えっ…スマホゲームでこの請求額…!? おそろしい子…!

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、スマートフォンを利用した未成年者の高額決済問題に対する啓発活動として、美内すずえ氏のマンガ『ガラスの仮面』の北島マヤなどが登場するスマートフォンによる未成年者の高額決済問題を取上げた啓発サイト“STOP!子供によるゲームの高額決済”を公開した。

 以下、リリースより。


 オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などをおこなうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、「ガンホー」)は、スマートフォンを利用した未成年者の高額決済問題に対する啓発活動として、本日、以下の情報を発表いたします。

■美内すずえ先生の代表作「ガラスの仮面」の北島マヤなどが登場するスマートフォン(以下、スマホ)による未成年者の高額決済問題を取上げた啓発サイト『STOP!子供によるゲームの高額決済』が本日よりオープン!

STOP!子供によるゲームの高額決済』が本日よりオープン!

ガンホー・オンライン・エンターテイメント、未成年者の高額決済問題に対する啓発活動としてマンガ『ガラスの仮面』のキャラクターを起用したサイトを公開_01

【概要】
 スマホの急速な普及に伴い、未成年者のスマホ利用に関する問題が各種発生しています。その問題のひとつとして未成年者が保護者の承諾を得ずに決済をし、高額な請求に至ってしまうケースがあります。ガンホーでは、未成年者の高額決済を止めるためにはその保護者様への理解が重要と考え、保護者世代に絶大な人気のあるガラスの仮面の登場人物による問題や対策を伝える啓発サイト『STOP!子供によるゲームの高額決済』を、本日12:00よりオープンいたします。

 『STOP!子供によるゲームの高額決済』では、老若男女を問わず、幅広い世代のファンをもつ美内すずえ先生の代表作「ガラスの仮面」の登場人物である北島マヤ、姫川亜弓、月影千草などが、子供によるゲームの高額決済で起きている問題と、その解決策までをわかりやすく解説いたします。
 また、サイトだけでなく演劇調で展開されるストーリーの動画や、家庭内でゲームの遊び方に関するルールを作るメイクシナリオジェネレーターなどもご用意しております。

 ガンホーではこの啓発サイトを通して、保護者の方々に問題の理解や家庭内で考えることの重要性を発信し、お子様が親に内緒で決済をする事案の減少を目指します。

●啓発サイト『STOP!子供によるゲームの高額決済』
 未成年者が高額決済に至るケースとは!? 問題となるポイントと、その解決策を「ガラスの仮面」のキャストが紹介します。

ガンホー・オンライン・エンターテイメント、未成年者の高額決済問題に対する啓発活動としてマンガ『ガラスの仮面』のキャラクターを起用したサイトを公開_03

●啓発動画「高額決済から子供を守れ『ハマルの御免』」
 北島マヤがスマホ役を? 姫川亜弓はクレジットカード役を? 出演者の熱演を通じて子供による高額決済問題に迫る!!

ガンホー・オンライン・エンターテイメント、未成年者の高額決済問題に対する啓発活動としてマンガ『ガラスの仮面』のキャラクターを起用したサイトを公開_02

●家庭内で話してルールを作る『メイクシナリオジェネレーター
 「ゲームのプレイ時間」、「課金金額」、「約束を破ったら…」の3つの項目を決めるだけで素敵なデザインの画像が完成!
 家訓として子供に共有することや、印刷してリビングに貼ることも可能です。家庭内でルールを作るきっかけとしてご利用いただけます。

ガンホー・オンライン・エンターテイメント、未成年者の高額決済問題に対する啓発活動としてマンガ『ガラスの仮面』のキャラクターを起用したサイトを公開_04

【オープン日程】
2015年4月30日(木)12:00 ~

※『STOP!子供によるゲームの高額決済』サイト

ガンホー・オンライン・エンターテイメント、未成年者の高額決済問題に対する啓発活動としてマンガ『ガラスの仮面』のキャラクターを起用したサイトを公開_05

『ガラスの仮面』とは
 1976年から「花とゆめ」(白泉社)で連載され、累計発行部数5,000万部を超える少女漫画作品。主人公・北島マヤは取り柄のない平凡な少女だったが、往年の大女優・月影千草に見い出せされて芝居の才能を開花。幻の名作「紅天女」の座をめぐり、永遠のライバル・姫川亜弓と競いながら困難を乗り越え成長してゆく。
 現在まで単行本49巻が刊行され、テレビアニメ、ドラマ、舞台と様々なメディアで作品化されている。

※公式サイト