戦国時代で天下統一を果たせ!

 コーエーテクモゲームスは、週刊ファミ通2015年6月18日号(2015年6月4日発売)にて、2015年9月3日に発売予定のプレイステーション Vita、プレイステーション4、プレイステーション3用ソフト『戦国無双4 Empires(エンパイアーズ)』の最新情報を公開した。以下、記事内容を抜粋してお届けする。


 大谷吉継や小早川隆景らが並んだこのイラストは、『戦国無双4 Empires(エンパイアーズ)』のメインビジュアルだ。『戦国無双3 Empires(エンパイアーズ)』からおよそ4年ぶりに発売される本作は、知将たちが揃ったビジュアルが示す通り、戦闘と内政のどちらも、よりシミュレーション色が濃くなっている。

『戦国無双4 Empires(エンパイアーズ)』知略を巡らせ武勇を発揮して天下人へと邁進せよ_01

<『Empires』(エンパイアーズ)とは?>
 『Empires』シリーズは、『無双』シリーズの派生作のひとつ。『無双』シリーズおなじみの一騎当千・爽快アクションに、国取りのシミュレーション要素を融合させたのが大きな特徴だ。『真・三國無双』シリーズと『戦国無双』シリーズでそれぞれ発売されており、固有グラフィックを持つ無双武将に加え、汎用武将も操れる。決まったストーリーは存在せず、好きな武将で自分だけの天下統一が楽しめる点が魅力だ。

『戦国無双4 Empires(エンパイアーズ)』知略を巡らせ武勇を発揮して天下人へと邁進せよ_02
▲⬆自分自身の分身を、エディット武将として作成することが可能。まさに、十人十色の遊びかたができる。
※写真は『真・三國無双7 Empires(エンパイアーズ)』のものです。

■拠点を制圧して敵本陣を目指せ

 本作の戦闘では、前線を押し上げて拠点を制圧しながら、敵の本陣を目指す。それぞれの拠点は兵站ラインで結ばれており、拠点を制圧して兵站ラインをつなげることで、有利に戦えるのだ。また、右のように味方武将に指示を送れる個別方針設定も復活しており、共闘感もアップ!

『戦国無双4 Empires(エンパイアーズ)』知略を巡らせ武勇を発揮して天下人へと邁進せよ_03
『戦国無双4 Empires(エンパイアーズ)』知略を巡らせ武勇を発揮して天下人へと邁進せよ_04

※詳しくは週刊ファミ通2015年6月18日号(2015年6月4日発売)をチェック


戦国無双4 Empires(エンパイアーズ)
メーカー コーエーテクモゲームス
対応機種 PS4プレイステーション4 / PS3プレイステーション3 / PSVPlayStation Vita
発売日 2015年9月3日発売予定
価格 ※備考欄参照
ジャンル アクション・シミュレーション
備考 PS Vita版は5800円[税抜](6264円[税込])、ダウンロード版は5143円[税抜](5554円[税込])、プレミアムボックスは9800円[税抜](10584円[税込])、PS4版とPS3版は各6800円[税抜](各7344円[税込])、ダウンロード版は各6000円[税抜](各6480円[税込])、プレミアムボックスは各10800円[税抜](各11664円[税込]) 開発:ω-Force、ゼネラル・プロデューサー:鯉沼久史、プロデューサー:三枝 修