橋本環奈も福岡アイドルとしてゲームに登場!

 バンダイカード事業部は、稼動中のアーケード用カードゲーム『データカードダス アイカツ!』の4年目シリーズ“2016シリーズ”を、全国の玩具店、百貨店・量販店の玩具売場、及びアミューズメント施設に設置しているデータカードダス筐体で、2015年10月より順次稼働する。

 以下、リリースより。


『アイカツ!』2016シリーズが10月稼動開始決定! 今度は日本全国アイカツ!ジャパンツアー!_03

 株式会社バンダイカード事業部は、『データカードダス アイカツ!』(1プレイカード1枚:100円・税込)の4年目シリーズ「2016シリーズ」を、全国の玩具店、百貨店・量販店の玩具売場、及びアミューズメント施設に設置しているデータカードダス筐体で、2015年10月より順次稼働します。

 『データカードダス アイカツ!』は、ファッションアイテムを描いたカードを筐体に読み込ませて、オーディション(リズムゲーム)で遊ぶことのできる、デジタルキッズカードゲームです。「アイカツ!」のゲーム筐体の設置店舗は全国で約3000店を超え、女児コンテンツとしてはナンバー1の規模となっており、カード累計出荷枚数は約2億枚を突破(※2015年7月末見込み)。
 公式ファンブックは累計約270万部を販売するなど、小学生女子を中心に中高生や大人まで性別や年齢を問わずファン層は幅広く、親子で熱中しているケースもあり社会現象ともなっています。

■2016シリーズ「アイカツ!ジャパンツアーモード」で全国へ!
 2015年10月より稼働する、『データカードダス アイカツ! 2016シリーズ』は、更なる飛躍を迎えます。全国にある色々な学園をアイカツ!ワゴンで巡るというストーリーでゲームが進行します。
 アニメでもメインキャラクターである大空あかりたちがアイカツ!ワゴンに乗り、全国ライブツアーに出発します。データカードダスでは全国マップを周り、ツアーで出会った「全国で活躍するアイドル」をプレイキャラとしてゲームで遊ぶ事ができます。北海道から沖縄まで様々なアイドルたち。そして今でも絶大な人気を誇る先輩アイドル達も登場し、ますます盛り上がっていきます。
 また、指定されたアイドルと一緒にステージに出る事により、『ツアーフォト』の撮影ができ、この「ツアーフォト」が完成すると新たなスペシャルステージが開放される遊びも新たに登場。
 自分のマイキャラも写ったゲーム中のツアーフォトが実際に1冊のアルバムとなって抽選でもらえる『アイカツ!ツアードキュメンタリーアルバム』プレゼント企画も実施予定です。

『アイカツ!』2016シリーズが10月稼動開始決定! 今度は日本全国アイカツ!ジャパンツアー!_13
※画像は開発中の物で実物とは異なる場合がございます。
※別売りのICカードが必要です。
『アイカツ!』2016シリーズが10月稼動開始決定! 今度は日本全国アイカツ!ジャパンツアー!_12

■「橋本環奈さん」が引き続きスペシャルコラボパートナーに就任!
 「2016シリーズ」では、引き続きスペシャルコラボパートナーとして大人気アイドルの「橋本環奈さん」を迎え、CMなどのプロモーションに起用するほか、2016シリーズの楽曲コラボやコラボドレス、そして福岡で活躍するアイドルとして「アイカツ!ジャパンツアーモード」に登場予定です。

『アイカツ!』2016シリーズが10月稼動開始決定! 今度は日本全国アイカツ!ジャパンツアー!_10
illustration by KEI
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net

■“バーチャル・シンガー”初音ミクとスペシャルタイアップ決定!
 「データカードダスアイカツ!2016シリーズ」では、様々なアイドルとの出会いも醍醐味の一つとなっており、この度“バーチャル・シンガー”として有名な「初音ミク」とスペシャルタイアップを行う事が決定しました。データカードダスアイカツ!のゲーム内での登場やコラボ楽曲等、スペシャル企画を予定。アイカツ!では今後も新たな取り組みにチャレンジしていきます。

『アイカツ!』2016シリーズが10月稼動開始決定! 今度は日本全国アイカツ!ジャパンツアー!_11
▲大地のの、白樺リサ

■テレビアニメ「アイカツ!」も新展開でスタート!
 2015年10月よりスタートする、テレビアニメ4thシーズンでは、人気アイドルキャラクター「大空あかり」に続き、北海道出身の大型新人「大地のの」と「白樺リサ」が大活躍します。
 2015年8月22日(土)からは、全国の映画館にて「アイカツ!ミュージックアワード~みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!~」を上映予定です。
 テレビアニメ4thシーズンもますます盛り上がります。このようなタイアップやイベントなど、新シリーズ「2016シリーズ」でも新しい取り組みにチャレンジしていきます。

■テレビアニメ「アイカツ!」概要(制作:BNPictures)
広がる世界、私たちのアイドル活動!
 スターライト学園のユニット・ルミナスの大空あかり、氷上スミレ、新条ひなきは、『ルミナス☆ジャパンツアー』に出発します。アイカツ!ワゴンに乗って日本中を駆け巡る彼女たちを待っているのは、ファンの笑顔や声援、そして、各地の魅力的なアイドルたち。学園を飛び出したルミナスのアイカツ!は、新たな出会いと共に、さらにアツく盛り上がります。

『アイカツ!』2016シリーズが10月稼動開始決定! 今度は日本全国アイカツ!ジャパンツアー!_09
▲テレビアニメ4thシーズンキービジュアル

【放送日時】
毎週木曜日夕方6時30分~(テレビ東京系列)
毎週月曜日夕方5時~(BSジャパン)
【監督】木村隆一
【キャスト】
大空あかり:下地紫野
氷上スミレ:和久井優
新条ひなき:石川由依
大地のの:小岩井ことり
白樺リサ:福沙奈恵

『アイカツ!』2016シリーズが10月稼動開始決定! 今度は日本全国アイカツ!ジャパンツアー!_03
▲データカードダス アイカツ!キービジュアル

■データカードダス アイカツ! 2016シリーズ商品概要
■商品名:データカードダスアイカツ!2016シリーズ
※100円につき必ずカードが1枚出ます。
■販売ルート:全国のデータカードダス筐体
■発売日:2016シリーズ第1弾 2015年10月上旬稼働予定
■筐体サイズ:H1660mm×W480mm×D650mm
■カードサイズ:H86m×W59mm
■ゲームプレイ時間:約6分
公式サイト

『アイカツ!』2016シリーズが10月稼動開始決定! 今度は日本全国アイカツ!ジャパンツアー!_06
『アイカツ!』2016シリーズが10月稼動開始決定! 今度は日本全国アイカツ!ジャパンツアー!_07
▲アイカツ!カード
『アイカツ!』2016シリーズが10月稼動開始決定! 今度は日本全国アイカツ!ジャパンツアー!_05
『アイカツ!』2016シリーズが10月稼動開始決定! 今度は日本全国アイカツ!ジャパンツアー!_04
▲データカードダス アイカツ!
▲学生証(データカードダス アイカツ! オフィシャルICカード)
『アイカツ!』2016シリーズが10月稼動開始決定! 今度は日本全国アイカツ!ジャパンツアー!_08
▲アイカツ!ワゴン(アニメ、データカードダスで登場。現実でも登場し、ちゃおサマーフェスティバル 2015で初お披露目となります。)
『アイカツ!』2016シリーズが10月稼動開始決定! 今度は日本全国アイカツ!ジャパンツアー!_14
▲2015年10月上旬発売予定
10,000円【+税】

■関連商品
カラオケランキンパーティアイカツ!ベスト10月上旬発売!
 アイカツ!歴代オープニング・エンディング等、全15曲入りでたっぷり歌えるカラオケマイクのセットです。付属のミュージックメモリを入れることで、自宅でリアルタイム採点を楽しめます。商品にはアイカツ!カードが1枚付きます。

新作3DS「アイカツ!My No.1 stage 11月26日発売!
 好きなアイドルを選んでNo.1を目指すメインモード“トップアイドルロード”を始め、自宅にいながら本格的なカラオケ体験が味わえる“アイカラ♪”など、“アイカツ!”を思う存分堪能できる内容となっています。
 また、『データカードダスアイカツ!』のリズムゲームが、ハイクオリティーに再現されており、自宅にいながら『データカードダスアイカツ!』の気分を味わう事が可能です。数量限定版にはオリジナルヘッドセットがついており、よりアイカツ!の曲を楽しむ事ができます。
※ニンテンドー3DS のロゴ・ニンテンドー3DS は任天堂の商標です。

『アイカツ!』2016シリーズが10月稼動開始決定! 今度は日本全国アイカツ!ジャパンツアー!_01
▲2015年11月25日発売予定
通常版5,210円+税(※ダウンロード版同価格)
数量限定版7,800円+税(オリジナルヘッドセット付きプレミアムセット)

※写真・イラストはイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。 内容・使用は予告なく一部変更になる場合がございます。 数に限りがございます。無くなり次第終了とさせて頂きますので予めご了承ください。 一部店舗では取り扱いのない場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせください。

アイカツ!オフィシャルショップ展開中!
 アイカツ!オフィシャルショップではオリジナルグッズやショップ限定ゲームステージ「オフィシャルショップストーリー」を配信中。7月30日からはオフィシャルショップ公式サポーターに先輩アイドルユニット「トライスター」が就任、盛り上げていきます。

※「初音ミク」とは
 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。
※「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」もクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャル・シンガーです
illustration by KEI
クリプトン・フューチャー・メディア公式サイト