待望のビッグプロジェクトが始動!
DMMゲームズにてサービス中のブラウザゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』の舞台化が決定。ストレートプレイとミュージカルの2種類が上演予定で、ストレートプレイの興行を舞台『弱虫ペダル』などで知られるマーベラス、ミュージカルの興行をミュージカル『テニスの王子様』などで知られるネルケプランニングが担当する。詳細は、決定次第各社より発表予定。
以下、リリースより。
『刀剣乱舞』舞台化決定のお知らせ
-大人気ブラウザゲームが待望のビッグプロジェクトを新展開!!-
株式会社マーベラス(代表取締役会長 兼 社長 CEO:中山 晴喜/所在地:東京都品川区)は、大人気PCゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』の舞台化を決定いたしましたので、お知らせいたします。
原作である『刀剣乱舞-ONLINE-』は、DMMゲームズが制作、ニトロプラスがキャラクター及びシナリオを担当したシミュレーションゲーム。名立たる名刀が刀剣男士(とうけんだんし)という個性豊かな男性キャラクターとして登場し、歴史上の戦場を駆けながら部隊を編成・育成していくという、いま最も注目を集めている大人気コンテンツです。女性層を中心に大きな支持を受け、全国に刀剣ブームを巻き起こしています。日本各地の歴史博物館、美術館や刀鍛冶伝承施設などに多くの若い女性が訪れるというこれまでとは全く異質なムーブメントにまで発展しています。
この大人気ゲームを「2.5次元」舞台のリーディングカンパニーである株式会社マーベラスと株式会社ネルケプランニング(代表取締役:松田誠/所在地:東京都目黒区)は、“ストレートプレイ”と“ミュージカル”でこの『刀剣乱舞-ONLINE-』をそれぞれ舞台化し、競作いたします。マーベラスが“ストレートプレイ(一般演劇)”、ネルケプランニングが“ミュージカル(歌劇)”の興行を担当いたします。
『刀剣乱舞-ONLINE-』をストレートプレイ化、ミュージカル化することで、さまざまな視点から魅力的な原作ワールドを皆様にお楽しみいただけるよう、2.5次元ミュージカル業界の2社が取り組んでまいります。それぞれの舞台公演の詳細につきましては、確定次第各社より発表いたします。