新機能は2015年内に実装予定
Digital Extremesは、プレイステーション4、Xbox One、PCにて配信中のF2P(基本プレイ無料)タイトル『Warframe』において、2015年に導入予定の多数の変更と追加機能を発表した。
以下、リリースより。
Digital Extremes 社は、先週末に開催されたライブ配信の中で、2015年にWarframeに導入予定の多数の変更と追加機能を発表しました。観客を前に行われたライブイベント「テンノライブ 2015」はライブ配信され、大ヒット無料ゲーム「Warframe」に関する新発表が満載でした。同イベントを見逃したファンの皆さんは、Warframe YouTube公式チャンネルでご覧いただけます。
Warframe | TennoLive2015: PAX East Reveal -- Tombs of the Sentient
「テンノライブ」はWarframe 開発チーム主催のファン向けライブコミュニティイベントです。近日公開の最新コンテンツやゲームプレイの詳細を発表し、テンノ ファンと実際に触れ合う楽しいイベントです。
テンノライブでは、新システム「パルクール 2.0」の発表、新しく加わる敵の派閥、ドラゴンをテーマにした新Warframe、新しい武器「Melee」、新Prime Warframe などの詳細が明らかにされました。新しいパルクールシステムの導入で、Warframe にこれまで見慣れた、かつ、新しく加わった手強いエリアでクールな動きを使用したナビゲート方法が加わります。Warframe の2 周年記念として、このナビゲート実行に使える新しい3種類の武器、Community Concept の武器「Mios」、「Puncture Glaive」、「Dark Dakra」が加わります。
伝説の謎めいた要素をやや加え、新しいドラゴンをテーマにしたWarframe「Chroma」が紹介され、会場の観客とライブ配信サイト「Twitch」でイベントを視聴していたファンからの大歓声で受け入れられました。さらに、最新のWarframe として「Volt」が発表さ
れ、近日中に輝かしいPrime扱いとなります。また「Sentients」という新しい敵の派閥がプレイヤーに提供されます。新しいPvP用旗取りモード『Capture the Cephalon』と、新しいSanctuary エリアも実装されます。
発表された新しい機能とコンテンツはすべて2015年内にリリース予定です。今後も新しいコンテンツの追加詳細やリリース日程は、隔週配信のWarframe Devstreamを視聴しているファンの皆さんに最も早くお知らせします。次回の定期配信Devstream は、3月20日アメリカ東部夏時間午後2時 (日本時間21日午前3時) にtwitch.tv/Warframe配信されます。Warframeについて詳しく知りたい方は、今すぐゲームをダウンロードしてコミュニティに参加してください。