400年ぶりに大集結する武将ゆかりの品々、最初で最後の天下分け目の大展覧会!
2015年3月28日より、東京都江戸東京博物館で開幕する“徳川家康没後400年記念 特別展 大 関ケ原展”。この大型展覧会に、『信長の野望』や『戦国無双』など、数々の人気歴史ゲームを手がけるコーエーテクモゲームスが参戦する。
コラボ企画では、音声ガイドの武将役として『戦国無双』シリーズで徳川家康役の中田譲治さん、石田三成役の竹本英史さんが特別参加。豪華メンバーが“大 関ケ原”の世界へと案内する。
以下、リリースより。
今月28日に、東京都江戸東京博物館で開幕する“徳川家康没後400年記念 特別展 大 関ケ原展”。家康没後400年を記念し、関ヶ原にまつわる武将たちゆかりの品々を、史上最大規模で展示する大型展覧会だ。この“天下分け目の大展覧会“に『信長の野望』や『戦国無双』など、数々の人気歴史ゲームを手がける株式会社コーエーテクモゲームス(神奈川・横浜市)が参戦決定! 戦国時代をテーマにしたソフトを持つ強力なバックアップで、“大 関ケ原展”がさらにパワーアップ! ファンならずとも、見逃せない企画が盛りだくさんだ!
“大 関ケ原展”は、東京都江戸東京博物館、京都文化博物館、福岡市博物館と3会場を半年以上に渡って巡回していく。3会場合計で60数点の国宝・重要文化財を含む300点以上の出陳品が予定されている。徳川家康、石田三成、真田昌幸、大谷吉継、島津義弘、島左近など、有名武将が関ケ原の合戦で実際に使用した貴重な武具が勢ぞろいする。また、最新技術を用いた“ジオラマ・プロジェクションマッピング”で関ケ原合戦の1日を再現。日本の運命を変えた1日が蘇るのだ!
<コラボ企画>
【大 関ケ原展 音声ガイド】
大 関ケ原展スペシャルサポーターの 杏さんが音声ガイドのナレーションを担当。さらに武将役として『戦国無双』シリーズで徳川家康役の中田譲治氏、石田三成役の竹本英史氏が特別参加! 豪華メンバーが“大 関ケ原”の世界へみなさまをご案内する。
大 関ヶ原展スペシャルサポーター 杏
竹本 英史
<代表作>
『戦国無双』シリーズ 石田三成役
アニメ『ハートキャッチプリキュア』
アニメ『ワールドトリガー』
ほか多数
中田 譲治
<代表作>
『戦国無双』シリーズ 徳川家康役
アニメ『巌窟王』
アニメ『TERRAFORMARS』
ほか多数
【株式会社コーエーテクモゲームス】
大 関ケ原展限定オリジナルグッズが登場! 展覧会会場でしか買えないグッズをチェックしよう! また、会場に設置されたパネルに有るQRコードから『100万人の信長の野望』、『戦国無双シュート』などのゲームのレアアイテムがもらえるぞ! ※準備中 4月上旬開始予定
そのほか、特別イベントなどの、さまざまな企画を計画中! 今後の発表にご期待ください。詳しくは公式HP 大 関ケ原展まで!
【開催概要】
◆東京都江戸東京博物館
2015年3月28日(土) ― 5月17日(日)
開館時間:午前9時30分~午後5時30分(土曜日は午後7時30分まで)※入館は閉館の30分前まで
休館日:4月6日(月)・13日(月)・20日(月)
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都江戸東京博物館、テレビ朝日、BS 朝日、博報堂DYメディアパートナーズ
特別協力:公益財団法人 德川記念財団、大阪城天守閣、朝日新聞社
後援:関ケ原町
◆京都府京都文化博物館
2015年6月2日(火) ― 7月26日(日)
開館時間:午前10時~午後6時(毎週金曜日は19時30分まで延長※入場は30分前まで)
休館日:毎週月曜日
◆福岡市博物館
2015年8月7日(金) - 10月4日(日)
開館時間:午前9時30分~午後5時30分※入場は5時まで
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合翌平日)