バージョン3最新情報 錬金釜がオンラインモードに登場

 ついにバージョン3が発売された『ドラゴンクエストX』に、オフラインでの物語で重要な役割を担った“錬金釜”が登場する。錬金釜とは、素材となるアイテムからまったく新しいアイテムを作り出すことができるというスグレモノ。基本的な使いかたはオフラインモードと似ているが、それに加えてオンラインならではの要素も詰め込まれている。バージョン3発売後も新要素がどんどん追加されていく『DQX』。錬金釜は、近日予定のバージョンアップで追加される。

【錬金釜の使用条件】
・バージョン3を導入している。
・クエストNO.369“過去からの贈り物”をクリアーしている。

【錬金釜で作成可能なアイテムの例】
・けんじゃのせいすい
・せかいじゅの葉
・バズズ強カード
・メタキンコイン   など
※ここで紹介している以外にも、さまざまなアイテムが作成可能。

『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』ついにバージョン3発売 錬金釜がオンラインモードに_01
じつは、とある人物から郵便局に送られ、預けられていた錬金釜。町やフィールドであれば、ほとんどの場所で錬金釜を使用することができる。
『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』ついにバージョン3発売 錬金釜がオンラインモードに_02
こちらがオンラインモードでの錬金釜。素材を入れてから、ある程度時間が経つとアイテムが完成。失敗はなく、確実に成功する。
『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』ついにバージョン3発売 錬金釜がオンラインモードに_03
釜には調子の良しあしがある。上の写真は、調子が悪い“ぐったり”の状態。この状態を改善できるのが、オンラインならではの要素だ。
『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』ついにバージョン3発売 錬金釜がオンラインモードに_04
『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』ついにバージョン3発売 錬金釜がオンラインモードに_05
ほかの冒険者からなでられると、錬金釜のテンションがアップ。テンションが上がり、元気な状態になるとアイテム完成までの時間が短縮される。

新人さん向けのキャンペーンが実施中

 現在、新人さんに向けて超オトクなキャンペーンが実施中。いま『ドラゴンクエストX』を始めると、物語を存分に堪能できるお役立ちアイテムがプレゼントされる。始めた人ばかりの専用サーバーがあるので、初心者でも安心して遊べる。

【キャンペーン期間】
2015年3月31日(火)~2015年6月30日(火)
※アイテムの配布は4月30日(木)以降に行われます。

【キャンペーン期間中入手可能アイテム】
かんおけプリズム1個+ドルセリン30個+せかいじゅの葉30個+メダル30枚チケット

『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』ついにバージョン3発売 錬金釜がオンラインモードに_06
『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』ついにバージョン3発売 錬金釜がオンラインモードに_07

■かんおけプリズム
プレイヤー専用の乗り物である“ドルボード”を、『ドラゴンクエスト』シリーズでおなじみの棺桶風の見た目に変えることができるアイテム。なんと、棺桶の状態で移動できる。なお、ジャンプすると棺桶のふたが開く。

■ドルセリン
 乗り物“ドルボード”を動かせる燃料アイテム。

■せかいじゅの葉
 力尽きた仲間を確実に蘇らせることができるアイテム。

■メダル30枚チケット
 使用すると貴重なアイテムと交換できる“ちいさなメダル”を30枚手に入れることができるアイテム。

※本キャンペーンの詳細は目覚めし冒険者の広場にてご確認ください。


ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 Wii UWii U / PCWindows / WiiWii
発売日 2015年4月30日発売
価格 各3800円[税抜](各4104円[税込])
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、ディレクター:齋藤 力、プロデューサー:齊藤陽介
※ゲームソフト『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』をプレイするためには、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』と『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』または、『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』のソフトおよびレジストレーションコードが必要です。利用料金など詳細は公式サイト(http://www.dqx.jp/)にてご確認ください。