主人公・俺氏の前に、新たな“迷惑なリア充“たちが立ちはだかる!
マーベラスより、2015年秋発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『ネットハイ』。同作の公式サイトが更新され、主人公と対峙する“迷惑なリア充“の情報が、新たに4キャラクター分公開された。
また、公式サイトでは、本作のプロデューサーであるヒッピー田中氏からのメッセージコーナーも更新。1990年代のサイトをリスペクトした雰囲気は一見の価値あり、ぜひ自分の目で確認してみよう。
リアルプリンセス&無個性執事
hime(ヒメ) 声:村川梨衣
「ハロー、ヌーチューブ。himeデス」
日本に留学中の異国の王女。
“リアルプリンセス”でありながら動画配信サービス“GnuTube(ヌーチューブ)”で日本のB級文化を紹介するカリスマ“ヌーチューバー”でもある。
カタコトの日本語、ちょっとズレたセンス、自撮りは基本上目使いと男心をくすぐる技の数々は天然かはたまた策略か。
セバスチャン 声:酒巻光宏
「かしこまりました。姫のおおせのままに」
himeに仕える老執事。
これといった特徴もない。絵もない。
そんな雑な扱いにも関わらず幅広い知識と深い知恵でhimeをサポートする優秀な人物。
完全無欠の歌姫&オシャンティーP
昏71(クレナイ) 声:諏訪彩花
「オシエテ、アナタノ音」
音声合成ソフト“歌ロイド”の人気キャラクター。
最初期のモデルながら、そのビジュアルと一度聞けば忘れられない美声で人気。
“歌ロイド”なので男性問題もなければ、ツイイッターで暴言を吐いて炎上したり画像が流出したりもしない。
まさに“完全無欠の歌姫”。ただし画面の向こうから出てこない。
ロリコン男子たちは彼女に会いたくて会いたくて震えるらしい。
大洋P(オーシャンP) 声:玄田哲章
「ぼくの新曲聞いてくれたかな」
“歌ロイド”の楽曲をニヨ動で配信するウタロP。
意味はよくわからないが、なんだか思春期のハートに響く歌詞、とにかくアゲアゲなメロディで瞬く間に人気を得た。
昨今ではそのファッションセンスにも熱い視線が注がれている。
“リア充”を駆逐するべく、非リア充代表の俺氏が立つ!
本作はネットにはびこる迷惑な“リア充”たちの巧みな嘘をインターネット特有の様々な機能を利用して暴き、爆発炎上させていくアドベンチャーゲーム。ハイテンションな討論バトルが魅力のこのゲームは、SNS世代が抱える不安や悩みをコメディタッチでエンターテイメントに昇華させた、ユニークなオリジナル作品となっている。
ゲームの流れ
■調査パートで敵となる迷惑リア充の【ゴシップ】を収集
■爆発炎上バトルで“リア充”の嘘を暴き、真実を特定し、勝利を目指せ!
◇リア充のアピールに噛み付け“リアルライフ・ディスカッション”
◇3つの手段を駆使して“リア充”のフォロワーを奪え
◇特定した真実を突き付けろ! タイム・オブ・エクスプローション
バトルで暴露してきたリア充のウソを一から順番に指摘していき、国民にリア充の『真実の姿』をアピールする。暴かれたキーワードをフリックしてシンプルなアナグラムを枠に当てはめて、『真実の姿』を国民に見せつければ、リア充のフォロワーは激減!
ネットハイ
メーカー | マーベラス |
---|---|
対応機種 | PSVPlayStation Vita |
発売日 | 2015年秋予定 |
価格 | 未定 |
備考 | プロデューサー:田中 幸一、キャラクターイラスト:杉 浩太郎、シナリオ:StoryWorks、開発:グルーブボックスジャパン |