日本では9月12日よりロードショー
2015年9月12日より丸の内ピカデリーほかにて日本公開予定の映画『ピクセル』について、7月18日、アメリカ・ニューヨークでワールドプレミアイベントが開催。監督や出演キャストらが登壇した本イベントのオフィシャルリポートが到着した。
『ピクセル』ニューヨークでプレミア開催
巨大パックマンが生みの親をピコピコ狙う?!
生みの親岩谷教授もビックリ!!キャストも大興奮
7月18日(土)(現地時間)に映画『ピクセル』のワールドプレミアイベントが本作の舞台ともなるニューヨーク、マンハッタンにあるRegal E-Walkにて行われました。
監督のクリス・コロンバスをはじめ、主演のアダム・サンドラ—、ミシェル・モナハン、そして共演のジョシュ・ギャッド、ピーター・ディンクレイジなどがレッドカーペットに登壇し、会場前を埋め尽くしたファンから大喝采を浴び、気軽にサインや写真撮影応じました。
華やかにニューヨークで開催された『ピクセル』ワールドプレミアイベントの模様をとらえた画像が到着しました。
シアター入り口に設置され、今にも来場者をパクパクしてピコピコしてしまいそうな超巨大パックマンと全長約10メートルのセンチピードのモニュメントが見下ろす中イベントは和やかに行われました。また、日本からはパックマンの生みの親である岩谷徹教授もプレミアに参加。岩谷氏は、本編内でイワタニ教授(劇中はデニス秋山扮する)として登場、愛する息子であるパックマンと感動的な再会を果たす。だが、予告編でも紹介されている通り、腕をかじられてしまい唖然!とする場面もありますが、この日の岩谷教授は終止ご満悦、わが子でもあるパックマンがハリウッドデビューした『ピクセル』について「ゲームをテーマにした映画に参画できて、とても嬉しいです。映画はとても素晴らしくできあがっているので、ファミリーの方、ゲームファン以外の方でも楽しめるのではないかと思います。35年前は2Dだったキャラクターが立体的になって、とても迫力が出ました。NYでのパックマンのシーンは見逃せないシーンだと思います」と笑顔でコメント、喜びもひとしおといったご様子。
会場には、パックマンに並んで、全長10メートルの巨大センチピードも設置され、道行くニューヨーカーたちを驚かせた。さらに監督のクリス・コロンバスは「1982年のゲームチャンピオンだった3人が、2015年になるとすっかりダメな大人になっている。1人は陰謀論にとりつかれ、1人はホームシアターの取り付け係、もう1人は牢獄入りだ。しかしアメリカ合衆国の大統領が、ゲームキャラの姿をしたエイリアンと戦うために彼らを呼び集めなければならない。なぜなら彼らが世界最高のゲームの達人だからさ。彼らだけが地球を救うことができるんだ。」とコメント、そしてその元チャンピオンだが今はオタクの主役を演じたアダム・サンドラーは「皆が楽しめる映画を作りたいと思っていたけど、こんなにもたくさんの小さい子供たちが気に入ってくれるとは思っていなかった。僕は地球を救う男の役だ。ここにいる彼らを集めて戦うんだ。どのゲームキャラも好きだよ。全部気に入っている」とコメントファンを大いに沸かせた。
『ピクセル』は、7月24日より全米公開、日本では9月12日から、3D&2Dで公開となる。
『ピクセル』全米公開:7月24日
■監督:クリス・コロンバス 『ハリー・ポッター』シリーズ、『ナイト ミュージアム』シリーズ
■出演:アダム・サンドラー、ミシェル・モナハン、ジョシュ・ギャッド
2015年/アメリカ映画/原題:PIXEL/配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント