2015年のE3へ出展しないことも明言
2015年3月28日、任天堂はYouTubeの“Nintendo 公式チャンネル”にて、動画“Wii U『ゼルダの伝説 最新作』開発状況に関するお知らせ”を掲載した。動画では、任天堂『ゼルダの伝説』シリーズのプロデューサー・青沼英二氏が出演し、Wii U用ソフト『ゼルダの伝説 最新作』の開発状況のアップデートを報告。2015年発売の予定を、“もっとも完成度の高い究極のゼルダゲームにすることを第一優先にして”、発売の延期を発表した。なお、延期後の発売予定日は触れていない。
<関連記事>
・『ゼルダの伝説』Wii U用最新作の映像が公開、従来作とは異なる“境界のない本当に広大な世界”!【E3 2014】
以下、動画内の青沼プロデューサーの発言をピックアップする。
・Wii U用ソフト『ゼルダの伝説 最新作』は、2015年発売を目指して開発をしてきた。
・開発の中で、従来の『ゼルダ』になかった自由に世界を探索できる楽しさを実感しながら、新たな可能性をいくつも発見してきた。
・そうした可能性をゲームに反映する過程で、さらに新たなアイデアが広がって、青沼氏の予想を上回るポテンシャルを感じさせるものになってきた。
・そうする中で、決まった日程で作れるものを完成させるよりも、アイデアをすべてつぎ込んで、開発チームが考えるベストのものに仕上げることに注力すべきではないかと思うに至った。
・2015年の発売を楽しみにしている皆さんにはたいへん申し訳ないが、2015年の発売を第一の優先事項にせず、もっとも完成度の高い究極のゼルダゲームにすることを第一優先にしたい。
・この追加された時間を使って、待っていただく価値のあるものにしたい。
詳しくは、青沼プロデューサーがみずから語る動画をご覧いただきたい。また、青沼プロデューサーは、Twitterの『ゼルダの伝説』公式アカウントでもコメントを残し、その中で2015年のE3に出展しないことを明言している。
【おしらせ】青沼です。Wii Uの新作ゼルダについて、みなさんにお伝えしたいことがありますので、こちらの動画をご覧ください。(1/2)http://t.co/SB2WWlA48T
— ゼルダの伝説 (@ZeldaOfficialJP)
2015-03-28 07:00:54
【おしらせ】動画の中でもお伝えしましたが、お待ちいただく時間を使って、みなさんに特別な体験をしてもらえる、究極のゼルダを作り上げたいと思っています。本年はこの開発に集中すべく、E3での出展は予定しておりませんが、今後もご支援をよろしくお願いいたします。ご期待ください!(2/2)
— ゼルダの伝説 (@ZeldaOfficialJP)
2015-03-28 07:10:05
シリーズで初めて、オープンワールドタイプのゲームになることから、ファンのあいだでも期待が高まっていた『ゼルダの伝説 最新作』。発売延期は残念だが、“究極のゼルダゲーム”になることを期待して待っていたい。ちなみに、2016年は『ゼルダの伝説』シリーズの生誕30周年。『ゼルダの伝説 最新作』は『ゼルダ』30周年記念作になり得るか?