往年のヒット曲に合わせて踊る“歌謡ヒットダンス”が収録
NTTぷららは、クラウドゲームサービス“ひかりTVゲーム”において、ヘルスケアゲーム『いまトレ ~1日10分健康すごろく~』(以下、『いまトレ』)を2015年7月9日より先行で提供を開始する。価格は月額540円[税込]。
『いまトレ』は、大阪ガスの子会社であるオージースポーツが新たに開発したサービス。タイトルは“いま”=“今”と“居間”、“トレ”=“トレーニング”と“トレイン”を掛け合わせたネーミングだ。なお、オージースポーツはフィットネスクラブおよびスポーツクラブの“コ・ス・パ”を経営しており、本作ではコ・ス・パで人気のエクササイズも採用されている。その特徴を項目ごとにお伝えしよう。
■セルフチェック&レコメンド
本作では、「前かがみはどこまで曲がりますか」「最近足の力が弱まっていると感じますか」といった質問に答えることによって、チェック項目を点数化し、おすすめ運動プログラムを表示してくれるセルフチェック機能が備わっている。
そのセルフチェックに基づき、ゲームでは約3~7個のプログラムが提案される。プログラムでは、NHKの番組『きょうの健康』を再編集したレクチャー映像が観られるほか、CGのキャラクターの動きに合わせて実際に運動をすることができる。ただなんとなく運動をするのではなく、自分に合ったエクササイズをおすすめ(レコメンド)してくれるのだ。
■日本全国すごろく旅&スタンプの付与
運動を行ったぶん、電車に乗って日本の地図上を移動する“日本全国すごろく旅”という要素もある。このモードで移動した場所に合わせてメインメニューや運動時の映像の背景が変わるので、旅行気分でトレーニングを楽しむことができる。
なお、ゲームのログイン時や運動ごとに、スタンプをもらうことができる。スタンプを埋めたカードは、“日本全国すごろく旅”における便利なアイテムと交換できるほか、一定数を貯めることで会員グレードを上げることもできる。グレードが高くなると、すごろくで一度に進む距離がより長くなっていくので、モチベーションを上げるきっかけになるだろう。
さらに、“日本全国すごろく旅”では、なんと本物の地域特産品がもらえるキャンペーンも実施予定。たとえばサービス開始から7月31日までの期間は、ある条件を満たすことで、抽選で5名に夕張メロンの2玉詰めがプレゼントされるという。
■脳トレ&デュアルタスクトレーニング
研究所が開発した脳のトレーニングゲームのほか、ふたつのことを同時に行うことで、脳を鍛えるデュアルタスクトレーニングが収録されている
たとえば、いすに座って足踏みをしながら、番号に合わせた場所を2箇所続けてタッチするというデュアルタスクトレーニングが用意されている。身体だけなく、脳の活性化につながるプログラムも用意されていることも本作の特徴だ。
■歌謡ヒットダンス
歌謡ヒットダンスはフィットネスクラブおよびスポーツクラブの“コ・ス・パ”で人気を博しているエクササイズで、その名の通り、『め組のひと』などの国民的なヒット曲に合わせてダンスができる。
このほか、生活しながら運動を促す動きをイラストと解説文で紹介してくれるほか、運動実績をグラフでわかりやすく表示してくれる機能が用意されている。
“ひかりTVゲーム”では『ディズニー インフィニティ』のようなファミリー向けのゲームや、『ファイナルファンタジーVII インターナショナル』をはじめとしたゲームファンに向けた作品も展開しており、幅広い層が楽しんでいるサービスとなっているが、『いまトレ』のターゲット層はそれより高めの“健康に関心のある中高齢層”になっているそうだ。
自宅でできる『いまトレ』ならではの利点は、人の目線が気にならず、自分のペースで無理なく、手間もなく、エクササイズを続けられることだろう。ぜひ、自分の健康状態が気になっている方はチェックをしてほしい。
■『いまトレ ~1日10分健康すごろく~』概要
◆提供開始日:2015年7月9日
◆価格:月額540円[税込]
※別途“ひかりTV”対応チューナーをご用意いただく必要があります(レンタル:月額540円[税込]~)
※“遊び放題パック”にご契約の必要はなく、本ゲーム単体でご利用いただけます。