新たな会員制サービスは今秋開始を目指す
任天堂とディー・エヌ・エーは、本日2015年3月17日、グローバル市場を対象にしたスマートデバイス向けゲームアプリの共同開発・運営及び多様なデバイスに対応した会員制サービスの共同開発に関する業務・資本提携について、合意したことを発表した。
今回の業務・資本提携は、両者の強みを融合することで、グローバル市場を対象とした新たな事業機会を創造する目的で合意に至ったもの。
以降、任天堂IPを活用したスマートデバイス向けゲームアプリが、スマートデバイスのプレイスタイルに適した形で新規に開発・運営されるほか、今秋開始をめざし、新たな会員制サービスの共同開発が行われるという。
【3月17日(火)17:05追記】
ディー・エヌ・エーが同日公開したニュースリリースでは、同社が任天堂を処分先とする第三者割当による自己株式の処分を行うことを決議した旨が発表。これにより、ディー・エヌ・エーの自己株式処分後の大株主及び持株比率は、任天堂が南場智子氏に次いで第二位の10.00%を保有することになる。
※参照:第三者割当による自己株式の処分及び主要株主の異動に関するお知らせ
以下、リリースより。
任天堂株式会社と株式会社ディー・エヌ・エーの業務・資本提携合意のお知らせ
任天堂株式会社(本社:京都市南区、取締役社長:岩田 聡、以下任天堂)と、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼 CEO:守安 功、以下 DeNA)は、本日、グローバル市場を対象にしたスマートデバイス向けゲームアプリの共同開発・運営及び多様なデバイスに対応した会員制サービスの共同開発に関する業務・資本提携について合意いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。
1.業務・資本提携の概要・目的
任天堂は、昭和58年に「ファミリーコンピュータ」を発売して以降、独創的な娯楽製品を世界に向けて創り続け、「マリオ」を代表とする多数のキャラクターを創出し、ホームエンターテインメントの分野において、ゲーム文化の代名詞として世界に知られるブランドを確立してきました。
DeNAは、創業以来インターネット領域で様々なビジネスに挑戦し続け、さらに平成16年より、いち早くモバイルに集中した事業を展開してきたことで、モバイルゲームをはじめとしたインターネットサービスの分野において、世界トップクラスのノウハウを蓄積してきました。
任天堂とDeNAは、これらの強みを融合することにより、グローバル市場を対象とした新たな事業機会を創造できると考え、協議を重ねてまいりました。その協議の結果、以下の業務提携を行うことに合意いたしました。
(1) 任天堂のキャラクターを含む任天堂の知的財産(以下 任天堂IP)を活用したスマートデバイス向けゲームアプリの共同開発・運営
両社は、任天堂IPを活用したスマートデバイス向けゲームアプリを、スマートデバイスのプレイスタイルに適した形で新規に開発・運営いたします。これにより、任天堂はより多くのお客様が任天堂 IP に触れる事業機会を創出することができ、DeNAは任天堂IPを活用することで、主力であるモバイルゲーム事業をグローバルに強化することができます。
(2) 多様なデバイスに対応した新しい会員制サービスの共同開発
両社は任天堂のゲーム専用機だけでなく、PC、スマートフォン、タブレットなどの多様なデバイスに対応した新たな基幹システムを構築し、その基幹システムを用いた会員制サービスを、平成27年秋の開始を目指して共同開発いたします。両社はこの会員制サービスにより、お客様との関係をより一層強化いたします。
上記の業務提携を行うにあたり、各々の事業に対する相乗効果と両社の中長期に渡る関係強化を図って、両社は資本提携を行うことに合意いたしました。
2.業務提携の合意内容
「1.業務・資本提携の概要・目的」をご参照願います。
3.資本提携の合意内容
DeNAが保有する自己株式15,081,000株(発行済株式数の10.00%、総額約220億円)を第三者割当の方法により任天堂に割当て、同社がDeNAの株式を取得いたします。
同時に、任天堂が保有する自己株式1,759,400株(発行済株式数の1.24%、総額約220億円)を第三者割当の方法によりDeNAに割当て、同社が任天堂の株式を取得いたします。
(DeNAによる任天堂に対する第三者割当、任天堂によるDeNAに対する第三者割当の詳細につきましては、両社がそれぞれ別途公表するリリースをご参照ください。)
4.業務・資本提携の日程
任天堂及びDeNAの取締役会決議 :平成27年3月17日
任天堂及びDeNAによる業務及び資本の提携に関する契約締結 :平成27年3月17日
任天堂及びDeNAによる第三者割当の払込期日 :平成27年4月2日
5.当事会社の概要(平成26年9月30日現在)
(1)名称
任天堂株式会社/株式会社ディー・エヌ・エー
(2)所在地
京都市南区/東京都渋谷区
(3)代表者の役職・氏名
取締役社長 岩田聡/代表取締役社長兼CEO 守安功
(4)事業内容
家庭用レジャー機器の製造・販売/ソーシャルメディア事業、EC事業、その他
(5)資本金
100億65百万円/103億97百万円
(6)設立年月日
昭和22年11月20日/平成11年3月4日
(7)決算期
3月31日/3月31日
6.今後の見通し
本業務・資本提携が当期の業績に与える影響はございません。今後の業績に与える影響につきましては、来期以降の業績予想に織り込んでまいります。