“縦”でも“横”でも楽しめるアニメも誕生

アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_01

 2015年8月26日~28日の3日間、パシフィコ横浜にて開催される、日本最大級のゲーム開発者向けカンファレンス“CEDEC 2015”。ここでは、27日に実施された、プロダクションセッション“3DCGが変えたアニメとは”の内容をリポートしよう。

【セッション前半部の登壇者】
神風動画 代表取締役 水崎純平氏
ポリゴン・ピクチュアズ 代表取締役 塩田周三氏
サンジゲン 代表取締役 松浦裕暁氏
グラフィニカ デジタルアニメーション総括取締役 チーフプロデューサー 吉岡宏起氏

■これからのアニメに重要なのは“管理”

アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_02
▲塩田周三氏

 塩田氏は「コンテンツをプロデュースするためにはオモロイものを作らないといけない」、「プロダクションを緻密に管理しなければならない」と主張した。アニメ制作において、いままでは“いかにいいものを作るか”を考えていたが、最近はクリエイティブでありつつも、それをどうコントロールしていけばいいかということが重要になっているそうだ。

アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_06
アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_07
アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_08

 塩田氏によると、タスクをコントロールするためには、管理されたデータベースの作成のほか、プリプロダクションの効率化も大切になってくるという。たとえば、アニメの現場では絵コンテの作成においてスタッフどうしが衝突することがままあり、かといって外部に発注すると遅れる傾向にあるそうだ。そこで、塩田氏はバーチャルカメラで撮った写真をそのままレイアウトとして使ったり、複数の写真から3Dモデルをクラウド経由で作成するなど、絵コンテのプロセスを省略する手法を用いたという。

アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_09
アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_10
▲塩田氏は北米マーケットの開拓のほか、 『シドニアの騎士』で実際に制作した3Dモデルの販売も行っている。

 吉岡氏は、アナログからデジタル作画への転換について、既存の紙での作画をそのままデジタルに持って行く方法と、アニメーターが稼げないという問題について考えていたそうだ。実際に、デジタルへの移行によってスタッフ全体の作業効率は上昇し、受注業務も安定化していったのだという。

アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_04
アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_11
▲吉岡宏起氏
▲デジタル作画の光景。左手に備わっているゲームパッドにショートカットを割り当てることによって、効率的にセルを切り換えたり、消しゴムを使ったりできる。
アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_12
アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_14

■新たなアニメーションの可能性も

アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_03
▲松浦裕暁氏

 松浦氏は、アニメ制作の現場がペーパーレスへと、本格的に動き出していると語った。例えば『うーさーのその日暮らし』はフルCGの作品で、少人数でイチからデジタルで作ったていたのだそうだ。原画などの工程を踏んでいないために効率化もできたので、松浦氏はアニメに限らずデジタルで物を作ることに可能性を感じていたそうだ。

アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_05
▲水崎純平氏

 水崎氏は、スマートフォンアプリ『白猫プロジェクト』において、“縦”でも“横”でも楽しめるアニメーションの映像を納品していたそうだ。水谷氏はこの2種のレイアウトのアニメを展開したことについて、特許を取っているという。

アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_15
アニメ制作のポイントは“管理”や“効率化”にあり! 3DCGアニメの今後が語られたセッションをリポート【CEDEC 2015】_16
▲スマートフォンの向きを変えることで、縦長のアニメと、横向きのアニメの両方が楽しめる。

 ほかにも、水崎氏はアニメ『ガッチャマンクラウズインサイト』の舞台である立川に“いるように感じられる”アプリも開発中なのだとか。水崎氏は「今後は360度見渡せるアニメを展開していくことも必要なのかもしれません」と語った。

 松浦氏は「アニメは作りたい絵に対して、作る手法も変わってきています」と語り、そのうえで3DCGをリアルタイムで演出していくようなVR(バーチャルリアリティー)にも注目しているそうだ。