ハンターとは違う“モンスターライダー”の世界をRPGで描く!
カプコンは、2016年発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター ストーリーズ』について、最新情報を公開した。また、2015年9月17日(木)から千葉県・幕張メッセで開幕する“東京ゲームショウ 2015”への出展が決定。
本稿では、本作のストーリーや世界観、主要キャラクターを紹介する。
以下、リリースより。
■ストーリー・世界観
「モンスターライダー」の世界をRPGで描く本作
物語の始まりはライダーの村。
村はハンターたちの社会から遠く離れ、閉ざされたところにある。
主人公は村長から絆石を授かり、与えられた試練を乗り越えてライダーとなる。共に試練を乗り越えた相棒であるナビルーと共に、ライダーとして成長を重ねた主人公は、村の外の世界へ旅立つことを決意する。
そこに不穏な影がさしかかる。
当たり前と思っていた日々の営みや環境に深刻な変化が生まれつつあることに気づき始める人々。
それは村や町という規模ではなく、世界的なものとなって拡大していく。
自分たちの役割に託されたものが何かを試されることになるライダーとハンター。
鍵となるのは絆石とその隠された力…
古の伝説にまつわる真実…
成長を通じて高まる絆の力。主人公は絆の本当の意味を知る。ライダーとナビルー、そしてモンスター。
絆をめぐる新たなモンスターハンターのストーリーが待っている!!
モンスターを狩り、生を営むハンター
モンスターを育て、生を営むライダー
主人公の活躍が、ハンターとライダー、お互いをつなぎ合わせていくことになる。
ストーリーを盛り上げるキャラクターたち
ライダーの村で生まれ育った、明るく好奇心旺盛な少年(少女)。様々な「オトモン」と絆を結ぶ「ライダー」となり、憧れていた外の世界へ旅立つこ
ととなる。
主人公と共に冒険する個性的なアイルー。
主人公の先輩にあたるライダー。情にアツく熱血漢。ライダーを目指す主人公に、様々なアドバイスをくれる。
主人公の幼なじみの少女。明るく活発なしっかり者で、主人公たちを引っ張る元気な女の子。
主人公と幼なじみの男の子。やさしくて大人しい性格。主人公と同じく、ライダーを目指している。
ライダーの村の村長。主人公や村の人々を優しく見守る竜人族。ダジャレ好きのお茶目なおじいちゃん。
モンスターライダーとは・・・
「モンスターと絆を結びし者たち」のこと。「絆石」を介して、モンスター絆を深め、秘められた能力を目覚めさせることができる。
ライダーの村
豊かな水源と心地よい風が巡る、ライダー達の住まう村。緑豊かな高地で、自給自足の生活を営んでいる。
ハンターの街
ハンターを始め、様々な人々が集う海辺の街。色とりどりのマーケットと堅牢な建物がひしめいている。
モンスターを狩ることを生業とするハンターやその恩恵で暮らす人々。他にも人語を理解して人と関わりを持つ獣人種モンスターの「アイルー」や「メラルー」もいる。
タマゴ発掘でキミの“オトモン”を見つけろ!!
絆を深めたモンスターは“オトモン”と呼び、発掘したタマゴからふ化させて、仲間にする。