セガ公式特設サイトでは開発者インタビューやライブフォトを公開!

 セガゲームスは、2015年9月17日~20日(17日、18日はビジネスデイ)に千葉・幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2015において、SEGA ID登録者向けのプレゼントキャンペーンを行うことを決定した。

 また、セガの東京ゲームショウ特設サイトにて、開発者インタビューとライブフォトが随時公開予定となっている。

 以下、リリースより。


明日からはいよいよ「東京ゲームショウ2015」
合計222名様に豪華プレゼントが抽選で当たる「TGS2015×SEGA ID アンケートキャンペーン」を実施!
セガ公式特設サイトでは、開発者インタビューやライブフォトを公開!

 TGS2015セガ特設サイトでは、「TGS2015×SEGA IDアンケートキャンペーン」と「TGS2015 来場者アンケートキャンペーン」を実施いたします。「TGS2015×SEGA ID アンケートキャンペーン」は、PlayStation4をはじめとする豪華賞品が合計で222名に当たるキャンペーンとなっています。

 キャンペーンの対象者は、SEGA IDの登録者となります。SEGA IDは、セガサミーグループ各社が提供している様々なサービスをご利用になるための専用のIDです。登録は無料ですので、ぜひこの機会にご登録ください。
・SEGA IDの登録はこちら

豪華プレゼントが合計222名に当たるSEGA ID登録者向けアンケートキャンペーンが実施決定【TGS2015】_01

 キャンペーン詳細は、TGS2015セガ特設サイトを御覧ください。

TGS2015 セガ特設サイト

名称:TGS2015×SEGAIDアンケートキャンペーン
キャンペーン期間:2015年9月17日(木)10:00~2015年9月27日(日)23:59
応募方法:
(1)SEGAIDに登録してログイン
(2)マイページに表示される「TGS2015×SEGAIDアンケートキャンペーン」ボタンをクリック
(3)アンケートに回答

賞品
■PlayStation4・・・2名様(※1)
■『龍が如く』シリーズ総監督名越稔洋サイン入りグッズ・・・10名様
■『PSO2』酒井プロデューサーサイン入りクリアファイル・・・10名様
■『PSO』シリーズ15周年記念コンサート「シンパシー2015」ペアチケットS席(夜の部)・・・5名様(※2)
■ドリームキャスト卓上カレンダージャケットデザインコレクション・・・30名様
■その他豪華賞品(※3)

※1 ジェット・ブラック(CUH-1200AB01 省電力・軽量化モデル)
※2 2015年11月23日(月・祝)【夜の部】開場 18:00/開演 19:00
※3 賞品は予告なく変更となる可能性があります。

【TGS2015セガ特設サイト】スペシャルコンテンツ

(1)ゲーム開発者インタビュー
 9月16日(水)~20日(日)、5日間にかけて開発者インタビューが順次公開されます。ここでしか見ることのできない貴重な情報満載の内容です。また、本インタビュー記事は、ストリエ(インデックス社提供)でも読むことが可能です。
ストリエ(STORIE)

期間中、以下3タイトルの記事を毎日更新してまいります。
・『龍が如く極』、『龍が如く』シリーズ総合監督名越稔洋
・『ファンタシースターオンライン2』、『ファンタシースター』シリーズプロデューサー酒井智史
・『戦の海賊』、『戦の海賊』プロデューサー菊池正義

豪華プレゼントが合計222名に当たるSEGA ID登録者向けアンケートキャンペーンが実施決定【TGS2015】_03
豪華プレゼントが合計222名に当たるSEGA ID登録者向けアンケートキャンペーンが実施決定【TGS2015】_05
豪華プレゼントが合計222名に当たるSEGA ID登録者向けアンケートキャンペーンが実施決定【TGS2015】_04
▲名越 稔洋
▲酒井 智史
▲菊池 正義

(2)「TGS2015ライブフォト」・「TGS2015バックヤードレポート」
 「ライブフォト」や「バックヤードレポート」などTGS2015セガブースの裏側をリアルタイムでお届けするコンテンツを随時公開してまいります。
 ライブフォトでは、ゲームショウ会場からリアルタイムで撮影した写真を順次更新、お気に入りの写真に投稿することでNo.1フォトを決定する、ユーザー参加型の企画となっています。ぜひご投票ください。バックヤードレポートでは、セガブースのバックヤードに潜入して、ゲーム開発陣に突撃レポートを行います。めったに見ることのできないステージの裏側をぜひご覧ください。

豪華プレゼントが合計222名に当たるSEGA ID登録者向けアンケートキャンペーンが実施決定【TGS2015】_02

 会場に行けない方も、ニコニコ生放送や YoutubeLIVE などセガ特設サイトのリアルタイム情報で楽しめること間違いなしの「東京ゲームショウ 2015 セガブース」にご期待ください。