。弓を当て続けるもなかなか体力は減らず、内臓攻撃のタイミングも見極めにくい。避けては懐に飛び込んで斬りまくるスタイルでなんとか体力を半分まで減らしたところ、急に目の前から消え失せた……。どこにいったのか、すぐには把握できず、探そうと思ったそのとき、上空から強烈なボディプレスを食らって“YOU DIED”。
よく観察することで回避する方法はありそうだが、ここで時間切れ。2014年の東京ゲームショウとは異なり、すでに本編をしゃぶり尽くした猛者が揃っているだけあって、ボスを倒しているプレイヤーは見受けられたが、けっして容易い敵ではない。じつは狩人を“Charred Hunter”に変えて挑戦させていただき、クリアーできたのだが、これも輸血液がたっぷりあったおかげで……。
本編でもあまり使わなかったこともあり、新しい秘儀はうまく使いこなせなかったのが悔やまれる。また、別のプレイヤーがボスと戦っている様子を見たところ、新しい狩人である“流浪のヤマムラ”と共闘していたが、その条件は不明。2015年11月24日の配信予定日まであと2ヵ月なので、もう一度、本編で練習する必要がありそうだ。全国の狩人よ、東京ゲームショウ2015に集い、皆で新たな死闘を楽しんでほしい。参加できない狩人は、その腕をならしておくべきだ。そして、新しい悪夢に皆でさいなまれよう!