日本一のハンターが決定する日、会場は大盛り上がりです!

 2015年4月12日、東京・ラフォーレミュージアム六本木にて、『モンスターハンター4G』(以下、『MH4G』)の一大イベント“モンスターハンターフェスタ'15決勝大会”が開催された。決勝大会には、これまで全国5都市で開催された地区大会を勝ち抜いた精鋭が集結。さらに、当日の最終予選を勝ち抜いた猛者も含めて、親子ハンター日本一、女子ハンター日本一、そして日本一のハンター“狩王”の座をかけた激戦がくり広げられる。

 長きにわたる戦いのフィナーレとなる特別な大会だけに、会場の様相も特別感満点。“肉焼き抽選会”や、『モンスターハンター4G』シングルチャレンジクエストコーナー、イラストコンテスト応募作品の展示など、楽しい企画が多数実施され、来場者を楽しませていた。

 なお本稿では、会場の模様や、ステージイベントの内容をリポートする。決勝大会の結果については、後ほど別途リポートをお届けするのでお楽しみに。

モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_01
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_02
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_03
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_04
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_05
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_06

 ここからは、決勝大会に先立って行われたステージイベントの模様をリポート。まずは、『MH4G』の開発陣が登場し、オープニングステージが実施された。登場したのは、『MH4G』プロデューサーの辻本良三氏、ディレクターの藤岡要氏、プランナーの徳田優也氏、カプコンのプロデューサー小嶋慎太郎氏。
 四氏は、それぞれ、会場の物販コーナーからオススメのグッズを携えて登場。まずはオススメのグッズを紹介してくれた。これらはイーカプコンでも販売中なので、気になるグッズがあったらぜひチェックしておこう。

モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_07
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_08
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_09
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_10
▲辻本氏のオススメは、CAPCOM×B-SIDE LABELコラボステッカーと、『MH』10周年記念レザージャケット。レザージャケットは、受注が一定数に達すると販売が決定する再販企画で、現在予約受付中だ。
▲藤岡氏。モンスターハンターフェスタ'15のオフィシャルパンフレットと、ブラスアレンジを集めたサントラ「モンスターハンター・ブラスクインテット ~金管楽器アンサンブル~」をプッシュしていた。
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_11
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_12
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_13
▲徳田氏は、クシャルダオラのぬいぐるみがお気に入りとのこと。キラキラしたメタリックな質感が表現されているところも注目。
▲小嶋氏は、アイルーキャリーケースと、ナカヤマシンペイ氏デザインのパーカーをオススメしていた。

 さらに、地区大会ではイラストのみが公開されていた、優勝者に進呈される“狩王”の証、“狩王コート”が初披露された。藤岡氏によると、生地の選定から色味や形など、こだわり抜いて制作した逸品とのこと。

モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_14
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_15
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_16
▲ギルドの紋章をかたどったボタンなど、細部にまでこだわりが表れている。
▲こちらは親子ハンター日本一、女子ハンター日本一となったハンターに進呈されるメダル。カワイイ!

イラストコンテストは10周年にふさわしい力作揃い!

 続いて、イラストコンテスト各部門の受賞作品が披露された。今回のイラストコンテストは、『モンスターハンター4G』部門と、10周年記念部門の2部門で実施。各部門の優秀賞と最優秀賞が選定されたほか、全応募作品の中から、開発者4人が選んだ特別賞も選定され、表彰された。

モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_17
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_18
▲『モンスターハンター4G』部門の優秀賞は、“ラビ”さんの「MH女子会 in マイルーム」。「ハンターやモンスターなどの勇ましい作品が多かった中で、かわいらしく、色もキレイで目立っていた作品でした」(小嶋氏)。
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_19
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_20
▲『モンスターハンター4G』部門の最優秀賞は、“龍冴郎”さんの「狩猟解禁!!」。「かわいい感じだけどかっこよさもある、独特なタッチが印象的。手の込んだ作品で見応えもあります。全員一致で最優秀賞に決まりました」(藤岡氏)。
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_21
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_22
▲10周年部門の優秀賞は、“mikey”さんの「Love Monsters!」「全種類いるんじゃないか、と思えるくらい、モンスターを細かくいっぱい描いてくれました。ここまで描いてくれたという点では、この作品がいちばんでいた」(徳田氏)。
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_23
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_24
▲10周年部門の最優秀賞は、“琥珀”さんの「狩れ、本能のままに」。「作品名は初代『モンハン』のキャッチコピーですね。全メインモンスターを描いてくれていますが、1体1体の描き込みがすごくて、画力を感じましたし、見ただけで“すごい!”というのがありました」(辻本氏)。
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_25
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_26
▲4人それぞれが選んだ“開発者特別賞”も発表。小嶋氏が選んだのは、“tranches”さんの「千刃竜 セルレギオス」。「紙で立体的に作られた力作。ひと目惚れしました」(小嶋氏)。
▲徳田賞は、“もどき”さんの「MH4G」。「セルレギオスとセルレギオス装備の女の子を描いてくれた作品。セルレギオス装備は気合いを入れて作りましたので、それを描いてくれてうれしかったです」(徳田氏)。
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_27
モンスターハンターフェスタ'15決勝大会 ステージリポート 衝撃発表に井上聡さん、後藤真希さんも……!?_28
▲藤岡氏が選んだのは“ミケニャンコ”氏の「I LOVE MH!」。「アイルーがかわいらしくレイアウトされていますが、じつは切り絵の作品で、細い線まで切って再現してくれています。パッと見たときに、“これがいい!”と感じました」(藤岡氏)。
▲そして辻本氏が選んだ作品は、“けもも”さんの「LOVE&ピース」。「モンスターやハンター、アイルーなどを描く人が多いなかで、よくこれをチョイスしたな、と。選んでいたときに、カエルと目が合ったので、これにしました(笑)」(辻本氏)。なおこのカエルは、看板娘が腰につけているポーチなんだそうです。

【2015年4月13日18時30分追記:『モンスターハンター4G』部門優秀賞の受賞者名表記に誤りがあったため修正しました】