仲間との連携やカトブレパスとのバトルなど追加要素満載
ゲーム本編の序盤に訪れる、ダスカ地方の一部を舞台にした体験版『ファイナルファンタジーXV -EPISODE DUSCAE-(エピソード ダスカ)』が、本日(2015年6月10日)大幅なバージョンアップを実施。ゲーム機本体がネットワークにつながっていれば、無料で更新される。おもな変更点は下記の通り。動画でも解説するので、ぜひチェックしてほしい。かなりプレイ感覚が変わっているので、体験版がプレイできる環境の人は、記事を参考にして再度ダスカの地へ降り立とう。
なお、週刊ファミ通2015年6月11日発売号では、変更内容の解説や、別行動クエストの詳細、カトブレパスの攻略法、プレイインプレッションなどを掲載。こちらもチェックしてほしい。
体験版Ver.2.00でのおもな変更点
・仲間から提案される連携攻撃(クロスリンク)が追加
・敵の攻撃が当たる直前にガードモードに移行すると、MPを消費せずに攻撃を避けられる
・シフトアボイド(回避動作)がドッジロールに変更。MPを消費せずに、さまざまな行動から回避へ移行可能に
・アサルト(連続攻撃)中に左スティックを倒すと攻撃動作が変化。加えて大剣は、ボタン長押しで溜めも可能に
・シフトのコマンドが○(B)ボタン長押しに変更。○(B)ボタンを短く押すと、中距離をシフト移動するように
・シフトで移動できる場所が大幅に追加
・高所から下方の敵にレイドをくり出すと、急降下攻撃に変化
・攻撃の威力、消費MP、武器攻撃力などが調整。とくに全アビリティで消費MPが減少したため、アビリティの使い勝手が向上
・カメラの旋回速度や加速度が向上
・ロックオンの追従性が向上し、ターゲットの切り換えが容易に
・バトル中はカメラが引き、戦況が把握しやすくなった
・仲間のAIが賢くなり、より快適に遊べるようになった
・仲間から提案される“別行動クエスト”が追加
・湖にいるカトブレパスとのバトルが可能に