3種類のレアアイテムが獲得できるクリスタルパックも登場!

 アエリアは、サービス中のPC用永住型オンラインRPG『Dragon’s Prophet(ドラゴンズプロフェット)』 において、新コンテンツ“プレイヤーアリーナ”を、本日2015年3月10日に実装した。

 今回実装された“プレイヤーアリーナ”は、最大20人の参加が可能なPVPコンテンツ。レベル帯に応じてランダムにマッチングされたチームで勝利を目指そう!

 以下、リリースより。


 当社にて運営中の超大作永住型オンラインRPG『Dragon's Prophet』(以下『ドラゴンズプロフェット』)は、平成27年3月10日(火)の定期メンテナンスにて新コンテンツ「プレイヤーアリーナ」を実装したことをお知らせいたします。「プレイヤーアリーナ」は最大20 人の参加が可能なPVP コンテンツで、レベル帯に応じてランダムにマッチングされたチームで勝利を目指すバトルをお楽しみいただけます。

※3月10日 定期メンテナンス終了のお知らせ

仕掛け満載のフィールドを舞台に繰り広げられる戦略的チームバトル登場!

『Dragon’s Prophet(ドラゴンズプロフェット)』 最大20人の参加が可能なPVPコンテンツ“プレイヤーアリーナ”が実装! _01

 「プレイヤーアリーナ」はレベル帯に応じてランダムにマッチングされた合計20 名が「ジャイアントチーム」と「ウェアウルフチーム」の2 つのチームに分かれて勝敗を競い合う新コンテンツです。相手チームのメインキャンプに設置された「スキャットクリスタル」を制限時間の30 分以内に破壊したチームが勝利となります。舞台となるアリーナ内には様々な機能を持った「拠点」が点在します。拠点は均等に振り分けられた状態でスタートし、相手チームの「拠点」を占領することで機能を停止させることができます。他にも両「プレイヤーアリーナ」選択画面 「参加」をクリックチーム共通の敵となる特別なボスモンスターや、アリーナ専用スキルなど様々な要素が用意されており、仲間と協力して戦略的に要素を活用することが勝利への鍵となります。様々な仲間達とバトルを存分に楽しめるコンテンツとなっておりますので是非ご参加ください。

「プレイヤーアリーナ」概要
「プレイヤーアリーナ」とは
 最大20 人のプレイヤーが「ジャイアントチーム」と「ウェアウルフチーム」の2 つのチームに分かれて勝敗を競い合うコンテンツです。ともに戦うことになるチームメンバーはアリーナ開始時にランダムで決定されます。

開催タイミングおよび報酬アイテムについて
 なお、こちらの「プレイヤーアリーナ」はテスト実装期間となっております。テスト実装期間中は毎日、人数が集まり次第の開催となり、報酬アイテムはございません。今後を予定している本格実装の際には開催日時が定期化され、勝利報酬や参加報酬などが登場する予定です。

参加方法およびレベル区分について
 「メニュー」の「プレイヤーアリーナ」を開き、参加したいアリーナを選択すると準備状態となります。参加にはレベル制限はありませんが、参加登録をした時点で自動的にレベル帯が振り分けられ、同レベル帯のプレイヤーが10 人集まった時点「参加」ウィンドウのボタンを押すことでバトルを開始することができます。最大参加人数は20 人で、参加者が20 名を超えた場合は対象レベル帯のアリーナが追加されます。
 レベル帯の振り分け区分は、「レベル1~30」「レベル31~60」「レベル61~90」「レベル90 以上」となります。
 また、参加するためにはインスタンスダンジョンやスカイコロニーから移動しておくことが必要です。

『Dragon’s Prophet(ドラゴンズプロフェット)』 最大20人の参加が可能なPVPコンテンツ“プレイヤーアリーナ”が実装! _02
『Dragon’s Prophet(ドラゴンズプロフェット)』 最大20人の参加が可能なPVPコンテンツ“プレイヤーアリーナ”が実装! _03
▲「プレイヤーアリーナ」選択画面
▲「参加」をクリック

勝敗および制限時間
 相手のベースキャンプに設置された「スキャッドクリスタル」を破壊したチームが勝利となります。制限時間は30 分です。30分経過時に「スキャッドクリスタル」が破壊されていない場合には、「スキャットクリスタル」のダメージゲージの残りが多いチームが勝利となり、同じ場合は引き分けとなります。

バトルの戦い方
 アリーナ内には様々な機能を持った「拠点」が点在し、各チームが均等に所持しています。「拠点」は種類によってキャラクターステータスの上昇効果や、相手チームへの特殊効果など、戦況に影響を与える様々な機能を持っています。他にも、共通の敵となるボスモンスターやアリーナ専用スキルも用意されており、戦略的にフル活用することが勝利への重要な鍵です。

『Dragon’s Prophet(ドラゴンズプロフェット)』 最大20人の参加が可能なPVPコンテンツ“プレイヤーアリーナ”が実装! _04
『Dragon’s Prophet(ドラゴンズプロフェット)』 最大20人の参加が可能なPVPコンテンツ“プレイヤーアリーナ”が実装! _05
▲「拠点」には様々な機能が!

