アーニー・ロス氏、崎元仁氏のインタビューもアリ

 E3 2015開催中のアメリカ・ロサンゼルスにあるMicrosoft Theater(旧Nokia Theatre)にて、2015年6月17日、『ファイナルファンタジー』のオーケストラコンサートツアー“Distant Worlds: music from FINAL FANTASY”が開催された。

『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_02
『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_01
『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_05

 指揮はもちろん、アーニー・ロス氏。本公演には、『ファイナルファンタジー』シリーズでは『ファイナルファンタジーXII』のコンポーザーとして知られる崎元仁氏もゲストとして登場。また、E3期間中、しかもコンサートが行われたMicrosoft Theaterは、E3会場から徒歩5分ほどの場所(以前は任天堂がカンファレンスを行っていた会場)ということもあって、会場にはゲーム業界関係者の顔も多数見受けられた。

『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_18

 セットリストは、“Distant Worlds”100回記念公演の流れを汲むものだったが、『FFI』から『FFXIV』までのバトル曲メドレーや『Eyes On Me』(『FFVIII』)、『天より降りし力』、『Answers』(ともに『FFXIV』)など、北米公演向けの楽曲も演奏。歌モノはSusan Callowayがボーカルを務めた。

 コンサートはさすが海外、という盛り上がり。1曲1曲に大きな拍手と歓声があがった。とくに、「E3では『FFVII』がフルリメイクされる、というビッグニュースがありましたね」とアーニー氏が水を向けると、会場は大きく沸き、『完全なるジェノヴァ』の曲が始まると、ひと際大きな歓声と拍手が。さらに、アンコールの『片翼の天使(One-Winged Angel)』では「セフィロス!」の大合唱。2時間ほどのコンサートはあっという間に幕を閉じた。

『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_07
『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_03
『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_06
『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_04
『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_09
『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_08
『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_10
『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_11
『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_13
『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_12
『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_14
『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_15
『FFVII』リメイク発表の余韻もあって、ロスの夜も大いに盛り上がった“Distant Worlds: music from FF”ロス公演リポート【E3 2015】_16

<セットリスト

■曲名(英語曲名)/出典元
プレリュード(Prelude)/FINAL FANTASY SERIES
Liberi Fatali(Liberi Fatali)/FINAL FANTASY VIII
勝利のファンファーレ(Victory Theme)/FINAL FANTASY SERIES
キャラクターテーマメドレー(Character Theme Medley)/FINAL FANTASY VI
東ダルマスカ砂漠(The Dalmasca Estersand)/FINAL FANTASY XII
ローズ・オブ・メイ(Roses of May)/FINAL FANTASY IX
天より降りし力(Torn From The Heavens)/FINAL FANTASY XIV
Balamb GARDEN ~ Ami(Balamb GARDEN ~ Ami)/FINAL FANTASY VIII
スウィング de チョコボ(Swing de Chocobo)/FINAL FANTASY SERIES
Answers(Answers)/FINAL FANTASY XIV

  • 休憩-

完全なるジェノヴァ(JENOVA COMPLETE)/FINAL FANTASY VII
終わりなき閃光(Light Eternal)/Lightning Returns:FINAL FANTASY XIII
Eyes On Me(Eyes On Me)/FINAL FANTASY VIII
独りじゃない(Not Alone)/FINAL FANTASY IX
ザナルカンドにて(Zanarkand)/FINAL FANTASY X
バトルメドレー2012(Battle Medley I-XIV)/FINAL FANTASY I~XIV
ファイナルファンタジー(FINAL FANTASY)/FINAL FANTASY Series

  • アンコール-
    片翼の天使(One-Winged Angel)/FINAL FANTASY VII