“EVO 2015”で流れたムービーに映っている新キャラの素性が判明!

 カプコンより2016年春に発売が予定されているプレイステーション4、PC用ソフト『ストリートファイターV』。同作について、完全新規のオリジナルキャラクター“ネカリ”が登場することが公開された。

 以下、リリースより。


■遂に本作オリジナルキャラクターが参戦!その名も「ネカリ」!

「RISE UP」のテーマを掲げ、格闘ゲームのジャンルにとどまらずeスポーツの金字塔をも目指す『ストリートファイターV』。前回のトレーラー最後に現れた謎のキャラクターが遂に明らかに! 本報では、気になる新キャラクター「ネカリ」を紹介していくぞ!

『ストリートファイターV』本作オリジナルキャラクター“ネカリ”の情報公開!_04

魂屠る闇 ネカリ
強き者の魂を喰らう古の戦士。死闘の匂いを嗅ぎつけ、強者の前に立ちはだかる。圧倒的な破壊力で、すべてをなぎ倒す。

◆身長 190cm
◆体重 113kg
◆職業/所属 古代の戦士
◆好きなもの 強い者の魂

『ストリートファイターV』本作オリジナルキャラクター“ネカリ”の情報公開!_11
『ストリートファイターV』本作オリジナルキャラクター“ネカリ”の情報公開!_06
『ストリートファイターV』本作オリジナルキャラクター“ネカリ”の情報公開!_08

Vリバーサル:導く呼び声
強烈な咆哮で相手を吹き飛ばす! 切り返した後は一気に畳み込もう。

『ストリートファイターV』本作オリジナルキャラクター“ネカリ”の情報公開!_07

Vトリガー:力の奔流
ネカリ本来の力を解放! 時間に縛られる事なく攻撃全般が強化されるが、Vリバーサルが使えなくなる諸刃の剣。古の力で抑えつけろ!

『ストリートファイターV』本作オリジナルキャラクター“ネカリ”の情報公開!_05

Vスキル:力の集約
大地から衝撃波を出すことができる。方向キーで位置を調整することも可能だ。遠距離戦ではこのVスキルを使って相手の出方を伺うのもアリ。


【必殺技】
円盤の導き
左右の手で切り裂きながら突進する技。奇襲や連続技の最後に組み込んでいこう。

大地の仮面
相手の頭を掴んだ後に、そのまま地面に叩きつけるシンプルかつ豪快な技。片手で軽々相手を振り回す剛力さが伺える。

『ストリートファイターV』本作オリジナルキャラクター“ネカリ”の情報公開!_12
『ストリートファイターV』本作オリジナルキャラクター“ネカリ”の情報公開!_13
『ストリートファイターV』本作オリジナルキャラクター“ネカリ”の情報公開!_14
円盤の導き
大地の仮面

【クリティカルアーツ】
名誉の儀式
咆哮直後に襲いかかり、壁に打ちつけた相手に連撃を浴びせる技。原始的な攻撃でありながら、くらえば確実に致命傷となるだろう。さらにVトリガー中に発動すると……!?

『ストリートファイターV』本作オリジナルキャラクター“ネカリ”の情報公開!_01
『ストリートファイターV』本作オリジナルキャラクター“ネカリ”の情報公開!_02

■発売後に提供されるコンテンツは全て無料!
 ストリートファイターの世界がさらに進化! 『ストV』では最初の本編購入以降、システム・バランスの調整はもちろん、ゲームプレイ関連のコンテンツが全て無料で入手可能に!

 ※PlayStationPlusは別途費用がかかります

■リリース時の使用可能なキャラクター数を公開!
 リリース時のキャラクター数は全部で16人!そのうち「ストV」で初登場となる新規キャラが4人参戦!リリース後もキャラが配信され、無料で入手可能だ。
 今回、新たにネカリが追加された「キャラクターズポスター」。残り8人はどんなキャラタクターが参戦するのか!?続報に乞うご期待!

『ストリートファイターV』本作オリジナルキャラクター“ネカリ”の情報公開!_10

■ゲーム内通貨で様々なコンテンツを手に入れよう!
ストリートファイターV』では、キャラクターやコスチューム等の様々なコンテンツをゲーム内通貨で入手可能に! ゲーム内通貨は、ゲームをプレイすることで得られれる「Fight Money」とリアルマネーで購入できる「Zenny」の2種類。「Zenny」はすぐにコンテンツを購入することができるが、「Fight Money」でもプレイヤーの努力次第で全コンテンツを無料で入手することもできるぞ。

『ストリートファイターV』本作オリジナルキャラクター“ネカリ”の情報公開!_03
『ストリートファイターV』本作オリジナルキャラクター“ネカリ”の情報公開!_09
▲Fight Money
ゲームをプレイして得られるゲーム内通貨。自分の努力次第で様々なコンテンツを手に入れることができるぞ。
▲Zenny
リアルマネーで購入するゲーム内通貨。これを使って様々なコンテンツをすぐに手に入れることが可能。

■ベータテストを段階的に実施!
ユーザーからゲームに関する貴重なご意見を取得しフィードバックするため、段階的なベータテストを実施! 第1回はすでに発表済の7月24日に開始となるが、2、3回目と続く今後についても情報を随時公開していくぞ!

第1回・7月
・PS4のみ
・実施期間:7月24日~29日

第2回・秋
・PS4 & PC
・詳細は未定

第3回・未定
・詳細は未定