桜の季節に合わせた期間限定イベントも!
セガはプレイステーション Vita、PCにてサービス中の『ファンタシースターオンライン2』(以下、『PSO2』)において、本日2015年3月25日より配信開始のEPISODE3大型アップデート第3弾“幻界への挑戦”に関する最新情報を公開した。
今回のアップデートは、“マガツ”とのクエストが大きく拡張されるほか、『ファンタシースターオンライン2 es』(以下、『PSO2es』)で案内役を務めていたセラフィが期間限定NPCとして登場したり、新入生のような姿の“サクラ・ニャウ”が出現するなど、盛りだくさんの内容となっている。
■エピソード3大型アップデートの第3弾“幻界への挑戦”第2弾
チャレンジクエストに続いて、昨年末に配信され話題を呼んだ“マガツ”とのクエストが大きく拡張となる。これまで“採掘基地防衛戦:絶望”でしか使えなかった人型防衛兵器“A.I.S”を駆り、マガツと戦うことができるのだ。より手強くなったマガツに勝利することはできるのか!?
また、好評のエピソード3ストーリークエストは第4章“歴史を騙し、現在を喰らう”が配信。いよいよダークファルス“若人”とアフィン、ダークファルス“巨躯”とメルフォンシーナ、エピソード1から続くふたつの因縁に決着の時が!?
さらに新入学の季節、桜の季節にふさわしく“桜ロビー”や“サクラ・ニャウ”も登場。新スクラッチ“スクールデイズグラフィティ”では、学生服コスも登場する。
■期間限定シーズンイベント:サクラロビー(~4月8日)
今年も、季節限定の桜ロビーが登場。きれいな桜に誘われて、リリーパが遊びに来ている。いっしょに春満開のロビーを楽しもう!
■期間限定NPC:セラフィ
スマートフォン版『PSO2es』で案内役を務めるセラフィが期間限定NPCとして登場! クライアントオーダーを達成するとここでしか手に入らない報酬が手に入る。ぜひこの機会に『PSO2』と『PSO2es』を連動してみよう。
オーダー報酬やes側の連動クエストで獲得できる“チップのかけら”は併設される交換ショップで強化素材などのほか、セラフィ自身にちなんだ武器迷彩やルームグッズとも交換可能。また、esのリサイクルショップでも限定チップやアイテムと交換できる。
◆セラフィ交換ショップアイテム
*セラフィ・マクラ(武器迷彩 複数カテゴリ対応)
アークス管理官セラフィを象った武器迷彩。使用者に寄り添いプライベートをより豊かにしてくれる。
・セラフィポスター
マイルームの壁に設置する装飾品。アークス管理官セラフィの大型ポスター。「ようこそ、『PSO2es』へ!」
■期間限定エネミー:サクラ・ニャウ
ニャウが期間限定で“サクラ・ニャウ”になって登場。入学シーズンの春にちなんで、新入生のような姿で現れるようだ。ランドセルにいれた笛を使って攻撃してくる。
◆“サクラ・ニャウ”ドロップアイテム
*サクラ・ランドセル(★7カタナ武器迷彩)
サクラ・ニャウの持つ学生鞄の抜剣を模して作られた抜剣型武器迷彩。勉強道具がたくさん入っている。
*チェリーブランチ(★7ツインダガー武器迷彩)
春を彩る双小剣。淡いピンクの花びらがひらひら舞い踊り、敵はお祭り気分に。ファイター自身は闘志を高揚させる。
■ストーリークエスト:EP3第4章“歴史を騙し、現在を喰らう”
今回のストーリークエストは、アフィンとともにダークファルス“若人”を探しに行くクエスト。行く手を阻むダーカーを掻い潜りユクリータを見つけ出すことができるか!?
◆あらすじ
十年前の記録や記憶……。“彼女”に関係するものは、すべて消し去られた。しかし、“彼女”と“若人”の戦いの裏で密かにうごめていていた邪悪があった。歴史を騙し、現在をも喰おうとする邪悪が。
真実を探るため、あるいは真実を伝えるため数多の人が惑星リリーパに集まってきていた。
■緊急クエスト:マガツ戦拡張
“顕現せし星滅の災厄” &“星滅の災厄禊ぐ灰の唱”(※“降臨する星滅の災厄”は配信停止となります。)
今回、新しく“顕現せし星滅の災厄”と“星滅の災厄禊ぐ灰の唱”が配信される。これまで“降臨する星滅の災厄”として配信されていた内容は“顕現せし星滅の災厄”としてリニューアル。前哨戦となり、これをクリアすることで本気のマガツと戦える“星滅の災厄禊ぐ灰の唱”に挑める。“顕現せし星滅の災厄”は“降臨する星滅の災厄”で出現していたマガツとは異なり、一部攻撃に耐性を持っているようだ。
◆アークスの本気“A.I.S”投入!
12人でA.I.Sに搭乗して禍津と対峙する緊急クエスト“星滅の災厄禊ぐ灰の唱”登場。星滅の災厄禊ぐ灰の唱では全員がA.I.Sに搭乗し、次々と襲いくる禍津を時間内に討伐するクエストとなる。採掘基地防衛戦:絶望とは異なりA.I.Sの搭乗時間に制限は無いが、HPが無くなると復活まで一定時間待たなければならない。クエストの制限時間が短い為、攻撃と回避のタイミングを見極めて戦う必要がある。
また、今回の戦闘に合わせてA.I.Sの機能がさらに強化。ウィークバレットと同様の効果を持つ “ウィークバスター”や急上昇する機能“オーバーブースト”が搭載されている。新たな力を武器に現れる全ての禍津を殲滅しよう。
なお、星滅の災厄禊ぐ灰の唱は緊急クエスト“顕現せし星滅の災厄”をクリアし、特定の時間になると1回のみ受注できるようになるので受注方法に注意しよう。
新しい緊急クエスト“星滅の災厄禊ぐ灰の唱”では、前哨戦“再臨する星滅の災厄”でドロップしていた★12武器に加え、新たな★12武器が入手できる。“壊輝石ドゥルガー”と交換して入手することもできるため、どんどんクエストに参加していこう。
・禍矛ユクカ(★12ワイヤードランス)
惑星ハルコタンで発掘された自在槍。勇ましい角を模した頑強な刃は“禍津”の影響を受けてしまっている。
・禍刃イクキリ(★12ツインダガー)
惑星ハルコタンで発掘された双小剣。漆器に似た手甲は美しいが、“禍津”の影響で不気味な刃となってしまった。
・禍銃リルユプケ(★12ツインマシンガン)
惑星ハルコタンで発掘された双機銃。“禍津”の影響を受けた禍々しい姿だが、かつては装飾が美しいと評判だった。
・禍杖ノチウハウ(★12ロッド)
惑星ハルコタンで発掘された長杖。“禍津”の影響で不気味なフォトンを帯びているが、元は由緒ある杖だった。
・禍刀ラクカ(★12カタナ)
惑星ハルコタンで発掘された抜剣。神聖な武器だったが、“禍津”の影響を受けてしまい異様なフォトンを放つ。
・禍蹴ピリカネト(★12ジェットブーツ)
惑星ハルコタンで発掘された魔装脚。澄んだ湖面を思わせる美しい刃だったが“禍津”により不気味な武器となった。
・リア/マガツヒ(★11リアユニット)
背部ユニット。不気味さが残る。打撃、射撃、法撃属性の耐性と各種防御を上昇させる。