1位:JUDY AND MARY、2位:BOOWY、3位:SPEED
音楽情報誌『CD&DLでーた』は、10~30代の男女を対象とした、もう一度見たい・会いたい音楽アーティストランキングを発表した(調査期間:2015年7月27日~7月28日)。
以下、リリースより。
●あなたがもう一度見たい・会いたい音楽アーティストは? 総合ランキングTOP20
設問:解散、引退、卒業してしまったけれど、あなたがもう一度見たい、会いたいと思う音楽・アーティスト・グループを、1人(または1グループ)だけ教えてください。またその理由やエピソードもあわせて教えてください。
1 JUDY AND MARY
2 BOOWY
3 SPEED
4 FUNKY MONKEY BABYS
5 ZONE
6 19
7 ELLEGARDEN
8 THE YELLOW MONKEY
9 東京事変
10 GARNET CROW
11 X JAPAN
12 光GENJI
13 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
14 山口百恵
15 ZARD
16 THE BLUE HEARTS
17 レミオロメン
18 WANDS
19 GO!GO!7188
20 MALICE MIZER
※回答者数:4202人
【今回の調査結果について】
9月になり、夏の暑さもひと段落しました。みなさんこの夏は音楽を楽しみましたか?
今回『CD&DLでーた』では、すでに解散・引退・卒業してしまったり、現在活動を休止中の音楽アーティストのうち、みなさんが「もう一度見たい! もう一度会いたい!」と思うアーティスト・グループについて、ランキングを発表いたします。
総合ランキング1位は、女性からの圧倒的な支持を集めたJUDY AND MARYです。2001年に解散しました。ボーカルだったYUKIがソロでも大人気なので、解散してから時間が経っている感覚があまりないのですが、もう14年も前のことなんですね。
“音楽もかわいくて、歌詞もいいから”(30代・女性)、“ファンクラブに入っていた”(30代・女性)、“コピーバンドをしたり、青春時代の思い出のアーティスト”(20代・女性)など、当時大好きだったというコメントがたくさん寄せられました。
中には“ファンになった時には解散していたから”(20代・男性)といったコメントもあり、時代を超えて影響力を持ったバンドだったことが伺えます。
総合2位は、BOOWYです。今から28年前、1987年に解散しました。1位については女性の支持が強かった一方、こちらは圧倒的な男性からの支持を集めています。
“伝説のロックバンドだから”(30代・男性)、“カッコよすぎる。こういうバンドは近年いない”(30代・男性)、“青春時代を思い出す。バンドでコピーもしたし、そのために何度もライブビデオを観た”(30代・男性)など、主に30代男性からの熱いコメントが印象的でした。
そしてやはり、“生まれた時には既に解散していたから”(10代・女性)というコメントも。興味を持った頃にはもう存在していないというのは、“伝説の”アーティストにはついて回りますよね。
そして総合3位はSPEEDです。しばらくSPEEDとしての活動を目にしていなかっただけに、今年、メンバーの2人がERIHIROとして新たな活動をスタートさせたというニュースは、ファンにとってうれしい驚きだったのではないでしょうか。
特に20代からの得票が多く、“今思い返しても名曲ばかり。もう一度4人でグループを結成してほしい”(20代・女性)、“私の青春時代のアイドルだから”(20代・女性)、“小・中学生時代にファンだったから。大人になったSPEEDを見てみたい”(20代・男性)といったコメントが挙げられました。
今回のランキングでは、活動当時ファンだった人たちからの思い出や熱心なコメントが多数寄せられたほか、活動当時は知らなくとも、曲を聴くことや当時の映像を見る機会があったことから生で聴いてみたい、という若い世代からのコメントも集まりました。
好きなグループが解散したり活動休止したりすると、ものすごくさびしいですよね。
でも、その音楽は作品として残っていますので、大切に聴き続けていきたいですし、次の活動を応援してあげたいとも思います。
さて、9月14日に発売する『CD&DLでーた』10月号では、AAAと坂本真綾さんをカバーに迎え、“長く続けるということ”をテーマとして、たくさんのアーティストにお話を伺いました。
アーティストにとっての継続していくことの難しさ、そのために乗り越えてきた壁とは。とても興味深いテーマで、読み応えのあるインタビューとなっていますので、ぜひチェックしてみてください!
-CD&DLでーた編集部-