「拠点」の占領方法について
 「拠点」には祭壇があり、祈りをささげて「祝福」することで占領することができます。相手チームの「拠点」を占領すると、機能を停止させることができます。ただし、占領されてしまった場合でも祭壇に祝福することで取り戻して機能を復活させることが可能です。

「拠点」の機能と種類
・メインキャンプ
 各チームの本拠地です。勝敗を決める「スキャッドクリスタル」が設置されています。

・バラック
 「スキャッドクリスタル」を破壊するために自動的に動き回って相手チームの「メインキャンプ」に乗り込む「チーム専用兵士」が1 分間隔で10 体登場するキャンプです。「チーム専用兵士」はチームに応じて「ジャイアント兵」と「ウェアウルフ兵」の2 種類が存在します。

・転送ポイント
 自チームの「転送ポイント」で「祝福」すると所有しているバラックまで転送されます。

・武器庫
 自チームの「武器庫」で「祝福」すると、自チームの「チーム専用兵士」たちの移動速度が30%上昇します。

・訓練所
 自チームの「訓練所」で「祝福」すると、自チームの「チーム専用兵士」たちのHP が最大で50%上昇します。

・救護所
 「救護所」は両チームの共有エリアで、自チームが一定条件をクリアすると、特別キャラクター「癒しの天使」が登場し、話しかけることで特別効果を3 分間隔で利用できるようになります。

◇条件1:相手チームのプレイヤーを20人倒す
効果1:特別キャラクター「癒しの天使」が登場する。
◇条件2:相手チームの「チーム専用兵士」を50体倒す
効果2:「ファーストトリートメント」:1 分間の間に2 秒ごとに5%のHP を自動回復

『Dragon’s Prophet(ドラゴンズプロフェット)』 最大20人の参加が可能なPVPコンテンツ“プレイヤーアリーナ”が実装! _06
『Dragon’s Prophet(ドラゴンズプロフェット)』 最大20人の参加が可能なPVPコンテンツ“プレイヤーアリーナ”が実装! _07
▲メインキャンプ
▲パラック
『Dragon’s Prophet(ドラゴンズプロフェット)』 最大20人の参加が可能なPVPコンテンツ“プレイヤーアリーナ”が実装! _08
『Dragon’s Prophet(ドラゴンズプロフェット)』 最大20人の参加が可能なPVPコンテンツ“プレイヤーアリーナ”が実装! _09
▲訓練所
▲救護所

「爆破ポイント」について
 「爆破ポイント」と呼ばれるエリアには「デッドドラゴンシャドウ」というボスモンスターや、「デッドドラゴンナイト」という特別キャラクターが登場します。

ボスモンスター「デッドドラゴンシャドウ」について
 「デッドドラゴンシャドウ」は討伐することで恩恵を受けることができます。また、討伐後5分後に復活します。

<デッドドラゴンシャドウの恩恵一覧>
・討伐後、ランダムで選ばれた相手チームプレイヤーのHP 上限値70%と同ダメージの爆撃が1分間隔で5回行われます。
・討伐後、「爆破ポイント」に特別キャラクター「デッドドラゴンナイト」が登場します。「デッドドラゴンナイト」に話しかけることで様々な特別効果を受けることができるほか、討伐したチームには3 分間自チームのメンバーや兵士の攻撃ダメージが50%増加する特殊効果「ギガドラゴナルフォース」が与えられます。

特別キャラクター「デッドドラゴンナイト」について
 「デッドドラゴンシャドウ」を討伐すると出現する特別キャラクターが「デッドドラゴンナイト」です。「デッドドラゴンナイト」に話しかけることで様々な特別効果を得ることができます。

<特殊効果一覧>
・エナジーエマニェス: 自身の最高属性ダメージを与える。
・アラートリムーバー: 敵の拠点へ「祝福」する際に敵側での警告を非表示にする。
・ショートリバース : 死亡後の「ラーダススピリット」の時間を5 秒間短縮させる。
・スピードレスキュー: 移動速度、騎乗速度が15 秒間+30%アップする。
・ハリケーンウォリア: 占領している拠点が1 つもない場合、物理ダメージ、魔法ダメージ、物理防御、魔法防御が3 分間50%アップする。
・デヴォートハート: 敵の拠点へ「祝福」する際、占領ゲージ進行が5 アップする。
・ダメージアブソーブ : HP が最大HP の20%になった時に、被ダメージを100%カットする。
・ムーヴイミューン : HP が最大HP の30%になった時に撃退、ノックバック、スタンニング、アイスの効果を受けない。
・ホールドベクトル: 拠点の数に応じて異なった強化効果を得ることができる。

『Dragon’s Prophet(ドラゴンズプロフェット)』 最大20人の参加が可能なPVPコンテンツ“プレイヤーアリーナ”が実装! _10
『Dragon’s Prophet(ドラゴンズプロフェット)』 最大20人の参加が可能なPVPコンテンツ“プレイヤーアリーナ”が実装! _11
▲デッドドラゴンシャドウ
▲デッドドラゴンナイト