世界中に影響が与えられたのではないか

 『World of Tanks』の世界大会“The Grand Finals 2015”が4月25日、26日にポーランドで開催された。大会の詳細はこちらの記事に委ねるとして、ここでは、その会場で同作のキーパーソンとトッププレイヤーに話を訊くことができたので、その内容をまとめて掲載する。


Wargaming.net CEO
Victor Kislyi氏

世界大会の地でキーパーソンとトッププレイヤーが語る『World of Tanks』!_01

 私の中では、今大会で採用したe-Sportsルールは大成功です。昨年の大会よりもプレイヤーや来場者、そして世界中の視聴者に刺激を与えていると思います。ただ私たちは、あくまでも「e-Sportsは世界でまだ始まったばかりである」ということを認識しておかなければいけません。弊社のタイトルだけでなく、『League of Legends』や『Dota 2』などの他社タイトルが成功している現象もうれしいですね。e-Sportsの成長は、私たちの成長とも結びつけられますから、ともに成長していきたいです。

 現在、e-Sportsのイベントを開催するにあたり、約50名の社員がさまざまな業務を担い、あらゆる要素を検証して開催場所を決めています。プレイヤーの人口や、適切な施設の有無などですね。ご覧いただけたかと思いますが、ポーランドには大勢のプレイヤーがいますし、行政期間もとても協力的です。交通の便もいいので、ここワルシャワはイベントを開きやすい場所なのです。まだ、3回目もここにするかは決まっていませんが……。今回の大会が終わったら、リーグの新シーズンが始まります。およそ10ヵ月後に参加チームが決まりますので、その時期が近づいたら開催地を決めたいと思います。


『World of Tanks』Product Manager
Maxim Chuvalov氏

世界大会の地でキーパーソンとトッププレイヤーが語る『World of Tanks』!_02

 『World of Tanks』はゲームという製品ですが、私たちはあくまでも「サービスの提供」という信念を持って開発・運営を続けています。そのため、ゲームそのものの品質を高めることはもちろん、特定の地域で育まれた文化や資産など、本作に関係するあらゆるものをプレイヤーの皆さんに知ってもらおうとと努めています。すごくいい例としては、日本の『ガールズ&パンツァー』とのコラボレーションが挙げられますね。e-Sportsもそんなサービスのひとつです。今回の大会では、プレイヤーとワルシャワの人たちとが一体となって、「世界中に影響が与えられたのではないか」と思っていると思います。このような事業を今後も続けたいと思っています。

世界大会の地でキーパーソンとトッププレイヤーが語る『World of Tanks』!_03
▲ワルシャワ軍事博物館など、Wargaming.netは世界各国の文化施設に金銭的なサポートを行っているのだ。

 私たちは、カジュアルな感覚で本作を遊ばれている方々にも、もっとe-Sportsを楽しんでもらいたいと考えています。そして、気軽に始めてもらえるだけでなく、そこからハードコアなプレイヤーに成長できるような仕組みも作り上げたいですね。そんな方針もあり、先日実装したアップデート9.7ではチームバトルのシステムを大幅に変更しました。いまでは、ソロでもチームバトルに参加できるようになっています。そこから気が合ったプレイヤーどうしでチームを結成してもらえればうれしいですね。チーム名やロゴが付けられるので、今回の大会に出場している強豪チームのような雰囲気を、ぜひ味わってみてください。

 そして先ほど、公式リーグへの今後のサポートについて発表しました。『World of Tanks』はひとつのビジネスですが、プレイヤーの皆さんにもビジネスとして使えるように解放しました。新しいサラリー(給与)システムをベースに、スポーツ選手のようにスポンサーと契約をしたり、コマーシャルに出演したりと、ゲームを楽しむだけでなく、ご自身の売り込みかたも楽しんでいただけたらと思っています。


NA'VI(The Grand Finals 2015 第3位のチーム)
Dmitry“de1uxe”Repin氏

世界大会の地でキーパーソンとトッププレイヤーが語る『World of Tanks』!_04

 Na'Viは、7名の選手とマネージャーの私とで構成しているチームです。7名がロシアで、ひとりだけウクライナでプレイしています。毎日8時間ほど練習に費やしています。戦術は2~3人で大枠を考え、全員で意見を出し合って洗練させていますよ。

 また、健康もゲームプレイに影響するので、1年ほど前からフィジカルトレーニングも取り入れています。スポーツジムに通ったり、自転車に乗ったりと、健康的な生活を心がけているのです。練習は、大きな試合や大会のが近づくとチーム全員で、もしくはチームメイトどうしで小隊を結成して行います。その試合や大会が終わると、ソロプレイを楽しむことが多いですね。リフレッシュするために、ひとりの時間も大事ですからね。

※関連記事 『World of Tanks』の世界大会“WGL The Grand Finals 2015”開催! 昨年の王者が陥落し、アジア勢も意地を見せた!