検定公式問題集は6月に発売

 カプコンは、『戦国BASARA』10周年を記念して、第1回となる『戦国BASARA』の検定を開催決定した。合格者には描き下ろしイラスト入りの豪華認定証が贈呈。検定公式問題集は“ぴあ”より6月に発売される。さらに、本日4月25日から受付が開始されている。

『戦国BASARA』の検定が開催決定 山梨と埼玉で地域コラボプロジェクトも実施_01

公式サイト

 また、『戦国BASARA』に登場する戦国武将たちのゆかりの地を盛り上げるべく、全国各地でさまざまなコラボ企画が実施される。

以下、リリースより。


『戦国BASARA』の検定が開催決定 山梨と埼玉で地域コラボプロジェクトも実施_03

 『戦国BASARA』の10周年を記念して、第1回戦国BASARA検定が開催決定! 合格者には描き下ろしイラスト入りの豪華認定証を贈呈! 「ぴあ」より検定公式問題集も6月に発売予定だ。第1回戦国BASARA検定は2015年4月25日から受付開始。戦国BASARA検定にチャレンジして、君のBASARA力を測ってみよう!

第1回戦国BASARA検定
■開催日:2015年11月23日(月・祝日)
■開催地:東京/大阪
■主催:戦国BASARA検定実行委員会
■企画・運営:日本出版販売株式会社

公式サイト
「戦国BASARA検定」の詳細は日販の検定ポータルをご確認ください

■戦国BASARA 地域コラボプロジェクト

 戦国BASARAシリーズ10周年企画として、『戦国BASARA』に登場する戦国武将たちのゆかりの地を盛り上げるべく、全国各地でさまざまなコラボレーションを実施していくぞ!

『戦国BASARA』の検定が開催決定 山梨と埼玉で地域コラボプロジェクトも実施_04

◆山梨県甲府市
 甲府市と包括協定締結で「地方創生」を推進!

 2019年に開府500年を迎える甲府市(山梨県)と「戦国BASARA」の武田信玄を中心としたキャラクター活用を通して地域活性化や観光振興を図ります。第一弾として、「こうふSA\MURAI WiFiプロジェクト」を活用した、武田家関連施設を巡るスタンプラリーを予定しています。

1.開府500年事業の推進に関すること
甲府市の歴史・伝統などとの連携を図り、「こうふSAMURAI Wi-Fiプロジェクト」の推進など、様々な事業の実施により、開府500年への機運の醸成を図ります。

2.国内外に対する観光振興に関すること
国内外で人気の高い武将キャラクターの活用による、トップセールスや各種イベントにより、
相互のブランドイメージの向上を目指します。

3.観光情報の発信に関すること
相互の連携した取組みや、イベント情報の発信により、相互の魅力向上を図ります。

4.その他市政の推進及び地域活性化に関すること
甲府大好き祭りや信玄公まつりなどのイベントとの連携や、その他市政の推進及び地域活性化に関する事業と連携を図っていきます。

『戦国BASARA』の検定が開催決定 山梨と埼玉で地域コラボプロジェクトも実施_02

◆埼玉県さいたま市
 県立博物館とのタッグで歴史・文化振興を促進

 埼玉県立歴史と民俗の博物館にて、7月18日より『戦国BASARA』のキャラクターを起用した特別展「戦国図鑑 ―Cool Basara Style(クールバサラスタイル) ―」を共催。若い世代の人たちにも埼玉県の歴史について学ぶ契機としていただくことを目的として実現しました。

 上杉謙信や武田信玄といった有名武将ゆかりの武具甲冑を展示するほか、エントランスには「伊達政宗騎馬像」を設置、「戦国BASARA」特別ブースでは、博物館で初披露となるゲームで使用された墨絵原画などをご覧いただけます。

特別展「戦国図鑑 ―Cool Basara Style(クールバサラスタイル)―」
■会期:2015年7月18日~8月30日
(休館日:7月27日、8月3日、10日、17日、24日)
■会場:埼玉県立歴史と民俗の博物館 特別展示室・季節展示室