本の物語を追体験!? これまでにないタイプの新しいクエストが登場
バージョン3発売後、初となる大型アップデートを迎える『ドラゴンクエストX』に、新感覚のクエストが登場する。“妖精図書館と記憶の本”と呼ばれるこのクエストは、実際に起こった出来事をプレイヤー自身が体験するという、いままでにないものだ。
■クエスト名:夜の神殿に眠れ 第1話“運命の出会い”
配信開始日:2015年7月8日
受注条件:なし
受注場所:妖精の図書館(メギストリスの都)
クリアー報酬:???
メギストリスの都の北西にある封鎖されていた井戸が、“妖精の図書館”の入り口となっている。この場所には、さまざまな人々の“記憶”が本となって集まってくるという。ここには図書館の管理人でもあるミモリーがいるのだが、“タイトルのない本”が現れてしまい困っているようだ。彼女に協力して、その本のタイトルを突き止めよう。
長らく封鎖されていた井戸が、ついに開放されることに。淡く漏れた光が目印だ。
消えたタイトルを知るためには、本の中に入り、そこに刻まれた記憶を呼び起こす必要があるのだとミモリーは語る。
冒険の舞台は、“夜の神殿”と呼ばれる古い遺跡だ。この場所で、かつてくり広げられた冒険とは、いったいどんなものなのだろうか?
この本の物語で活躍する登場人物を紹介
このクエストは誰かの記憶を追体験するというものだが、そこには“記憶の本”となるまでの、さまざまな体験や出来事が存在する。ここでは、もととなった記憶の持ち主であり、この物語を語るうえで欠かせない魅力的なキャラクターを公開する。
■リィン
■ラウル
新人さん応援キャンペーン
現在、新人さんに向けて超オトクなキャンペーンが実施中。いま『ドラゴンクエストX』を始めると、物語を存分に堪能できるお役立ちアイテムがプレゼントされる。始めた人ばかりの専用サーバーがあるので、初心者でも安心して遊べる。
【キャンペーン期間】
2015年3月31日(火)~2015年6月30日(火)
※アイテムの配布は4月30日(木)以降に行われます。
【新人さん応援キャンペーン期間中入手可能アイテム】
かんおけプリズム1個+ドルセリン30個+せかいじゅの葉30個+メダル30枚チケット
■かんおけプリズム
プレイヤー専用の乗り物である“ドルボード”を、『ドラゴンクエスト』シリーズでおなじみの棺桶風の見た目に変えることができるアイテム。なんと、棺桶の状態で移動できる。なお、ジャンプすると棺桶のふたが開く。
■ドルセリン
乗り物“ドルボード”を動かせる燃料アイテム。
■せかいじゅの葉
力尽きた仲間を確実に蘇らせることができるアイテム。
■メダル30枚チケット
使用すると貴重なアイテムと交換できる“ちいさなメダル”を30枚手に入れることができるアイテム。
お友達紹介キャンペーン
新人さんとカムバックさんを期間中に紹介すると、ドルバイクプリズムなどがもらえ、さらに紹介された人も冒険に役立つアイテムをもらえるキャンペーンが実施中。
【キャンペーン期間】
2015年4月30日(木)~2015年6月30日(火)
※紹介された人は“メタル迷宮ペア招待券”を3個もらえます。
また、紹介上限は5人までとなります。
【お友達紹介キャンペーン期間中入手可能アイテム】
ドルバイクプリズム、かんおけプリズム、メタル迷宮ペア招待券3個のうち、いずれかひとつ
■ドルバイクプリズム
プレイヤー専用の乗り物である“ドルボード”を、バイク風の見た目に変えることができるアイテム。夜間はライトが点灯する!
カムバックキャンペーン
過去に一度でも『ドラゴンクエストX』をプレイした人が期間中に復帰すると、メタル迷宮招待券を始めとする、さまざまなオトクなアイテムがもらえるキャンペーンが実施中。
※もらえるアイテムの詳細は目覚めし冒険者の広場をご確認ください。
【カムバックキャンペーン対象者】
2015年4月30日(木)~2015年6月30日(火)の期間中にログインした際に、最終ログイン日から60日以上が経過している。
※各種キャンペーンの詳細は目覚めし冒険者の広場にてご確認ください。
ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | Wii UWii U / PCWindows / WiiWii |
発売日 | 2015年4月30日発売 |
価格 | 各3800円[税抜](各4104円[税込]) |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、ディレクター:齋藤 力、プロデューサー:齊藤陽介 ※ゲームソフト『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』をプレイするためには、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』と『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』または、『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』のソフトおよびレジストレーションコードが必要です。利用料金など詳細は公式サイト(http://www.dqx.jp/)にてご確認ください。 |