大画面で迫力の演出が楽しめる
KONAMIは、配信中のスマートフォンゲーム『モンスターストライク』をベースに制作したアーケード版協力対戦RPG『モンスターストライク MULTI BURST』を、本日2015年3月19日(木)より全国のアミューズメント施設にて稼動を開始した。
アーケード版では、仲間とタッグを組んで相手チームと熱いバトルが楽しめる“タッグバトル”をプレイできるのが特徴のひとつ。さらにモンスターを育てながらボスを倒していく“クエスト”や、モンスターを強化する“モンスター合成”により、遊びの幅が広がり、アーケードゲームならではの大型画面で対戦の迫力や爽快感が味わえる。
以下、リリースより。
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、大人気スマホゲーム「モンスターストライク」をベースに制作したアーケード版協力対戦RPG『モンスターストライク MULTI BURST』を本日3月19日(木)から、全国のアミューズメント施設で、本格的に稼働を開始します。
本作の魅力はアーケードオリジナルの「タッグバトル」。仲間とタッグを組んで、相手チームと熱いバトルが楽しめます。さらにモンスターを育てながらボスを倒していく「クエスト」や、モンスターを強化する「モンスター合成」により、遊びの幅が広がり、「モンスターストライク」の楽しさはそのままに、アーケードゲームならではの大型画面で対戦の迫力や爽快感が味わえます。
アーケードゲームだけのオリジナル要素が満載!
■操作方法
モンスターを引っ張って敵に当てるだけの簡単操作。筐体に取り付けられているディスクを操作してプレーする要素を追加。スマホ版同様、直接画面をタッチして操作することもできるので、プレーヤーのスタイルに合わせた楽しみ方が選べます。
■タッグバトル
友達や店舗内のプレーヤーと協力して、全国のプレーヤーと熱いバトルを楽しむことができる。もちろん店舗内で「2 VS 2」の直接対決も可能!!
■スキルカード
対戦を有利に進めることができる「スキルカード」機能を初搭載。
あらかじめデッキにセットしておくことで、ゲーム中に使用することができる。重力バリア、地雷、反射貫通 反転、ワープなどさまざまなスキルカードを使って自分だけの戦法を組み立てることが可能に!!
■スマホ版「モンスターストライク」との連動も予定!!
今後、スマホ版「モンスターストライク」との連動イベントや、『モンスターストライク MULTI BURST 』のオリジナルモンスターも登場する予定。