レベルファイブの衝撃的な新作情報もチェック!
4月に入り、新入生、新社会人になられた方も多いのではないでしょうか。このような季節には、心機一転して何か新しいことにチャレンジしてみたいものですね。記者の目標はとりあえず少しずつ運動することでしょうか(寒かったから外でのランニングも三日坊主に……)。
さてさて、ゲーム業界では、あのレベルファイブが4月7日(火)に新作発表会“LEVEL5 VISION 2015 -THE BEGINNING-”を開催し、『妖怪ウォッチ3』など新しいゲームの情報をたっぷり届けてくれました。2015年4月4日~4月10日までの週間PVランキングをお届けします。
【1位】
【速報】テレビアニメ『妖怪ウォッチ』に新展開、新たな主人公“未空イナホ”と、主役級の妖怪USA(ウサ)ピョンが登場!【LEVEL5 VISION 2015】
数多くのレベルファイブの新作情報の中でトップ(しかも週間PVランキングでも1位!)となったのは、アニメ『妖怪ウォッチ』の新展開が明らかになった記事でした。ちょっと変わった主人公“未空イナホ”と、妖怪“USA(ウサ)ピョン”の姿に多く話題が集まったようです。さらに記事内には新たな“妖怪ウォッチU”の登場と商品化の情報も。自称“ちょいオタ”の女の子が活躍する“セカンドシーズン”はどう展開していくのか? 7月の放送が待ち遠しいです。
【2位】
【先出し週刊ファミ通】4年以上の沈黙を破り『うたわれるもの2』の情報が到着、正式タイトルは『うたわれるもの 偽りの仮面』(2015年4月9日発売号)
『うたわれるもの』はPC用ソフトが2002年に発売されて以来、コミック化、テレビアニメ化もされてきた人気作。久しぶりの新作の発表ということでファンが歓喜した話題となりました。プレイステーション3、プレイステーション4、プレイステーション Vitaの3つのハードで発売されます。
【3位】
『うたわれるもの 偽りの仮面』2015年9月24日の発売日に向け、新たな歴史が始まる!
なんと3位も『うたわれるもの 偽りの仮面』の話題に! いかにファンが望んでいた作品ということかがわかります。本記事内では主人公の“ハク”と“クオン”のビジュアルも公開され、「ハクは前作のキャラクター“ハクオロ”と関係があるのか?」と、ファンの間では話題になっている様子。さらに、先日10日には豪華声優陣の追加情報も。その期待はますます高まっていると言えそうです。
※関連記事
『うたわれるもの 偽りの仮面』 釘宮理恵さん、小山剛志さん、沢城みゆきさんら出演声優陣が公開
【4位】
“ラブライブ!×Tカード”が4月24日より発行開始 μ'sメンバーの描き下ろしイラストがデザイン
4位は『ラブライブ!』をデザインした“Tカード”が発行されるというニュースに。『ラブライブ!』の展開はコレクション性の強いものが多いためか、ファンの心をガッチリつかんだようです。オリジナル特典も用意されているので、ぜひ情報をチェックしておきましょう。ちなみに、これまでにもTカードは『妖怪ウォッチ』や『ポケットモンスター』デザインのものが発行されています。
【5位】
【リリース追記】今度の舞台はUSA! 『妖怪ウォッチ3』がニンテンドー3DSに登場【LEVEL5 VISION 2015】
今回正式に発表された『妖怪ウォッチ3』は、“USA”という舞台がとくに注目を集めたようです。レベルファイブの日野晃博氏曰く「見知らぬ場所、新しい世界での冒険」がテーマとのこと。新展開を迎えるアニメ版のキャラクターも登場するのは、クロスメディア展開をしている『妖怪ウォッチ』ならではと言えそうです。
ほかにも“LEVEL5 VISION 2015”では、『妖怪ウォッチ』の海外進出決定やユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボレーション、テーブルトーク推理ゲームになった『レイトン7』、新たなクロスメディア展開をする『スナックワールド』の発表などなど、刺激的な情報が盛りだくさんとなっていました。
※関連記事
衝撃のLEVEL5 VISION総まとめ! 『妖怪ウォッチ』の新展開や仰天コラボ、完全新規大型プロジェクトまで全網羅の詳細リポート
【6位】
【リリース追記】『妖怪ウォッチ』と三国志がコラボ! 『妖怪三国志』が発表【LEVEL5 VISION 2015】
【7位】
もう見つけた? スーパーマリオブラザーズ30周年公式サイトにアスキーアートのマリオが隠れている!?
【8位】
【リリース追記】3DS『妖怪ウォッチバスターズ』2015年7月11日発売決定、赤猫団と白犬隊の2バージョンが用意【LEVEL5 VISION 2015】
【9位】
8ビットのロックマンTシャツがファッションセンターしまむらで発売開始
【10位】
『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』PS2アーカイブス版は2015年4月15日より配信! PS3で『ミンサガ』が遊べる
なお、先日4月10日にはスクウェア・エニックスの新作タイトル『ディシディア ファイナルファンタジー』の特別発表会“Closed Conference 2015”も開催されていました。今週のPVランキングには集計時間の関係上ランクインはしませんでしたが、こちらも刺激的な情報が満載なので、ぜひチェックしてほしいところです。
※関連記事
『ディシディア ファイナルファンタジー』コアシステムにPS4、Team NINJA開発、ラムザ参戦など衝撃の発表が相次いだ特別発表会まとめ
以下からは、記者が注目した記事を紹介します。
【今週の記者の注目記事】
『スター・ウォーズ』6作が一挙デジタル配信決定! 新たなボーナス映像も登場【動画あり
2015年は『スター・ウォーズ』が大盛り上がりをしています。アーケード用ドームスクリーン型ハイスピードシューティング ゲーム『スター・ウォーズ:バトル ポッド』の展開、4月29日より六本木ヒルズで開催される“スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。”、そして12月に公開されるシリーズ最新作『スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒』!
デジタル配信という手軽な方法で、シリーズ全作を一挙に、しかも新たな映像までも観ることができるのがうれしいですね。記者はシリーズを全作観ているのですが、エピソード4、5、6を観たのが小学生のころなので、内容を全然覚えていなかったり……。エピソード7の前にしっかり予習をしておきたいところです。