“百騎兵”や初回特典の情報もチェック!
日本一ソフトウェアは、2015年9月25日に発売予定のプレイステーション4用ソフト『魔女と百騎兵 Revival』について、追加要素として搭載された主人公のメタリカを操作できるモードや、プレイステーション4対応ならではの進化したグラフィック、キャラクター、ゲームシステムなどの最新情報を公開した。
■魔女様、本領発揮! 自由悪逆の限りを尽くせ! “メタリカ”操作モードを搭載
『魔女と百騎兵 Revival』では、新たな要素として、特定の条件を満たすと一時的に“メタリカ”の操作が可能になった。
魔女様自慢の魔法攻撃で、道中の敵を一掃したりボスへ強烈な一撃を与えることができる。天才魔女の実力を余すところなく発揮し、思うままに“本気”の魔女様を楽しもう。
■“メタリカ” 戦闘シーン
■進化したグラフィックで、『魔女と百騎兵』の世界を表現!
プラットフォームがプレイステーション4になりグラフィック面が進化した!
百騎兵の頭のトーチ(炎)や光の質感など、プレイステーション3版では表現しきれなかった、細かな部分も描写されている。
さらに、映像の表示速度を示すフレームレートが、プレイステーション3版では最大30fpsだったが、『魔女と百騎兵 Revival』では最大60fpsになり、より滑らかなモーションを楽しめるようになった。ぜひ、進化したグラフィックをご堪能あれ!
■STORY
どこかにある、ここではない世界でのお話。
大国に隣接した小さな森には、醜く悪しき“森の魔女”と、容姿端麗天才的な才能をもった“沼の魔女”がいました。
二人は互いの魔力を競うように100年ものあいだ争っていましたが、沼の魔女が伝説の兵士を、深淵の闇の中で見つけたことでその均衡は崩れます。
……キヒヒ。
■WORLD
世界観
冒険の舞台は、ダークな魅力に溢れた世界 “ミデア”。百騎兵の冒険の舞台となる“ミデア”の一部を紹介。
・ニブルヘンネ
メタリカの暮らす地域。
沼が発する瘴気により、あたり一面は生き物が生息できない。
・ウーズの森
ニブルヘンネに隣接する陰鬱な森。
森の魔女によって支配されており、豊かな生態系を誇っている。
・チョコラータ花里
この世界でも屈指の歓楽街。
昼夜を問わず魅力的な花が舞い、訪れた者はチョコレートよりも甘い体験ができるとの噂。
・テッタラ砂漠
強烈な日差しが注ぐ砂漠地帯。
砂に潜み、生き物を捕食する大型生物“砂食み”によって、砂漠を渡る者はつねに命を脅かされる。