スパイク・チュンソフトの名作シリーズがPS Vitaに初登場!

 『不思議のダンジョン 風来のシレン』は、スパイク・チュンソフトを代表するダンジョン探索型RPGの名作シリーズ。旧チュンソフト時代の1995年12月にスーパーファミコン対応のソフトとして第一弾が発売されたロングランタイトルだ。和洋折衷の独特な和風の世界観、そして手軽なゲームシステムでありながら奥深い探索体験(多くは1度ミスすると全てが無に帰してしまうスリルと合わせて語られる)が多くのゲームファンの心を掴み、大ヒット。時代に応じたさまざまなハードで現在までにナンバリング作が5作送り出されている。

 本稿で紹介する『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』は、2010年12月にニンテンドー3DS対応として発売された『5』の、いわばパワーアップバージョンと呼べるもの。シリーズ初のプレイステーション Vitaに対応し、同機種ならではのワイドで緻密な画面やトロフィー機能に対応している。また、新規ダンジョンも多数追加しており、洗練されたシステムでの冒険がさらに楽しめるところもポイント。

 このたび、2015年6月4日の発売に先駆けてPlaystation Storeで体験版の配信が開始された(PS Plus会員は2015年4月17日より、一般は2015年4月24日より)。今回は、この体験版の“お楽しみどころ”と、『5 plus』の世界を追っていく。体験版と侮るなかれ、ゲームのイイトコロがぎっしり入った“遊べる”体験版なのだ。

『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _01

ご存知シレンとコッパの冒険、ふたたび!

 本作の主人公は“さすらいの風来坊”シレン。相棒のイタチ、コッパとのコンビで新たな冒険に挑む。物語は、“イノリの村”とよばれる小さな村に迷い込むことから始まる。この村には、「仙境にそびえたつフォーチュンタワーに登って運命神リーバに会えば、運命を変えてくれる」という伝説が残る。ちょうどシレンたちが村を訪れたとき、不治の病に侵された恋人おユウの運命を変えるために、村の青年ジロきちがフォーチュンタワーへと旅立った。シレンとコッパは彼の行方を案じて、そして伝説をみずから確かめるためにタワーに向かう……というのが本作のバックグラウンドストーリー。

 体験版では、チュートリアル、村(2ヵ所)の訪問、序盤のダンジョン、そしてタワーのひとつめの難関“過去の塔”がプレイできる。これらを通じて発売前にゲームシステム、戦闘、覚えておくと便利な機能がすべてバッチリ習得できるという次第だ。

『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _02
『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _03
『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _04
『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _05

初心者大歓迎!? はじまりの地“イノリの村”

 シレンとコッパが最初に訪れるイノリの村は、牧歌的な空気が漂う山間の小さな里。まずは村人との会話を進めるというのは、この手のRPGの超基本。PS Vita版になったことで、解像度に合せて緻密に表示されるようになったメッセージ類と、村が一望できるワイド画面の恩恵をまず感じることだろう。細部のグラデーションや緻密なパーツにこだわった美しいドット絵との共存がいい具合に実現しているのが印象的だ(ドット絵キャラクターについてはアップスケーリングによって、従来のものを拡大して表現)。ドット絵はレトロテイストという以上に、『風来のシレン』らしさを醸し出す大事な要素。この“らしさ”をきちんと継承しているのはうれしい。

 プレイヤーはまず村人からリーバやフォーチュンタワーにまつわる伝承を聞くことになるが、ある家に寄ると、ジロきちとおユウとのエピソードが展開して、村の外へ出ることができる。さっそくダンジョンへと挑みたいところだが……ここは冒険の始まりの地。その前にぜひとも寄っておかなければならない場所がある。それは村の集落の中心にある”初心者の家”だ。

 この家には入門知識を教えてくれるキャラクターが揃っている。左側の少女は“試しの修行場”の門番。彼女からは課題を通じてダンジョンのしくみ、探索の方法、道具の使い方などプレイするうえで必要な知識を実践しながら学ぶことができる。シリーズそのものを初めてプレイする人には、すべての項目に挑戦することで、このゲームの深い“戦略性”の一端が十分に伝わるはずだ。

 この“試しの修行場”で大事なことはもうひとつある。課題をクリアーするごとにごほうびとしてアイテムがもらえるということ。もらえるアイテムの種類はランダムのようだが、いい武器や盾、薬草(回復アイテム)を手に入れれば先の楽しさはきっと広がるはず。過去作にドはまりしていたというベテランも復習のつもりでぜひ挑戦してみよう。なお、ここで学べる項目は非常に多岐に渡るので、すべての課題を挑戦するだけでも十分楽しめるぞ(そして、道具の使いこなし、ベストな戦略といった奥深いことまでマスターできる)。

『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _06
『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _07
『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _08
『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _09
『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _10
『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _11

麓の村“ネコマネキ村”で準備を整えよう

 村を出て最初に挑戦することになるダンジョンは“オウマのほこら”。ここでは実践の第一発目。登場するモンスターも決して強くないので、先ほどの“試しの修行場”で学んだ行動を試すのに絶好の機会だ。簡単なうちに杖や巻物の効果をいろいろと試してみるのがオススメ! ここをクリアーすればタワーの麓にある“ネコマネキ村”にたどり着く。ここは幸運を目指すものたちが必ず訪れるというにぎやかな街。体験版では村の施設の利用には制限があるが、道具を預けられる倉庫や蔵、道具屋といった基本的なところは製品版と同様に使える。また、『5』から新たに加わったアイテム“仲良しの証”が買える施設もある。これは、使うことによってモンスターを味方にするというもの。しかし、高価なのが難点……くり返しダンジョンに挑戦をしてお金を貯めるべし! 

『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _12
『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _13
『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _14
『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _15

フォーチュンタワーでは仲間と共闘!

 “ネコマネキ村”以降は、ダンジョン“運命の小道”を経て、いよいよフォーチュンタワーへ! ここでは、ガイドのアルバイトをしているという謎の少女、タオと出会う。彼女はお金を払うことで探索の味方になってくれる心強い存在。いっしょに冒険をすれば戦力は倍になるのだが、ガイド料が高いのが悩みどころ……。自分の腕前や装備から判断をしよう。なお、ここではジロきちとも探索ができるぞ。

 体験版では3種類のタワーのうち比較的弱いモンスターがいるという“過去の塔”だけに挑戦が可能。弱いとはいえ、中途半端な装備やレベルではかなり手厳しい探索になることは必至。シリーズらしい“手応え”がバッチリ堪能できるダンジョンといっても過言ではない。やられてしまうとアイテムは消え失せてしまい“ネコマネキ村”に戻されてしまう。わずか一歩(1ターン)の行動ミスが取り返しのつかない事態を招く、“あのスリル感”は体験版でもしっかり堪能できるのはファンにうれしい点ではないだろうか。

『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _16
『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _17
『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』イイトコロが詰まった充実の内容――体験版プレイインプレッション _18

 体験版では“過去の塔”7階をクリアーした時点で終了。“ネコマネキ村”に戻ってしまうが、何度もプレイできるので、スコアアタックやレアアイテムの収集や合成を目指すといった楽しみも大いにアリだ。このように、基本の楽しみが全部詰まった豪華仕様のこの体験版。PS VitaユーザーはぜひPlaystation Storeからダウンロードをして、本作ならではの奥深さを感じてみては?


不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
メーカー スパイク・チュンソフト
対応機種 PSVPlayStation Vita
発売日 2015年6月4日発売予定
価格 4800円[税抜](5184円[税込])
ジャンル RPG
備考 ディレクター:篠崎秀行