雪に閉ざされた寒冷地域が登場
WeMade OnlineとNHN PlayArtは、サービス中のPC用MMORPG『ICARUS ONLINE』において、初の大型アップデートとなる“パルナの地Part1”を2015年5月下旬に実施することを発表した。また、定期メンテナンスにてゲームバランスの調整を実施。
以下、リリースより。
株式会社WeMade Onlineと、NHN PlayArt株式会社は、WeMade Entertainment Co., Ltd.が開発したPCオンラインゲーム、天地を駆けるファンタジーMMORPG『ICARUS ONLINE』(イカロス オンライン)において、正式サービス開始後初の大型アップデートとなる「パルナの地Part1」を5月下旬に実施することを2015年5月7日(木)に発表し、同時に同日の定期メンテナンスにてゲームバランスの調整を行ったことを発表しました。
■『ICARUS ONLINE』初の大型アップデート「パルナの地Part1」実施は5月下旬
次期大型アップデート「パルナの地Part1」の実施が2015年5月下旬に決定しました。レベルキャップ開放や新規マップ「パルナの地」実装、新規フェローの追加など、短時間では遊びつくせないボリュームのアップデート内容です。
なお、新規マップの「パルナの地」は雪に閉ざされた寒冷地域であり、 寒冷耐性が無いフェローは移動速度、飛行高度などの性能が著しく低下します。アップデートに備えて、寒冷耐性を持っている「ライルード」「アルビノアベンヌ」等のフェローを捕獲しておくと、「パルナの地」攻略が容易になるかもしれません。
「パルナの地Part1」アップデート内容の詳細につきましては、後日の発表をお待ちください。
◆「パルナの地」マップのスクリーンショット
■2015年5月7日メンテナンスにてゲームバランスを調整
2015年5月7日(木)の定期メンテナンスにてゲームバランスを調整しました。アイテムドロップモンスター変更による、一部の地域やモンスターにプレイヤーが集中していたことの緩和、初期マップ「ブラカルの森」を中心として、クエストに必要なアイテムや討伐数の減少、さらにゲーム内に表示される文字が読みやすくなるようインターフェイス内のフォントサイズ調整など、よりプレイしやすくなるよう調整を行っております。
■2015年5月7日メンテナンスでのゲーム内アップデート内容
・クエスト進行に必要な一部モンスターよりフェロー関連ドロップアイテムを削除
・クエスト進行に不必要な一部モンスターに上記該当アイテムをドロップ設定
・ハカナス大海マップの「セージ」のポップ数増加およびリポップ時間短縮
・ハカナス大海マップに出現する「氷雪の守護兵」のポップ数増加
・初期マップを中心とした一部クエストの任務内容を減少
・全体的に見やすく表示されるよう、フォントサイズ・UIサイズを拡大
※GAMEcom『ICARUS ONLINE』「2015年5月7日(木)更新内容」の詳細はこちら
※ハンゲーム『ICARUS ONLINE』「2015年5月7日(木)更新内容」の詳細はこちら