スキルマスターシステムに加え、新たな仲間の特技や新モンスターの情報も
ニンテンドー3DSでも、個性的なキャラクターたちが躍動感に満ちた動きを見せる『ドラゴンクエストVIII』。今回は、『DQVIII』で初めて搭載された“スキルマスターシステム”の紹介に加え、本邦初公開となるゲルダとモリーの新特技を公開。さらに、一風変わった新モンスターの紹介など、盛りだくさんの内容でお届けする。
スキルマスターシステムでキャラクターを成長させよう
スキルマスターシステムとは、長い歴史を誇る『ドラゴンクエスト』シリーズの中で、『DQVIII』が初となる成長システムのこと。レベルアップなどで獲得したスキルポイントを各種スキルに振り分けることで、さまざまな特技や呪文を修得することができる。
ゲルダ、モリーの特技を紹介
■ゲルダ
女盗賊のゲルダは、オリジナル版には登場しなかった“扇”スキルを修得することができる。また、短剣やムチといった盗賊らしい武器も扱える攻撃タイプだ。
左右にムチをしならせ、敵に連撃を浴びせる。敵1グループに対して連続して攻撃する。
■モリー
モリーは、新スキルの“爪”スキルを修得するほか、こんぼうやハンマーといった打撃系の武器も扱うことができる。独特のセンスを持ったオッサンだが、バトルでの活躍に期待ができそうだ。
モリーがポーズを決めると突如炎が舞い上がり、つぎの瞬間、敵が火の海に飲み込まれる。いつでも燃えるように熱い、モリーならではのスキルと言えるだろう。
コミカルな動きにも注目 モンスターを大紹介
『ドラゴンクエスト』シリーズで欠かせないのが、個性的なモンスターたちとの戦闘。本作では、敵との接触でバトルに突入するシンボルエンカウントが採用されたことにより、フィールドでも生き生きとしたモンスターの姿を確認することができる。今回は、そんなモンスターたちの動きに注目しつつ、『DQVIII』で初登場したモンスターたちを紹介。さらに本作で初登場となる、ちょっと変わったモンスターたちも紹介していく。
鋭いツメで攻撃……と思いきや、その場でじゃれて戦いを忘れてしまった!?
軽快なステップで踊り始めるびっくりサタン。独特のダンスに目が釘付けとなってしまい、いっしょに踊り出してしまうことも。
空飛ぶ巨大なワニモンスター。巨体を活かし、頭上からのしかかってくる攻撃は、すさまじい威力を発揮する。
みずからのツノで作ったツノ笛を優雅に吹き鳴らし、冒険者を眠りに誘う。
モリーとそっくりな衣装にその身を包む魔物の名前は、なんとモリーサタン!? モリーと何か関係があるのか、それともただのコスプレなのか?
頭にホイップクリームやチェリーのようなモノが乗っていて、見た目にもおいしそうな魔物。
上で紹介した2匹の新モンスターには、どうやら特別な出現条件がある模様。詳細は、今後の続報を待とう。
高速モードで楽々バトル
なんと本作のバトルでは、バトルスピードを変更できるコマンドがメニューに追加されている。この機能を使えば、戦闘にかかる時間が大幅に短縮できるようになり、外出中でも手軽に冒険を楽しむことができる。
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2015年8月27日発売予定 |
価格 | 5980円[税抜](6458円[税込]) |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ダウンロード版 5980円[税抜](6458円[税込]) シナリオ&ゲームデザイン:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、制作・販売:スクウェア・エニックス |